• X
  • instagram
SEARCH

BEAUTY- ビューティ -

2021.01.09

【2021年メンズ用化粧水】実際に使って「よかった」アイテムを紹介!

ファッションやヘアスタイルと同様に『肌』も第一印象を決める要素。SNSでも多くの人に見られる機会が増えているから、スキンケアはとくに気を使いたいもの。そこでまず、メンズのスキンケアで基本となるのが「化粧水」。何を買えばいいかと悩んでいる人のために、美容好きの男たちが実際に使ってよかった!とおすすめする化粧水を厳選してご紹介。じつは、男の肌は秋冬だけでなく、春夏でも洗顔後は乾燥しているもの。FINEBOYSのモデルや読者がおすすめするアイテムをチェックして、肌の第一印象も効果的にアップさせよう。

保湿力抜群!メンズ向けのおすすめの化粧水はこれだ!

日中は脂っぽいのに洗顔後はカサつく、ニキビ肌である……etc.男性の肌トラブルは、寝不足や偏った食生活といった生活習慣の乱れのほか、スキンケア不足も原因とされている。とくに乾燥は放っておくとニキビや吹き出物ができやすい状態になってしまうので、洗顔後の化粧水は欠かさず行っておきたい。ここでは化粧水の選び方や使い方を説明した上で、FINEBOYSのモデルや読者が実際に使ってよかった化粧水をご紹介! 使用感や期待できる効果など、化粧水選びの際、参考になる情報をぜひチェックしてみて。

【目次】
・肌悩み別にオススメの化粧水の選び方
・化粧水を使った正しいケアの方法

事前に知っておきたい!
化粧水を使ったスキンケアの基礎知識

①ニキビ、乾燥、オイリー……肌の悩み別に解説!
化粧水の選び方

綺麗な肌を目指すには、自分の肌質や肌の悩みにあった化粧水を選ぶことが大切!ここでは肌の悩み別に化粧水の選び方を紹介するから、参考にしてみよう。

・ニキビ肌の化粧水の選び方

ニキビを予防、改善するためにはグリチルリチン酸やサリチル酸といった抗菌・殺菌成分が配合された化粧水を選ぶことがおすすめ。またニキビの原因となる余分な皮脂を抑えるためにはセラミドやヒアルロン酸など潤い成分が配合されたものでしっかり保湿するようにしよう。さらに、厚生労働省が有効だと許可した「薬用」・「医薬部外品」といったものや、ニキビの原因となるコメドが含まれていない「ノンコメドジェニック」の商品を選ぶと効果が期待できる。

・乾燥肌の化粧水の選び方

刺激に敏感な乾燥肌は、刺激になりやすい成分が配合されている化粧水を使ってしまうと肌トラブルを起こしてしまう可能性も。アルコールやパラベン、香料といった肌に負担のかかる成分はできるだけ少ないものを選ぶようにしよう。または皮膚のバリア機能や保湿機能を回復させる働きをするセラミドや、肌のハリやみずみずしさを保つコラーゲン、ヒアルロン酸などが配合された化粧水を選んでみるのもおすすめ。

・敏感肌の化粧水の選び方

化粧水やコスメなど外部からの刺激を受けやすい敏感肌は、肌の負担となる防腐剤や添加物、アルコールといった成分をできる限り軽減した化粧水がおすすめ。こうした商品には、パッケージに「アレルギーテスト済み」や「パッチテスト済み」といった表記がされているものもあるのでチェックしてみよう。さらに、弱っている肌のバリア機能を守るセラミドや、皮脂膜の働きをサポートするスクワランが配合されているもので保湿することも大切。

・オイリー肌の化粧水の選び方

皮脂の分泌が過剰になることで脂ぎってしまうオイリー肌は、皮脂分泌を抑える効果のある化粧水を選ぶことが大切。なかでも皮脂の分泌をコントロールし開いた毛穴を引き締めるビタミンC誘導体や、ライスパワーなどが配合されているものがおすすめ。また皮脂によって一見潤っているように見えても、皮膚の内側が乾燥している「インナードライ」の可能性もあるので、セラミドやアミノ酸といった保湿成分が配合されているものを合わせて選んでみよう。

