• X
  • instagram
SEARCH

BEAUTY- ビューティ -

2021.01.09

実際に使ってよかった!おすすめの電気シェーバーを紹介!

清潔感を保つために大切なヒゲ剃り。毎日使用するとなると、使い勝手のいい電気(電動)シェーバーが欲しくなる。でも、パナソニック、ブラウン、フィリップスなどには、さまざまなおすすめのモデルがあり、実際どれを選んだらいいかわからないところもある。「深剃りできる」、「肌にやさしい」など優先するポイントはさまざま。そこで失敗しない電気シェーバーをご紹介!

電気シェーバーのおすすめ!これは選んで間違いなし! 


シェービングによる肌の負担を軽減し、日々の髭のお手入れをより簡単に仕上げてくれる電動シェーバー。さまざまな電気シェーバーがある中で、ここでは美容マニアのメンズたちが実際に選んだおすすめの電動シェーバーを紹介する! さらに電動シェーバーの選び方や、使い方なども解説するので、電気シェーバーを使ったことがない人もぜひ参考にして!

→すぐにおすすめの電動シェーバーをチェックする

【目次】
・電気シェーバーの選び方
・電気シェーバーの使い方
・実際に使ってよかった!おすすめの電動シェーバー

電気シェーバーの選び方

毎日のお手入れに欠かせない電気シェーバーは、ライフスタイルに合わせて使い勝手のいいものや、肌への負担が少ないものを選ぶべき。ここでは電気シェーバーの選び方を紹介するから、参考にしてみよう。

刃のタイプで選ぶ

深剃りしたい人におすすめの【往復式】

外刃と内刃を使ってシェービングしていくタイプの駆動形式。外刃でヒゲをキャッチし、高速で左右に往復する内刃で髭を剃ることができる。深剃り機能に優れているから、短時間で太いヒゲや濃いヒゲ、クセ毛までしっかりとシェービングできる反面、回転式のシェーバーよりもやや肌へのダメージがある。

肌に弱い人におすすめの【回転式】

ボディについた複数の回転式ヘッドが高速で回転し、外刃で捕らえたヒゲを内刃で剃っていくタイプのシェーバー。360度刃が回転し、色々な方向に生えたヒゲを効率的にキャッチするから、一か所に何度もシェーバーを当てる必要がなく、肌への負担を軽減できるのが嬉しいポイント。その反面、細かい部分の剃り分けが難しい。

クセ毛や長いヒゲの人におすすめの【ロータリー式】

見た目は往復式と似ているが、ロータリー式の場合は外刃でキャッチしたヒゲを内刃で巻き込みながら剃っていくもの。切れ味がよく一度でしっかりシェービングができ、往復式よりも肌への負担が少ないのが特徴だが、アイテムのラインナップ数が少ない。



肌質やヒゲの濃さに合わせて選ぶ

ヒゲの濃い人

ヒゲが濃くしっかりと剃りたい人には、濃いヒゲもスピーディに深剃りができる往復式またはロータリー式の電気シェーバーがおすすめ。とくに5枚刃といった刃数の多いタイプのアイテムを使用すれば、シェービングにかかる時間をより短縮することができる。

肌の弱い人

シェービングをすると肌がヒリヒリしてしまう人や、肌が乾燥しやすい人には、ソフトな肌触りで摩擦が少ない回転式の電気シェーバーがおすすめ。また、肌が弱いけどしっかりと深剃りしたい人は、往復式と回転式の中間の機能を果たすロータリー式を試してみよう。


メンテナンスのしやすさから選ぶ

自動洗浄タイプ

専用の機械にシェーバーをセットするだけで自動的に洗浄してくれる便利な一品。専用の洗浄液で洗うものが多く、手洗いでは行き届かない隅々の汚れをキレイに落とすことができる。

水洗いタイプ

素早く簡単に水洗いできるタイプ。使う頻度にもよるが、2~3日に一回お手入れをすることがおすすめ。自動洗浄機が不要なので経済的に安く済むが、正しく洗浄しないと汚れがたまってイヤな匂いがしたり、肌荒れの原因となってしまうことも。ヘッドを外した後、ブラシでしっかりと汚れを落とし、自然乾燥させてから使うようにしよう。


電源のタイプで選ぶ

充電式

使用する前に充電しておくことで、コンセントでの給電をせずにお風呂場や洗面所で使用することができる。使用するのにACアダプターなどが必要ないので、持ち運びにも便利。

乾電池式

電池を入れて使用することができるからコンセントや充電機器も必要なく、どこでも使用することができる。リーズナブルな価格帯だから手に入れやすいが、充電式や交流式と比べると性能がやや劣るといったものもある。

