• X
  • instagram
SEARCH

BEAUTY- ビューティ -

2021.01.09

【2021年】T字カミソリのおすすめを紹介! カギは剃り心地と肌への優しさ!

清潔感を出すために必須なシェービング。T字カミソリを使うなら、肌への優しさを考慮した剃り心地など、絶対妥協したくない。ヘッドの構造や刃の枚数、ビジュアルなど自分に最適なカミソリをゲットしよう。剃り残しとかってやっぱ気になるし。そこでおすすめのT字カミソリをピックアップ!

タイプの異なるおすすめのT字カミソリを紹介!


毎日のお手入れに必須のT字カミソリだから、いいものを選びたい。そこで、メンズ美容に対して意識の高い識者が選んだT字カミソリをご紹介。識者が選んだアイテムだから間違いはない。ツル肌の口元をゲットするべく、ぜひ参考にして!

➡おすすめのT字カミソを今すぐ見る


【目次】

・T字カミソリの選び方
・T字カミソリを使って肌に優しく髭を剃るポイント
・おすすめのT字カミソリを紹介!


商品を選ぶ前に!チェックしておきたいT字カミソリの選び方

肌にしっとりと潤いを与えてくれる保湿液や保湿クリーム。乾燥しらずのキレイな肌を手に入れるための正しい使い方を紹介するから参考にしてみよう。

刃の枚数で選ぶ

T字カミソリは刃の枚数によって剃り味が異なるからチェックしておこう。一般的に刃の枚数が多いほど、一滑りで深く剃ることができ、ストロークによる肌摩擦や肌への負担を軽減できる。とくに髭の濃い人や敏感肌の人、カミソリ負けなどの肌ダメージを防ぎたい人には5枚刃〜6枚刃がおすすめ。反対にひげが薄い人や柔らかい人なら2枚刃~3枚刃でもきれいにそれることも。ひげの濃さや肌質に合わせて刃数を選んで試してみよう。

手動タイプまたは電動タイプかを選ぶ

T字カミソリには手動と電動があり、手動のものは、自分で剃る深さを調整して剃り味のコントロールがしやすいのが特徴。また、電動タイプよりも安価で手に入れることができるので、コスパもよく気軽に試すことができる。電動タイプは自動で刃を振動させることで、力を入れることなくスームズに剃れ、肌への負担を軽減するから肌の弱い人でも安心して使えるはず。

替刃式か使い捨て式かを選ぶ

安価でコスパよしの使い捨てタイプのT字カミソリは、軽量だから持ち運びも便利で外出時や旅先でも活躍するアイテム。一方で、替刃タイプのT字カミソリは高性能なものが多く、刃の切れ味もよいから肌への負担が少ないほか、グリップが握りやすく設計されているのが嬉しいポイント。

首振り機能の有無で選ぶ

首振り機能のあるT字カミソリは、ヘッド部分が顔の凹凸に合わせて稼働するため、剃るのが難しい顎や首回りにもフィットしてスムーズに剃ることができる。刃をうまくあてることができず肌を傷つけてしまうことや、剃り残しを防ぐことのできる優れもの。

NEXT

2/9PAGE

肌の負担を軽減しよう!

 

T字カミソリを使って肌に優しく髭を剃るポイント

肌にしっとりと潤いを与えてくれる保湿液や保湿クリーム。乾燥しらずのキレイな肌を手に入れるための正しい使い方を紹介するから参考にしてみよう。

1.髭を蒸しタオルで温める

蒸しタオルでシェービング部分を温めておくことで、ヒゲに水分を与えて柔らかくすることができる。また、蒸気の温かさで毛穴を開かせ汚れを浮かせることで、より清潔な肌状態でシェービングができ、肌トラブルの防止にもなるからぜひ取り入れてみよう。

2.切れ味のよい刃のカミソリを使う

刃の切れ味の悪いカミソリを使うと、力任せに剃ろうとして肌を傷つけたり、毛がひっかかることでカミソリ負けを起こしてしまうことも。シェービングを始める前にまず刃の状態をチェックし、必要であれば新しいカミソリに交換したり、替刃を使用することがおすすめ。

3.シェービング材を塗布する

シェービング材は、保湿成分や炎症を抑える成分で肌への負担を軽減するだけでなく、ヒゲに潤いを与え根本から柔らかくするので剃りやすくなるメリットもある。ヒゲ剃りによる肌トラブルを防ぐためにもヒゲ剃りのときには一緒にシェービング材を使うことを習慣づけておこう。またシェービング剤はテクスチャーによって使用感も異なるから、特徴を覚えておくと失敗が防げる。

フォームタイプ

多くの人が使用しているフォーム(泡)タイプのシェービング剤は、きめ細やかな泡に含まれる成分がヒゲ全体に浸透し、濃いヒゲでも柔らかくしてくれるからスムーズに剃りやすくしてくれる。塗り広げやすさや洗い流しやすいのも嬉しいポイント。