②もう1度見直そう!
化粧水を使った正しいケアの方法

毎日のスキンケアにおいて、自己流のまま化粧水を付けている人も多いはず。化粧水による効果を高めるためにも、量や塗り方など、正しい使い方を覚えておこう。

1.化粧を500円玉の大きさほど出す

メーカーによっては1回の使用量の目安が表記されているものもあるので、最低でもその量をつけるのがおすすめ。だいたいのメーカーは500円玉程度の化粧水を推奨していることも多いので化粧水をつける際は参考になる。また、化粧水の値段を気にして少量に減らしてしまうと、潤いを得られないことも。無理せず使い続けられる化粧水を適量塗り、しっかり保湿できるようにケアしていこう。

2.手のひらもしくはコットンを使って肌に馴染ませる

手のひらを使う場合

 

 

手のひらで化粧水をつけると、手の体温で毛穴が開き、肌へ吸収させやすくできるうえ、コットンに吸収されることがないため、化粧水の減りも少なくできる。500円玉大の化粧水を手のひらに出した後は、化粧水を温めるように手の中で広げ、顔の内側から外側に向けて優しく伸ばしていく。両頬から順に面積の広い額にも伸ばしていき、小鼻の周りや目元など細かいパーツに塗っていこう。全体に塗り終わった後は、手のひらで顔全体を包み込むようにしてハンドプレス。肌の奥まで化粧水を届かせるイメージで、優しく押し込んであげよう。

コットンを使う場合

肌に均一に化粧水を塗れる便利なコットンだが、乾燥している状態だと摩擦が生じて肌の負担となってしまうことも。しっかりと潤いを届けるためには、化粧水を十分に含ませることが大切。ひたひたに化粧水を含ませたあとは、肌に負担なく触れられるように中指と薬指に乗せる。頬や額など面積の広い部分から、内側→外側に向かって優しく滑らせていこう。

3.さらに保湿したいときにはコットンパックを

コットンパックは家にある化粧水とコットンを使うだけととっても簡単。四隅までしっかり化粧水を含ませたコットンを顔全体に乗せ、3分ほど経ったらコットンを外し、最後に手のひらでハンドプレスをすれば完了。肌に乗せたまま放置しすぎると、乾いたコットンが肌の水分まで吸収してしまい逆に乾燥を招いてしまうので注意が必要。

4.化粧水が馴染んだあとは乳液や保湿剤で保湿

化粧水を塗ったあとは肌に与えた水分が蒸発してしまわないよう、油分が多く含まれている乳液を塗るのが最適。ただし、化粧水が肌の表面に残っている状態だと、乳液の油分が化粧水を弾いてしまう恐れも。しっかりと化粧水を肌に浸透させてから付けるようにしよう。また乳液を伸ばす際は、肌との摩擦が起きないように指の平で優しく伸ばしてなじませていくことを心がけよう。

【関連記事も合わせてチェック!】
洗顔、化粧水、乳液のSTEPを大事にしよう!
ニキビを治したい人がするべき2つの方法

NEXT

2/20PAGE

 

【2021年最新】実際に使ってよかった!おすすめの化粧水を紹介

ここでは日々の肌ケアに抜け目のない、FINEBOYSの専属モデルや、タレント、読者が実際に試してよかったおすすめの化粧水を紹介!自分の肌質や悩みにあったアイテムを探してみよう。

【おすすめアイテムの選定方法】

①さまざまなメーカーの化粧水を収集
各化粧品メーカーからイチオシする化粧水を募集。

②FINEBOYS専属モデル、美容に詳しいタレント・読者モデルが実際に商品を使用
編集部にて、FINEBOYSの専属モデルや美容に詳しいタレント・読者モデルが実際に商品をお試し!参加者は上段左からFINEBOYS専属モデルの松井健太、鈴木志遠 青木悠、下段左から、こんどうようぢ(タレント)、とまん(タレント)、池田直人(芸人)、ゆうたろう(俳優)。

美容の専門資格をもつ、成分オタクの美容家 車谷セナも参加!!


美容薬学検定1級や、日本化粧品検定など美容に関する専門資格をもつ美容系ユーチューバー、車谷セナも参加!スキンケアやメンズメイク、ダイエットなど美容に関する情報を発信している。2019年にはメイクアップブランドの「ベラベラ」を設立し、まつげ美容液やパックを発売。化粧水に含まれるの成分の検証など、これまで培った知識を活かしながら独自の目線で検証に協力してくれた。(車谷セナのInstagram:@senakurumatani)

③商品の使用感や成分を検証
実際に使ってみなければわからないテクスチャーや使用後の肌の変化を体験。商品に含まれている成分にどんな効果があるのかも詳しくチェック!

④おすすめのアイテムを選定
検証結果に基づき、集めた全商品の中からイチオシの化粧水をピックアップ。美意識高めのメンズたちが太鼓判を押すアイテムだから、その効果も期待できること間違いなし!