交流式(コンセント式)

コンセントに差し込んで使用するタイプのアイテム。コンセントにつなげばすぐにシェービングができるので、朝や時間がないときに充電切れの心配がないが、コンセントのない場所では使用することができないので外出時や持ち運びには手間がかかるといったこともある。


 

NEXT

2/12PAGE

電気シェーバーの使い方

 

電気シェーバーの使い方

肌の負担を軽減しながら深剃りができる電気シェーバー。より効果を発揮しやすくさせるために、基本的な使い方の手順を解説。

手順1.シェービングは起きてから15分~30分後に行う

寝起き直後は浮腫みによってヒゲが皮膚に埋もれやすく、刃が通りくい状態に。無理に剃ろうとすると肌を傷つけてしまうこともあるから、浮腫みが解消される起床後15分~30分にシェービングを行うのがおすすめ。

手順.2蒸しタオルでヒゲを柔らかくする

洗顔をして皮脂や汚れを落とした後、温かい蒸しタオルをシェービングしたい部分に乗せる。蒸しタオルの蒸気でヒゲに水分を与えることで、ヒゲの質感が柔らかくなり刃の通りがスムーズになる。

手順3.シェービングフォームやジェルを塗布する

電気シェーバーの場合必ずしもフォームやジェルが必要なわけではないが、使用することで滑りがよくなり、より肌へのダメージを軽減することができる。ただし電気シェーバーの種類によっては「ドライ剃り」のみしか対応していないものもあるので、フォームやジェルを使う場合は必ず「ウェット剃り」が可能な商品であるかをチェックしておこう。

手順4.電気シェーバーを肌にあてながら動かす

電気シェーバーを肌にあて、ゆっくりと動かしていく。シェーバーの種類によって効果的な動かし方も異なるので説明書などで確認しておこう。回転シェーバーの場合は、小さな円を描くように本体をクルクルと回しながら剃っていくのが有効的。往復式のシェーバーの場合は、上下にスライドさせるのが一般的。ただし多くの往復式電動シェーバーは、構造上ヒゲを外刃で起こさしてからカットしていくので、ヒゲの流れに逆らう「逆剃り」が基本となるものが多い。

手順5.ぬるま湯でやさしく洗う

シェービング後は剃ったヒゲが肌に残らないようにぬるま湯でやさしく洗顔していく。とくにシェービングフォームやジェルを使用した場合、肌に残っていると肌荒れを引き起こしてしまう可能性もあるから、洗い流しがないように注意しよう。

手順6.化粧水やクリームで保湿する

シェービング後は肌がデリケートになっている状態。肌トラブルや乾燥を防ぐために、化粧水やクリームをつかってしっかり保湿を行おう。その際は、塗布した部分を手で数秒包んで抑えることで角層まで浸透させることができる。

手順7.化粧水やクリームで保湿する

剃り落としたヒゲくずが溜まったままになると、雑菌が繁殖して肌荒れを引き起こしたり、嫌な匂いの元となってしまうことも。使用後はしっかりと電気シェーバーを洗浄するようにしよう。自動洗浄の場合は、洗浄機能や付属の洗浄機器で洗浄することが可能。水洗いが可能なシェーバーは、電気シェーバーのヘッドを取り外し、中に溜まったヒゲくずを付属のブラシなどで払い落とした後、水で濯いで洗浄する。洗浄後はしっかりと乾燥させることが刃を長持ちさせるポイント。キッチンペーパーなどで水分をふき取り、風通しの良い場所で乾燥させておこう。

NEXT

3/12PAGE

 

【2021年最新】実際に使ってよかった!おすすめの電動シェーバー

実際に使いやすい電動シェーバーを見つけるべく、FINEBOYSの専属モデルや読者がさまざまなメーカーの電動シェーバーを体験!ここでは、剃り心地や使いやすさなど、実際に使ってよかったおすすめのアイテムを紹介。

【おすすめアイテムの選定方法】

①電動シェーバーを収集
各化粧品メーカーからイチオシする電動シェーバーを募集。

②FINEBOYS専属モデル、美容に詳しいタレント・読者モデルが実際に商品を使用
編集部にて、FINEBOYSの専属モデルや美容に詳しいタレント・読者モデルが全商品をお試し!参加者は上段左からFINEBOYS専属モデルの松井健太、鈴木志遠 青木悠、下段左から、こんどうようぢ(タレント)、とまん(タレント)、池田直人(芸人)、ゆうたろう(俳優)。

美容の専門資格をもつ、美容家 車谷セナも参加!!