クリームタイプ

フォームタイプやジェルよりもテクスチャーが硬く、肌から垂れにくく、ヒゲ剃りに集中することができる。その反面、水で洗い流しにくいこともあるので、ヒゲ剃り後はしっかり洗顔するように心がけよう。

ジェルタイプ

クリームやフォームと違って透明度が高く、肌や髭の状態をしっかり確認しながらシェービングできる。シェービング初心者や、デザインを決めてから剃りたい人におすすめのタイプ。

4.毛の流れに沿って剃る

肌への負担を軽減するためには、まずは毛の流れに沿って剃る「順剃り」から始めることがおすすめ。毛の流れに反して剃る「逆剃り」は、カミソリ負けや肌を傷つけやすいため、ソリ残しがある部分や最終的な仕上げのみ行うようにしよう。

5.硬いヒゲは後に剃る

剃り始めには、ヒゲが柔らかくて肌が比較的に強い揉み上げ部分から始めることがおすすめ。反対に、アゴや鼻下、唇下などのヒゲが硬い部分は後に回すと、シェービング剤が浸透して柔らかくなるから剃りやすくすることができる。

6.最後に剃り残しを逆剃りする

逆剃りは、ヒゲの根本まで刃が到達して深剃りができる反面、ヒゲと一緒に皮膚を削ってしまったり、毛を引っ張ってしまうことで肌への負担が大きくなってしまうことも。ひと通り、毛の流れに沿った「順剃り」で全体を整え、逆剃りは剃り残しなど最小限の範囲で行うように注意しよう。

7.シェービングにしっかりと保湿する

時間がないときに忘れがちなのがヒゲ剃り後のアフターケア。ヒゲ剃り後の肌は乾燥して敏感になっている状態だから、抗炎症剤や保湿成分が多く配合された肌に優しい化粧水や乳液でしっかりケアするようにしよう。

 

 

NEXT

3/9PAGE

 

【2021年最新】美容マニアのメンズたちがおすすめするT字カミソリを紹介

FINEBOYSの専属モデルや美容マニアとして名高いタレント、読者たちがさまざまなT字カミソリを実際に使用。剃り心地や肌への影響など、字カミソリ選びの際に気になるポイントをふまえながら選んだおすすめのアイテムを紹介!

【おすすめアイテムの選定方法】

①さまざまなメーカーのT字カミソリを集める
シェービンメーカーが一押しするT字カミソリを編集部で収集。

②FINEBOYS専属モデル、美容に詳しいタレント・読者が実際に商品を使用
編集部にて、FINEBOYSの専属モデルや美容に詳しいタレント・読者モデルが全商品をお試し!上段左からFINEBOYS専属モデルの松井健太、鈴木志遠 青木悠、下段左から、こんどうようぢ(タレント)、とまん(タレント)、池田直人(芸人)、ゆうたろう(俳優)。ほかにもたくさんの読者がお試し会に参加。

美容の専門資格をもつ、美容家 車谷セナも参加!!


美容薬学検定1級や、日本化粧品検定など美容に関する専門資格をもつ美容系ユーチューバー、車谷セナも参加!スキンケアやメンズメイク、ダイエットなど美容に関する情報を発信している。2019年にはメイクアップブランドの「ベラベラ」を設立し、まつげ美容液やパックを発売。美容家としてカミソリが与える肌へのダメージなども考慮しながらアイテム選びに参加してくれた。(車谷セナのInstagram:@senakurumatani)

③各商品の使用感を検証
実際に使ってみなければわからないシェービングの使用感や、使用後の肌の変化をレポート。

④おすすめのアイテムを選定
検証結果に基づき、集めた全商品の中からおすすめのT字カミソリを決定!肌のダメージを軽減しながら深剃りを叶える注目のアイテムが挙がってきた!

NEXT

4/9PAGE

 

最新版!おすすめのT字カミソリがこれ!

ジレット
スキンガード

 

 

刃の間にあるスキンガードコームでヒリヒリの原因となる刃の圧力を軽減。肌への摩擦を最小化し、シェービング中の肌を守る。また、刃の前後にアボカドオイル入りジェルスムーサーを搭載しているので摩擦がより軽減されるのもポイント。1500円(ジレットお客様相談室)

 

人気の理由

大人気のジレット史上究極の肌へのやさしさ!

実際に使用した人の口コミ

僕は肌が弱いのですが、このカミソリなら、安心して使えると思いました。

 

 

NEXT

5/9PAGE

 

ブルドッグ
センシティブ バンブーホルダー

 

敏感肌の人に向けて作られたこちらは、バオバブオイル配合のスムーザー付きの首振り式5枚刃カミソリ。肌に優しい剃り心地で環境に配慮したデザインも特徴。天然の竹製ハンドルは洗面台をオシャレに彩り、美容意識も高まるはず。[替刃1個付き]1650円(シック・ジャパンお客様相談室)


人気の理由

敏感肌にもぜひ! バオバブオイル配合スムーザー付き、首振り5枚刃!