日頃のケア取り入れたい!おすすめの化粧水はこれ!

ウーノ
スキンバリアローション


メンズにおこりがちな肌トラブルやシミ・ソバカスを未然に防ぐための「根本発想」の化粧水。男性の肌を研究してつくられた新成分「テトラバリア成分」に含まれる緑茶エキスやグリセリンが、肌にある水分の蒸発を防ぎ、乾燥を防いでくれる。効能評価では、乾燥による小じわを目立たなくする効果もわかっているから、ハリのある肌を目指せる。さらにテカリを防止するオイルコントロールパウダー配合で清潔感のサラサラ肌に。100ml 1,540円(資生堂)

人気の理由

男性の肌悩みを予防してくれる

べたつかないサラサラ肌に

審査員からのコメント

肌に浸透しやすい

ややとろみのあるテクスチャーの液は肌馴染みがよく、さっと塗るだけでしっかり肌が潤った感じがしました。外に出てることが多いので、シミやそばかすの予防ができる成分が入っているのも嬉しいです。(FINEBOYSビューティー大賞 審査員)

化粧水だけでかなり潤う

いつもサラサラしたタイプの化粧水を使っていましたが、これはジェルタイプの化粧水で、塗ったあと肌がもちもちになりました。液だれしにくく、塗りやすい点もおすすめです。(FINEBOYSビューティー大賞 審査員)

NEXT

3/20PAGE

 

 

オルビス
ミスター ローション


スキンケア商品に定評のあるオルビスから発売された、メンズ向けのスキンケア商品。ゼリー状の化粧水が肌の上で弾け、肌の奥まで素早く浸透する「クラッシュジュレ」を採用し、顔の部位によってべたつきも乾燥もどちらも気になる、といったメンズの悩みにアプローチ。皮脂によるテカりを抑えつつも、しっかりと潤いのある肌に導いてくれる。成分を浸透させながら潤いも保持する膜を肌の上に形成するので、これ一本でも使用できる。時間のないときにも活躍すること間違いなし!メントール不使用、無香料でナチュラルな使い心地。150㎖ 2200円(オルビス)

人気の理由

化粧水単体でもしっかりと潤いのある肌へ

これは一つでもしっかりと潤うので続けられそうです。

 

実際に使用した人からの口コミ

一個で済むから続けられそう

スキンケアを頑張ろうと思っていても、化粧水や乳液、美容液など付けなきゃいけないものが多くてサボりがちだったのですが……。これは一つでもしっかりと潤うので続けられそうです。とろみがあってしっかり保湿されます。ベタつきもなくサラサラとした仕上がりです。
(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

プッシュ式で出しやすい

ノズルを押すと一回分にちょうどいい量が出てくるので、出し過ぎなどを防ぐことができます。シェービング部分がカサついているのが気になっていたのですが、これを塗ったあとはツヤっとしていて、保湿効果の高さを感じました。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

NEXT

4/20PAGE

 

肌ラボ
白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水


ヒアルロン酸を使ったスキンケアシリーズから生まれた美白化粧水。ホワイトトラネキサム酸やグリチルリチン酸2K、ビタミンC誘導体といった美白に効果的だといわれるを成分が肌の内側まで浸透し、紫外線ダメージによるシミやくすみの原因であるメラノサイトへアプローチ。透明感のある美白肌を目指したいメンズにもおすすめだ。さらにうるおい成分であるナノ化ヒアルロン酸やビタミンC誘導体、ビタミンE配合で乾燥しらずの肌に導いてくれる。弱酸性、無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコールフリーで肌へ優しいのも嬉しいポイント。170㎖ 990円(ロート製薬お客さま安心サポートデスク)

人気の理由

紫外線によるシミ、くすみを徹底ケア

敏感肌にも優しい成分

 

実際に使用した人からの口コミ

一回つけただけでかなりしっとりした

乾燥しやすいのでいつもは化粧水を重ね付けするのですが、これはとろみがあり一回付けたらかなり肌がしっとりしました。テクスチャーもこってりしてるのでとにかく保湿したい人におすすめだと思います。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

日焼けケアに使いたい!