美容薬学検定1級や、日本化粧品検定など美容に関する専門資格をもつ美容系ユーチューバー、車谷セナも参加!スキンケアやメンズメイク、ダイエットなど美容に関する情報を発信している。2019年にはメイクアップブランドの「ベラベラ」を設立し、まつげ美容液やパックを発売。これまで培った知識を活かしながら独自の目線で検証に協力してくれた。(車谷セナのInstagram:@senakurumatani)

③商品の使用感を検証
実際に使ってみなければわからない剃り心地や、使用後の肌の変化を実証。

④おすすめのアイテムを選定
検証結果に基づき、集めた全商品の中からイチオシできる電動シェーバーをピックアップ。美意識高めのメンズたちがおすすめするアイテムだからこそ、その効果も期待できること間違いなし!

NEXT

4/12PAGE

おすすめの電動シェーバーはこれだ!

 

イズミ
ハイエンドシリーズ Z-DRIVE IZF-V950-S

前後シンメトリーに配置している6枚の刃は、シェービング時に肌に当たる圧力が分散され肌へのダメージを軽減してくれる。耐久性の高いステンレス刃採用で切れ味持続。3年替刃の交換が不要。さらに2時間の充電で約4週間使用できるから、旅行や出張などの持ち運びにも便利。2万1780円(マクセル)

人気の理由

肌に負担の少ない6枚刃を採用!

長持ちする充電で外出時にも活躍

 

実際に使った人からのコメント

剃ったあともヒリヒリせず、肌への負担がない感じがした

NEXT

5/12PAGE

 

ブラウン
ミニ M-1000


通常の電動シェーバーの約半分(幅6×奥行2.7×高さ11cm、重量約150グラム)と手軽なサイズのシェーバー。バッグに忍ばせておけば、午後の商談前、夜のデート前など外出中にヒゲを整えておきたいときにも活躍する。本体は丸ごと水洗い可能な防水仕様だから洗面台やお風呂でのシェービングも可能。5900円(ブラウンお客様相談室)

人気の理由

コンパクトだから持ち運びしてもかさばらない!

まるっと水洗いできて手入れも簡単

 

実際に使った人からのコメント

小さくて軽いのに、見た目以上のパワーで深剃りできました!

NEXT

6/12PAGE

 

イズミ
ソリッドシリーズ S-DRIVE IZF-V570-R 


ソリッドシリーズ最高峰の5枚刃モデル。パワフルな5枚刃の高速駆動でありながら、圧力分散を考慮したデザイン。剃り心地抜群なのに肌にもやさしい。加えて、ターボモードも搭載するコスパの高い電気シェーバー。本体は丸洗いできるので、お手入れも簡単。9878円(マクセル)

人気の理由

1万円以下なのにターボモードも搭載!

深剃りと早剃りが同時に叶う

 

実際に使った人からのコメント

僕がいつも使っているシェーバーより早く剃れました!

NEXT

7/12PAGE

 

イズミ 
グルーミングシリーズ A-DRIVE IZF-V750-A 


ヒゲをおしゃれにスタイリングできるお風呂剃り対応シェーバー。背面にグルーミングトリマー&コームを搭載。ヒゲを誘い込みやすい形状で1mm単位(2~5mm)に片手で高さ調節可能。お風呂でもタフに使える米国国防総省の調達基準(MIL-STD-810G)の15項目の試験に準拠。8778円(マクセル)

人気の理由

微妙な長さ調節も簡単にでき、

ドライ、ウェットの両方に対応する!

 

実際に使った人からのコメント

ボタン一つという操作性もよかったです!

NEXT

8/12PAGE

 


パナソニック 

スキンケアシェーバーラムダッシュES-MT21

3枚刃が設置されているヘッド部分に、「イオンプレート」を搭載。このイオンプレートには「電気浸透流」の機能が備わっていて、電気の流れを利用してあらかじめ塗布した化粧水などの保湿成分を肌の角質層にまで届けることができる。温感機能も搭載されているから、快適シェービング!刃の部分にカバーを取り付ければイオンプレートのみ使用して、美顔器のようなスペシャルケアも行える。AIを活用した約200回/秒の高度なセンシング技術で、ヒゲの濃さを検知。検知したヒゲを約13,000ストローク/分の高速リニアモーター駆動で残さずカット。左右に30°自在に可動するヘッドが肌にフィットするから、顔の凹凸部分もしっかり剃ることができる。防水設計だからお風呂での使用も可能。剃り終わったあとは、本体まるごと水洗いで清潔に保てる。3万2000円(パナソニック理美容・健康商品ご相談窓口)

 

人気の理由

化粧水がシェービングと同時に浸透する

実際に使った人からのコメント

朝はシャーバーとして、夜は美顔器みたいに使えるのが嬉しい
(FINEBOYS読者 審査員)

