• X
  • instagram
SEARCH

INTERVIEW- インタビュー -

2024.06.07

杉野遥亮が映画『風の奏の君へ』の魅力と神社めぐりの世界を語る

FINEBOYSにおなじみの杉野遥亮が6月7日(金)より公開中の映画『風の奏の君へ』の出演を提げて久々の登場! 作品の魅力や見どころ、自身の役作りなどを含めた製作のプロセスなどを語ってくれた。また、多忙な中でも欠かせないという神社めぐりについても熱弁。神社の醍醐味やイチオシの神社など、出し惜しみなく教えてくれた!

■一人の女性と兄弟をめぐるラブストーリー

ーー映画『風の奏の君へ』がいよいよ公開した。出演が決まったときの感想は?

「映画に出演させていただくのが久々だったので、その空気を存分に体感したいなって思いました

ーー大谷健太郎監督は、以前ドラマでご一緒していますよね?

「はい。『花にけだもの』という作品ですごくお世話になった監督です。だから、なおさら今回のお話はうれしかったですし、自分なりにお力になれればとすごく気持ちが高まりました」

ーー演じた渓哉については、どんな印象でしたか?

「わりとどこにでもいる青年なんだろうなと思って、できるだけリアルに演じられたらと思いました」

ーー具体的にはどのように役作りにのぞみましたか?

「渓哉は、読者(大学生)のみなさんと同じくらいの年齢ですが、この年代は成長の連続だと思っていて。渓哉も同じで、理想と現実のギャップに翻弄される中で、いろんな出会いを通して成長します。でも、それを目に見える形で演技に落とし込まなくてもいいなと思ったんです。それは意識しました

ーーそれはどんな意図でそのように意識したんですか?

「この作品の中の時間は、渓哉にとってはあくまで人生の一部だからです。当たり前ですが、渓哉は今までも生きてきたし、これからも生きていくんだと思いました。だから分かりやすく何かを変えるというよりは、成長の一片が感じられるくらいが一番リアルだと思いました」

■3人の関係性や気持ちは、実際に作品を観て感じてほしい。

ーー里香(松下奈緒)や淳也(山村隆太)との距離感についてはどんな意識をしましたか?

「台本を読んでまず思ったのは、渓哉の里香に対する気持ちは、単純に“あなたのことが好き”ということだけではないと思いました。だから、この部分は監督といろいろ話しました。里香への憧れみたいなものもあっただろうし、それこそ兄である淳也の存在も影響していると思う。この関係性というか、それぞれの気持ちというのは、実際に作品を観て感じて欲しいです」

ーーこの作品を通して観る人にどんなことを伝えたいですか?

「たまになんでこんなに大変なんだろう。自分ばっかり辛くないか?”と思うことがあるんです。でも、みんなそれぞれ大変で何かと向き合って頑張ってる。とくに読者のみなさんの年代はいろいろなことに頑張っている分、それをより繊細に感じたりすると思います。だから、そういうときに観ることで寄り添える作品になったらいいなと思います」

ーー最後にメッセージをお願いします。

「登場人物はそれぞれに魅力があり、観る人によっていろんな感じ方ができる作品になったと思っています。また、岡山の自然の中での撮影もとても気持ちが良かったので、そういうところにも注目してほしいと思います。ぜひ、劇場でご覧ください!」

神社を参拝すると、気持ちがスッキリする

ーー多忙だとは思いますが、そんな中でも楽しみにしていることってありますか?

今は神社をめぐるのが楽しみです

ーー好きになったきっかけは?

コロナ禍が明けたくらいの時期に、神社好きの友達が誘ってくれました。実際に足を運ぶと、やっぱり何か感じるものがあり、それからすっかり魅了されてしまい、一人でも行くようになりました」

ーー神社へは、どんなときに足を運ぶんですか?

「プライベートで行くことがほとんどですが、映画やテレビ番組のロケで地方へ行ったら、必ずと言っていいほど、その土地の神社を訪れて参拝をしています」

ーー『風の奏の君へ』のロケでは神社巡りしましたか?

もちろんしました。岡山県の美作地域でロケをしたんですが、車で空港から現場まで向かっている道中に神社の看板があったので、どうしても気になりちょっと寄り道してもらったくらいです(笑)

ーー本当に“必ず”ですね。

「そうですね。あと最近だと、出川哲郎さんの電動バイクで旅をする番組に出演したときに、“神様の聖地”と言われている熊野というところに行ったんですけど、番組の中で出川さんに神倉神社をオススメして行かせてもらいました。でもその日はすごい雨で……、山道を歩くのが大変でした(笑)

ーー苦労してたどり着く方が達成感があったりするんですか?