しっとりとするのにべたつかない使用感が気に入りました。美白に効果的な成分がたくさん含まれているそうなので、夏の日焼け・シミ対策に使いたいと思います。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

NEXT

5/20PAGE

 

クレンジングリサーチ 
ピーリングローション


くすみやざらつきを除去したいメンズにおすすめのアイテム。1つで洗顔・導入ケア・保湿・角質除去・毛穴の黒ずみオフ・皮脂汚れ除去・メラニンオフを果たす万能なふきとり化粧水。さっとふき取るだけで、リンゴ酸、発酵ハチミツAHAなど自然由来のフルーツ酸が角質の汚れを取り除いてくれるから、その後に塗布する化粧水などが浸透しやすくなる。またリンゴ由来の3種の保湿成分が肌に潤いを閉じ込めて、透明感のあるツルスベ肌に導いてくれる。フレッシュなりんごの香り。200ml 1100円(BCLお客様相談室)

人気の理由

これ一本で7つのケアが叶う!

角質をオフして透明感をアップ

 

実際に使用した人からの口コミ

べたつき・ざらつきがすっきりした

鼻やTゾーンのベタつき・テカリが気になっていたのですが、これで肌を拭いた後はかなりすっきりしました。小鼻のザラつきも取れた気がします。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

りんごの香りでさわやかな気分に

化粧水特有の甘い香りが苦手なのですが、これはさっぱりとしたりんごの香りで快適に使えました。拭き取っただけで洗顔したようなすっきり感があり、肌のキメが細かくなったような気がします。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

NEXT

6/20PAGE

 

ヌル
フェイスローション  化粧水


乾燥肌や敏感肌のメンズにおすすめの高保湿化粧水。肌のバリア機能をサポートし、外部からの刺激や乾燥から肌を守ってくれる4種のセラミドを配合。とろみのある液は、素早く肌に浸透する独自の浸透技術を採用しているからひと塗りで肌の角層まで潤いを届けてくれる。さらに日本製のエイジングケア成分を豊富に配合し、弾力のある若々しい肌に導いてくれる。アルコール不使用、5つの無添加(パラベン、鉱物油、紫外線吸収剤、合成着色料、香料)と低刺激にこだわったアイテムだから、敏感肌でも安心。150g 3036円(ヌル)

人気の理由

保湿はもちろんエイジングケアにも使える!

セラミドで乾燥しらずの肌に

 

実際に使用した人からの口コミ

低刺激だから敏感肌でも安心

少しの量で顔全体に広げることができました。肌が弱いタイプなので、アルコールフリーなど、低刺激な点もうれしいです。肌に塗った感じはサラサラなのに、時間が経ってもしっとりしていて乾燥しませんでした。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

ワンプッシュで使いやすい

ワンプッシュで化粧水が出てくるので忙しいときにも便利です。ジェルっぽいテクスチャーで液だれしずらく、顔全体にまんべんなく塗れました。ベタつかずちゃんと浸透してる感じがしました。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

NEXT

7/20PAGE

 

肌ラボ
白潤 薬用美白化粧水


化粧水を使う主な目的は保湿だが、薬用の美白化粧水を使えば、潤いと白さの両方をケアすることができる。肌ラボの白潤薬用美白化粧水には、美白有効成分のホワイトトラネキサム酸を配合。しっかりと保湿しながらシミやそばかすの原因となるメラニンの生成を抑え、透明感のあるクリアな肌に。さらに抗炎症作用のある成分や整肌保湿成分配合で、肌トラブルを予防してくれる。無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコール(エタノール)フリー・パラベンフリーなどデリケートな肌にもやさしい低刺激なつくり。170㎖ 814円(ロート製薬お客さま安心サポートデスク)

人気の理由

肌トラブルを予防しながら美白ケアが叶う!

低刺激で敏感肌でも安心

 

実際に使用した人からの口コミ

低価格なのに美白成分が豊富

美白ケアができる化粧水は高いものが多いイメージでしたが、これはお手軽な価格なのに有効成分が含まれている点が気に入りました。ドラッグストアですぐ手に入るのも高ポイント! (FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

潤いのおかげで肌が柔らかくなった

テクスチャーはとろみがありますが、肌に塗った後はそこまでべたつかず、でもほどよく肌がしっとりし、使用前よりも肌が柔らかくなった感じがします(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

NEXT

8/20PAGE

 

カルテHD 
モイスチュア ローション 高保湿化粧水


医薬品などにも使用され、保湿作用を持つヘパリン類似物質HDを配合した高保湿ローション。皮膚から水分が蒸発するのを防ぐほか、硬くなりがちな角層を柔らかくする働きを持つエモリエントオイルを配合することで、肌の潤いを高めて、肌荒れや乾燥を防いでくれる。肌になじむとろみのあるテクスチャーが肌の角層まで浸透し、キメの細かいふっくらとした肌に。アレルギーテスト、パッチテスト、 スティンギングテスト(皮膚刺激感)テスト済みだから、外部からの刺激に弱い敏感な肌でも試しやすい。150ml 1980円(コーセーマルホファーマ)

人気の理由

肌の内側から保湿できる

低刺激な使い心地!