 

 

NEXT

9/12PAGE

 


ブラウン

シリーズ9 9394cc-v

人工知能テクノロジーでヒゲの密度を検知し、剃るパワーを自動で調整。4枚刃は、アレルギーを起こしにくく、医療用機器にも使われる「チタン」をコーティングしているから、敏感肌や金属アレルギーの人でも安心して使用することができる。耐久性が高く、錆びにくい素材だから刃の交換頻度を抑えられるのも嬉しいポイント。肌の上を滑るのでドライシェービングにも最適で、肌に優しい剃り心地を提供する。最先端リチウムイオン電池を搭載。一回フル充電すれば、約1か月コードレスでシェービングができるから、旅先など持ち運びにもおすすめ。アルコールの自動洗浄機システム付きで、ボタンを押すだけで簡単に洗浄が可能。4万8000円(ブラウンお客様相談室)

 

人気の理由

ドライシェービングでもヒゲを1回で捕らえる!

実際に使った人からのコメント

濃いところと薄いところを感知してくれるから、安心して使える!

 

 

NEXT

10/12PAGE

 

フィリップス 

シェーバー 9000シリーズ(S9781/31)

 

シェーバーを試す審査員の画像

8方向に可動する輪郭検知ヘッドで、顔や首の凸凹にも超密着するハイスペックモデル。ヒゲ密度感知システムが毎秒15回、ヒゲの密度を自動で感知してパワーを調節してくれる。肌をケアしながらしっかりと深剃りできる。長さを自在に調整できる5段階のアタッチメントを使えば、好みに合わせてヒゲをデザイン。スピード調整は3段階。快適なドライシェービングと爽快なウェットシェービング、どちらにも対応する。防水対応だからお風呂でも簡単にシェービングが可能。ボタンを押すだけで、シェーバーの洗浄、乾燥、潤滑化、充電まで簡単に操作できる。3万円(フィリップス・サポートセンター)

人気の理由

8方向可動で、かつてない密着感を体験!

実際に使った人からのコメント

肌へのフィット感がマジですごい! これを機に買い替えようかと思います!

 

NEXT

11/12PAGE

 


イズミ 

ハイエンドシリーズ Z-DRIVE IZF-V990-N

 



6枚刃でさらに早剃りを実現したハイエンドシリーズ。3Dフィットヘッドは包み込むように肌に立体的にフィットして剃り上げる。素早く剃りあげたい場合に有効な「ターボモード」では、毎分10,000ストロークに達する高速モーターで濃いヒゲもスピーディに深剃りが可能。また、耐久性の高いステンレス刃を使用することで、切れ味が長期間持続する。付属の洗浄器は、洗浄&除菌・乾燥・充電までを全自動制御。簡単、キレイに洗浄してくれる。3年替刃の交換が不要。2万7280円(マクセル)

 

人気の理由

ステンレスの6枚刃で切れ味鋭く、耐久性も抜群!

 

実際に使った人からのコメント

モニターで充電の残量をチェックできるから使いやすい

 

NEXT

12/12PAGE

 

必要なときにさっと剃れる電気シェーバー。まだ使ったことない人はもちろん、もとより電気シェーバー派の人も自分に合ったものを使うのがベスト。性能は年々進化しているので、これらのモデルを使えばきっと驚くはず!

INFORMATION

※価格はすべて編集部調べ

 

パナソニック理美容・健康商品ご相談窓口
0120・878・697

ブラウンお客様相談室
0120・13・6343

フィリップスサポートセンター
0120・944・859

マクセル
0263・86・5311

 

ロフト コスメフェスティバル 2025SS 開催!注目ブランド8選
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS 開催!
注目ブランド8選

今年で12年目(28回目)を迎えるコスメの祭典「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。先行販売品や販路限定アイテムをはじめ、ここでしか買えない注目コスメが目白押し!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈オーシャントリコ〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈オーシャントリコ〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈オーシャントリコ〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈プロジスタ〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈プロジスタ〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈プロジスタ〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈バルクオム〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈バルクオム〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈バルクオム〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈オーガー〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈オーガー〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈オーガー〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈プラウドメン〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈プラウドメン〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈プラウドメン〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈マニフィーク〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈マニフィーク〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈マニフィーク〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈ディズム〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈ディズム〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈ディズム〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈ザ・フューチャー〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈ザ・フューチャー〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈ザ・フューチャー〉をご紹介!

MAGAZINE- 別冊 -

FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.11
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.26
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.10
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 24-25ベスト版
FINEBOYS FINEBOYS+plus FACE
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.9
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 2024春夏
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.25
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8 付録付き版
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8

ページトップへ