「そういうわけでもないですが、個人的には山や川に祀ってあるような神社が好きで。険しい山を登っていったり、川を渡ったりしながら、道中がちょっと大変なくらいがいいんです。やっぱりそこでしか味わえない空気があると思うので」

■一番のオススメは、箱根元宮。

ーー今までで一番印象に残っている神社ってどこですか?

「教えたくないです(笑)」

ーーそこをなんとか……、お願いします!

「いろいろありますが、これから神社めぐりをしたいという人におすすめしたいのは、箱根神社の奥宮、“天空の社殿”と言われている箱根元宮です」

ーー“天空の~”ってくらいだから、山の上にあるんですか?

「駒ヶ岳の山頂にあって、ロープウェーで行けます。そこで感じられる空気はもう言葉にならないくらいすごいですし、山頂からの景色も格別! ぜひ行ってみてほしいです! 僕は2回訪れていますが、また近いうちにご挨拶に行きたいなと思っています」

ーー改めて考えると、神社にお参りするってすごくいいことですよね。

よくその土地の氏神さまがいて、引っ越したらそういうところに挨拶に行かなきゃいけないという話を聞いていました。だから自然と足が向いているのかもしれないです。仕事でロケ地に行ったときは、純粋に「これからお世話になります」という意味で。そうやって参拝していると、何かを感じたりすると言いましたけど、自分としても気持ちがすごくスッキリします

ーー杉野さん的に神社に行くときにこだわっている作法みたいなものってあるんですか?

「とくにないです。参拝するときは神前で“二礼二拍手一礼”をするとか、そういった参拝の作法や立ち振る舞いは意識しますけど、御朱印やお守りを集めたり、特別なことはしていません。純粋に行ってみたいと思った神社に行って参拝できれば十分です」

ーーこれを機に神社めぐりをしようという人にメッセージをお願いします。

「これで少しでも神社に興味を持ってもらえたら、気張ることなく行ってみたい神社に足を運んでみてください。楽しみ方は人それぞれだと思うし、自由でいい。そこで何かしらを感じることができたらと思います

PROFILE
すぎの・ようすけ/1995年9月18日生まれ。千葉県出身。2015年にFINEBOYS専属モデルオーディションでグランプリを獲得し芸能界入り。出演最新作、映画『風の奏の君へ』では、主人公の里香に恋心を募らせる真中渓哉を演じる。

映画『風の奏の君へ』全国公開中

お茶の産地でもある岡⼭県美作地域を舞台に、ピアニストの女性と茶葉屋を営む兄弟が織りなすドラマを描いたラブストーリー。

岡山県の美作で無気力な日々を過ごす浪人生の渓哉(杉野遥亮)と、家業の茶葉屋「まなか屋」を継いで町を盛り上げようと尽力する兄・淳也(山村隆太/flumpool)。ある日、コンサートツアーで町にやって来たピアニストの里香(松下奈緒)が演奏中に倒れ、療養を兼ねてしばらく滞在することに。かつて大学時代に東京で里香と交際していた淳也は彼女に対して冷たい態度をとるが、渓哉は里香にほのかな恋心を募らせていく。実は里香には、どうしてもこの地へ来なければならない理由があった。

INFORMATION

衣装はウォーボーン ウォークのシューズ5万600 円(ネペンテス)、その他スタイリスト私物

ネペンテス
TEL:03-3400-7227

文/橋本裕一 撮影/榎本洋輔 スタイリング/伊藤省吾(sitor) ヘア&メイク/亀田 雅

【暑い日もさわやかに過ごしたい君へ】夏のオススメ美容アイテム4選
PR

【暑い日もさわやかに過ごしたい君へ】夏のオススメ美容アイテム4選

スキンケア、メイク、ムダ毛ケア……気をつけたい美容のコトって、本当にたくさんある。そのぶん商品数も莫大だから、自分のお気に入りを見つけるのも難しい。そんなキミに、今こそ使うべきオススメ美容アイテムを厳選してお届け。美容好きたちも推すこの4アイテムなら失敗する心配もない!

【暑い日もさわやかに過ごしたい君へ】夏のオススメ美容アイテム4選
PR

【暑い日もさわやかに過ごしたい君へ】夏のオススメ美容アイテム4選

スキンケア、メイク、ムダ毛ケア……気をつけたい美容のコトって、本当にたくさんある。そのぶん商品数も莫大だから、自分のお気に入りを見つけるのも難しい。そんなキミに、今こそ使うべきオススメ美容アイテムを厳選してお届け。美容好きたちも推すこの4アイテムなら失敗する心配もない!

MAGAZINE- 別冊 -

FINEBOYS FINEBOYS+plus FACE
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.9
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 2024春夏
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.25
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8 付録付き版
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8
FINEBOYS FINEBOYS+plus 靴 vol.21
FINEBOYS FINEBOYS+plus SUIT vol.40
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 23-24秋冬
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.24

ページトップへ