 

実際に使用した人からの口コミ

驚きの保湿力

とにかく保湿力がすごい! とろみのあるテクスチャーで、少量を付けただけでかなり肌がしっとりしました。浸透するまで少し時間がかかりますが、ゆっくり手で押さえていくと、もちもちの肌になります。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

日焼けケアに使いたい!

保湿されたおかげなのか、使用後の肌がトーンアップした気がしました。化粧品で肌が荒れやすかったのですが、アルコールフリー、アレルギーテスト済みの
このアイテムなら安心して使い続けられそうです。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

NEXT

9/20PAGE

 

なめらか本舗
ミスト化粧水 N

豆乳スキンケアでおすすめといえば『なめらか本舗』シリーズ。この保湿ラインから誕生した超微細ミスト化粧水が今大人気! この化粧水は、なめらか本舗オリジナルの豆乳発酵液に加え、大豆由来の浸透成分を配合。毛穴より細かく、肌あたりのいいマイクロミストが、肌の奥まで浸透して潤いを届ける。この超微細ミストは粒子が細かいのでふわっと顔全体に広がり、乾燥しやすいお風呂上がりや洗顔後など、サッと保湿したいときに便利。もちろん、日中のちょっとした乾燥が気になるときにもおすすめ。乾燥肌でしっかり保湿をしたい人は、化粧水やオールインワンジェルの前に“導入ケア”として使うのもおすすめ。150g 1000円(常盤薬品工業 サナお客様相談室)

人気の理由

男性でも買いやすい

パッケージデザインもいい!

 

ミスト状の化粧水

審査員からのコメント

一瞬で保湿できる

ノズルを押すだけミスト状になった化粧水が噴射して、すぐに保湿することができます。普通の化粧水だと手に出して、なじませて、という作業がなくて楽チンです。ミストの粒子が細かいのも、気持ちよくて高ポイントです。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

保湿されて肌がしっとりした

ミストで本当に潤うのか半信半疑だったのですが、顔全体にシュッと吹きかけるだけで、しっとりと潤いのある肌になりました。一瞬で肌が潤うので時短ケアにも役立ちそうです。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

 

NEXT

10/20PAGE

 

肌ラボ
極潤ヒアルロン液 ライトタイプ


じつは男性にも肌が弱い人は多い。敏感肌や乾燥肌など肌悩みがある人は、弱酸性の「肌ラボ 極潤ヒアルロン液 ライトタイプ」がおすすめ。無香料・無着色・オイルフリー・アルコール(エタノール)フリー・パラベンフリーで、肌への刺激が少ない。さらに、ヒアルロン酸、スーパーヒアルロン酸、ナノ化ヒアルロン酸に加えて、"発酵ヒアルロン酸"を新配合。4種類のヒアルロン酸(うるおい成分)が、吸い付くようなもちもち肌へと導いてくれる。やさしいとろみのあるテクスチャーは、ベタベタしないので男性でも使いやすい。顔だけでなく、体、髪の毛にもこれ1本で保湿ができる。170㎖ 814円(ロート製薬お客さま安心サポートデスク)

人気の理由

ベタつかない! もちもちな肌になる!

敏感肌の男性も使える!

 

審査員からのコメント

安いのにちゃんと潤う!

1000円以内という価格に対し、使用後は肌がぷるぷるになって驚きました。高い化粧水だとケチってしまいますが、この価格なら毎日バシャバシャ使えそうです。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

べたつかず快適!

化粧水を塗ったあとにベタっとするのが苦手だったのですが、これはしっかり潤うのに嫌なベタつきがなく使用感が気に入りました。値段が安く、コスパが高いのも嬉しいです。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

NEXT

11/20PAGE

 

ギャツビー
薬用スキンケアウォーター


「アブラっぽいのにカサつく」「ニキビ肌が気になる」。その肌トラブルは生活習慣の乱れが原因かも。肌状態に合わせてスキンケア選びをしたいなら、ギャツビー スキンケアシリーズがおすすめ。中でも『ギャツビー 薬用スキンケアウォーター』は、抗炎症成分がニキビ、肌荒れを防いでくれる。さらにヒアルロン酸&浸透型コラーゲン(保湿)を配合しており、カサつく肌に潤いを補給してくれる。水感覚ですばやく角質層内部まで浸透するから、使い心地はさっぱり。化粧水はベタつくのが苦手……という男性におすすめだ。爽やかなシトラスオーシャンの香りも男子好み。[医薬部外品]170㎖ 700円(マンダムお客さま相談室)

人気の理由

ニキビ・肌荒れを防ぐさっぱりとした使用感! 