実際に使用した人の口コミ

性能はもちろん、デザインにも惚れちゃいました!

 

NEXT

6/9PAGE

 

フェザー
エフシステム サムライエッジホルダー

 

動くヘッドが密着効果を向上するこのT字カミソリ。前後左右に動くマルチ首振り構造は、肌への角度を一定に保ち、あらゆる曲面にピッタリ密着する。刃も動くからヒゲだけをとらえて、肌に余計な負担をかけない。[替刃2個付き]990円(フェザー安全剃刀お客様相談室)

人気の理由

余分な力を分散し肌へのやさしさを実現!

実際に使用した人の口コミ

コレ、めちゃくちゃ剃りやすかったです!

 

NEXT

7/9PAGE

 

貝印
Xfit(クロスフィット)

 


総合刃物メーカーが打ち出した、「2カ月使い切り」というコンセプトのT字カミソリ。2週間で新しい替刃に交換し、8週間(約2ケ月)で替刃を使い切る。使い切った際にホルダーも一緒に交換するという使い方が大きな特徴だ。手軽さと清潔さと、カミソリの機能性、さらには買い替えの手間を削減する新しいコンセプトで、トラベルパックといったモデルも発売中。ハイブリッド型の5枚刃は敏感肌にも対応するからうれしい限り。[替刃4個入]770円、トラベルパックはホルダー1本と替刃2個、シェービングフォームがクリアポーチに入ったセット660円(ともに貝印お客様相談室)

 

人気の理由

2カ月使い切りで、いつも清潔かつ切れ味抜群!

実際に使用した人の口コミ

ホルダーも一緒に交換できて手間が省けると思いました!

 

 

NEXT

8/9PAGE

 

ジレット 
スキンガード電動 フレックスボール搭載

ハンドル部分に搭載されたフレックスボールがフェイスラインに密着し、肌へのやさしさはそのままに、さらに進化したなめらかな剃り心地を味わえる。肌がひりつく原因である刃の圧力を軽減する構造もポイント。[替え刃2個付き]2618円(ジレットお客様相談室)


人気の理由

上下左右、自由に動かせて剃りやすい!

実際に使用した人の口コミ

鼻の下やアゴのラインなどもスムーズに剃れたました!

 

 

NEXT

9/9PAGE

 

シック 
極 KIWAMI


フリップ式トリマー(TM)を装備することで肌への密着度をアップ。刃のあるヘッド部分を倒すことでコンパクトヘッドになり、細かくて剃りずらい、鼻の下やもみ上げなども簡単にシェービングが行える。さらに刃を肌の上で滑らす際に肌にかかる圧力を分散できる自動調整する新機能を搭載することで肌へのダメージを軽減。また、刃のまわりに保湿効果のあるハーブエキスを配合したジェルがついているからシェービングしながら肌を乾燥から守ってくれる。1380円(シック・ジャパンお客様相談室)

人気の理由

刃にかかる圧力を分散して肌トラブルを防ぐ!

実際に使用した人の口コミ

ジェルがついているからシェービング剤がなくても剃りやすかったです!


 

以上、メンズ美容好きの男たちが選んだ優秀T字カミソリをご紹介。出かける前の相棒だから失敗せずに選びたい。ピックアップしたアイテムは間違いないはずだから、ぜひお試しあれ!

 

INFORMATION

※価格はすべて編集部調べ

 

ジレットお客様相談室
0120・11・3937

シック・ジャパンお客様相談室
03・5487・6801

フェザー安全剃刀お客様相談室
06・6458・1635

貝印お客様相談室
0120・016・410

 

 

ロフト コスメフェスティバル 2025SS 開催!注目ブランド8選
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS 開催!
注目ブランド8選

今年で12年目(28回目)を迎えるコスメの祭典「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。先行販売品や販路限定アイテムをはじめ、ここでしか買えない注目コスメが目白押し!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈オーシャントリコ〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈オーシャントリコ〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈オーシャントリコ〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈プロジスタ〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈プロジスタ〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈プロジスタ〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈バルクオム〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈バルクオム〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈バルクオム〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈オーガー〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈オーガー〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈オーガー〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈プラウドメン〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈プラウドメン〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈プラウドメン〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈マニフィーク〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈マニフィーク〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈マニフィーク〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈ディズム〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈ディズム〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈ディズム〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈ザ・フューチャー〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈ザ・フューチャー〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈ザ・フューチャー〉をご紹介!

MAGAZINE- 別冊 -

FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.11
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.26
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.10
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 24-25ベスト版
FINEBOYS FINEBOYS+plus FACE
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.9
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 2024春夏
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.25
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8 付録付き版
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8

ページトップへ