ひげ剃り後にも潤い補給できる

 

審査員からのコメント

水のようなさっぱり感!

さらさらとしたテクスチャーで、すぐに肌に馴染みました。わりとさっぱりとした使用感ですが、乾燥していた部分もちゃんと保湿された気がします。夏でも気持ちよく使えそうです。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

敏感な肌にも使えそう!

敏感肌なのでこれまでは女性用の化粧水を使っていましたが、これは使用後もヒリヒリせず、潤いのある肌になりました。ほんのりとした甘い香りも心地いいです。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

NEXT

12/20PAGE

メンズ化粧水ランキング4位

 

ももぷり
潤い濃密化粧水(しっとりタイプ)


ほんのり甘いピーチの香りが特徴のももぷりシリーズ。『ももぷり 潤い濃密化粧水』は、塗る乳酸菌(肌の常在菌に着目した乳酸菌「EC-12株」を配合)と桃セラミド(国産の桃を原料としたピーチセラミドを配合)の、2つの美容液成分が配合。白濁タイプのこっくり濃い使い心地で、毎日使い続けることで調子のいい肌を導いてくれる。パッケージもかわいく、甘い匂いにもいやされる。200㎖ 990円(BCLお客様相談室)

人気の理由

濃密なしっとりタイプで

美容液成分配合の甘いピーチの香りもグッド!

 

審査員からのコメント

べたつかず快適な使用感

とろとろとしたテクスチャーで、付けた後は肌がふっくらしました。保湿力が高いのに、嫌なベタつきがない点も気に入りました。
桃の香りに癒されます。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

重ね付けしなくても潤った!

乾燥がひどく、さっぱりしたタイプの化粧水だと2度塗りが必須だったのですが、これは保湿力が高いおかげか、一度塗っただけでかなり肌がいい感じに潤いました。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

NEXT

13/20PAGE

 

パフィーポッド
マイルドピーリングパッド  N(ふき取り化粧水)



パッドタイプのふき取り化粧水。ひたひたな美容液が含まれたパッドは、美容保湿成分と6種の植物エキスを配合。パッドの凸凹面が頑固な毛穴汚れや古い角質によるザラつきをしっかりとオフし、このマイルドピーリングによってツルツルな美肌へと誘う。夜は洗顔後やスキンケア前に使用することで、スキンケアを角層まで浸透しやすくしてくれる。そして朝は洗顔代わりに使うことで簡単時短ケアになる。メイクをするというメンズ肌のメイクのりもアップしてくれる。角質ケアと保湿が1枚で完了する、見逃せないお手軽スキンケアアイテム。110㎖ 60枚入り パッドタイプ1540円(BCLお客様相談室)

人気の理由

洗顔代わりに使える!

韓国でも人気のパッドタイプのふき取り化粧水

 

審査員からのコメント

皮脂や汚れが簡単にとれる!

化粧水ひたひたのコットンが入っていて、取り出してすぐに使用できるのが嬉しいです。こすらない程度に肌の上でクルクルしてみると、べたつきや皮脂がしっかり取れました。すっきりしたレモンの香りも気に入りました。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

2通りの使い方ができる!

さっぱりとした使用感とさわやかな柑橘の香りで夏にぴったりだと思います! シートは2面になっていて、凹凸のある部分で汚れを落としたあとまっさらの面で保湿ができるので無駄なく使えそうです!(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

NEXT

14/20PAGE

 

イニスフリー
ヴォルカニック ポア トナー 2X


火山灰を使ったスキンケアシリーズ。約1000万年の歳月をかけて作りだしたチェジュ島の貴重な火山岩は、弱アルカリ性で体にいいミネラルが含まれている。この火山岩から得た火山灰は余分な皮脂と古い角質の吸着力を持つ。この『ヴォルカニック ポア トナー 2X』は、強力な皮脂吸着成分ヴィルカニック スフィア(火山灰)を配合。コットンにたっぷり含ませて優しくふき取ることで、テカリやベタつきの原因となる余分な皮脂をしっかり落とす。洗顔でも落としきれなかった汚れもコットンでオフできるから、理想のたまご肌へと導いてくれる。200㎖ 2090円(イニスフリー)

人気の理由

洗顔で落とせない汚れも落とせる!

しかもテカらない!

 

実際に使用した人からの口コミ

ベタつきゼロのサラサラ肌になった

ベタつきやすいのが気になっていたのですが、これをコットンに出してふき取ったらすっきり皮脂をとることができ、パウダーが入っているせいかサラサラの肌になりました。外出中など洗顔しにくいときにも役立ちそうです。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)


洗顔+αで使いたい!

しっかり洗顔していても数分立つと小鼻やおでこから皮脂が出てきてしまうので、並行してこれを使いたいと思いました。火山灰と聞くと強い成分のイメージがありましたが、使用後ピリピリすることもなく、保湿もしっかりできたのでよかったです。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

NEXT

15/20PAGE

 

ニベアメン
オイルコントロールローション


ファッションだけでなく、じつは男性の肌も見られている。皮脂によるテカリやベタつきはとくにNG! 清潔な肌を保つのも今の時代、男のたしなみだ。そこでおすすめなのが『ニベアメン オイルコントロールローション』。セリサイトアパタイド(皮脂吸着成分)がテカリやベタつきを抑え、さらにハマメリスエキス・グリセリン(うるおい成分)が肌のカサつきを防いでくれる。クールなシトラスの香りで肌につけたときからさわやかな使い心地だから、洗顔後やお風呂上り、ヒゲ剃り後でも使ってみよう。110㎖ 990円(ニベア花王)

人気の理由

ヒゲ剃り後にも使いやすい!

テカり・ベタつきを抑えて長時間サラサラ肌が続く!

 

審査員からのコメント

気になるベタつきをオフできた!

スッと肌に浸透し心地よい使用感。サラサラのパウダーが含まれていて、塗布した後はベタつかずサラサラの肌になりました。油取り紙の代わりとして持ち歩きたいほどです。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

シェービング後も問題なく使えた!

朝にシェービングをしてからこれを使ったのですが、とくにヒリヒリとすることもなく、ほどよく潤いのある肌になりました。テカリやすいTゾーンもこれを使った後は、いつもよりサラっとしていた気がします。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

NEXT

16/20PAGE

 

ミノン アミノモイスト
薬用アクネケア ローション


肌のバリア機能に着目してきた敏感肌ケアのパイオニアブランドであるミノン。その考えを貫いた、「ミノン アミノモイスト 敏感肌・混合肌ライン」は、人それぞれの肌悩みに合わせて毎日お手入れができるラインナップ。『ミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ローション』は、「乾燥するのにテカる」「ニキビができやすい」といった肌トラブルにも使えるように低刺激性の処方。肌荒れやニキビを防ぐアミノ酸と植物性有効成分を配合し、角質層をやわらげて、みずみずしい肌質に整えてくれる。使った人のコメントには「肌なじみがいい」「ローションがもちっとして潤いを感じた」と高ポイント。不足しがちな潤いをこれ一つでたっぷり補給できる。[医薬部外品]150㎖ 1900円(第一三共ヘルスケア お客様相談室)

人気の理由

敏感肌も混合肌も使え

ニキビと肌荒れを防ぐ、

審査員からのコメント

プッシュ式で使いやすい!

プッシュ式の化粧水で出す量が調整しやすかったです。2~3プッシュで顔全体にまんべんなく伸ばすことができたのでコスパもまずまずだと思います。わりとさっぱりした使い心地なのでしっとりしすぎるのが苦手な人も使いやすいと思います。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

ライトなテクスチャーなのにしっかり潤う

さらっとしたテクスチャーですが、使用後は肌がプルプルになったので保湿力は高いと思います。アレルギーテスト済みや無添加など、敏感肌にも配慮されている商品なので安心です。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

NEXT

17/20PAGE

 

ナチュリエ
ハトムギ化粧水


500㎖という大容量で惜しまず使える、でおなじみのハイコスパな化粧水。天然保湿成分ハトムギエキス配合で、美肌作りの要である水分を角質層まで浸透させてくれる。たっぷりコットンに染み込ませれば、パックしたような潤いのある肌に。無香料・無着色・低刺激性だから、肌が敏感な人でも試しやすい。500㎖ 715円(イミュ)

人気の理由

量が多くてコスパがいい!

そして低刺激!

 

審査員からのコメント

とにかくコスパが最高!

大容量なのにワンコインで買えるから、コットンパックしたり、一度にたくさん使っても罪悪感がなさそうです! さっぱりとした付け心地なのでメンズでも使いやすいと思います。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

肌のトーンが上がった

コットンにたっぷり含ませて顔にのせると、肌にぐんぐん化粧水が入っていく感じがしました。保湿効果からなのか、使用後は肌がワントーンアップした気がします。ベタつかないので夏でも快適に使えそうです。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

NEXT

18/20PAGE

 

アベンヌ
アベンヌ ウォーター


南フランスの天然温泉水100%なので、敏感肌にも負担がかかりにくい。細かいミストが肌にふわっと浸透し、すばやく&優しく保湿できる。温泉水に含まれるミネラルバランスの効果で、皮膚のターンオーバーが正常化され、キメの整ったもっちり肌に導いてくれる。300g 2200円(ピエール ファーブル ジャポン)

人気の理由

敏感肌に負担がかからない

細かいミスト!


審査員からのコメント

優しい使い心地

ノズルをプッシュするだけで細かいミストがシュッとでてきてました。手で伸ばして塗るのがめんどくさいのでこのタイプは嬉しいです。また、肌にすっとなじみ、吸い付くような使用感も気に入りました。無香料で成分がシンプルなのも安心です。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

肌がもっちりした

シューっと顔に吹き掛けると、すごくさっぱりしました。「水なのに保湿できるのか?」と思っていたのですが、思った以上に肌がもちもちになりました。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

NEXT

19/20PAGE

 

バルクオム
ザ シールド(フィックスミスト)


メイク崩れ防止をサポートするフィックスミスト。素肌につあってもテカリを抑え、フェイスパウダー級のマット感を長時間キープしてくれる。[医療部外品]50㎖ 3300円(バルクオム)

人気の理由

皮脂によるテカリを抑えられる。

サラサラの肌が続く

実際に使用した人からの口コミ

ミストでまんべんなく塗れる

ノズルをプッシュするだけで、粒子の細かいミストがシュッとでてきて気持ちよいです。手やコットンを使わなくていいので使い勝手もよく便利ですね。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

テカリを予防してくれる

暑い日やマスクなどでテカリが気になっていたので、積極的に使っていきたいです。たまにメイクをするので、メイク崩れをふせげるのもうれしいです。(FINEBOYSビューティ大賞 審査員)

NEXT

20/20PAGE

 

洗顔後のスキンケアで欠かせない化粧水は、たっぷり顔全体に浸透するように押し込むようになじませよう(ペチペチ肌を叩くのはNG)。ミスト化粧水やパッドタイプのふき取り化粧水など、バリエーションも多いから自分の肌質と使いやすさで選んでみよう!

INFORMATION

※価格は編集部調べ

 

※価格は編集部調べ

 

BCLお客様相談室
0120・303・820

ヌル
050・3627・6705

ロート製薬お客さま安心サポートデスク
06・6758・1272

コーセーマルホファーマ
0120・008・873

オルビス
0120・010・010

資生堂
0120-81-4710

常盤薬品工業 サナお客様相談室
0120・081・937

マンダムお客さま相談室
0120・37・3337

イニスフリー
0800・800・8969

ニベア花王
0120・165・699

第一三共ヘルスケア お客様相談室
0120・337・336 

イミュ
0120・371367

ピエール ファーブル ジャポン
0120・17・1760

バルクオム
03・5114・6220

ロフト コスメフェスティバル 2025SS 開催!注目ブランド8選
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS 開催!
注目ブランド8選

今年で12年目(28回目)を迎えるコスメの祭典「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。先行販売品や販路限定アイテムをはじめ、ここでしか買えない注目コスメが目白押し!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈オーシャントリコ〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈オーシャントリコ〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈オーシャントリコ〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈プロジスタ〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈プロジスタ〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈プロジスタ〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈バルクオム〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈バルクオム〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈バルクオム〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈オーガー〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈オーガー〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈オーガー〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈プラウドメン〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈プラウドメン〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈プラウドメン〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈マニフィーク〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈マニフィーク〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈マニフィーク〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈ディズム〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈ディズム〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈ディズム〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈ザ・フューチャー〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈ザ・フューチャー〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈ザ・フューチャー〉をご紹介!

MAGAZINE- 別冊 -

FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.11
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.26
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.10
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 24-25ベスト版
FINEBOYS FINEBOYS+plus FACE
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.9
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 2024春夏
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.25
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8 付録付き版
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8

ページトップへ