• X
  • instagram
SEARCH

SHOES- シューズ -

2025.04.22

ただの厚底だと思ってたらヤバいぞ? ホカの正体、教えます!

ここ数年、街でもよく見かけるようになった「HOKA(ホカ)」のシューズ。厚みのあるゴツめのソールが特徴的で、見た目のインパクトと履き心地のよさが人気の理由だ。もともと「ダッドスニーカー」と呼ばれる、ちょっと昔っぽいボリュームのあるスニーカーが流行したことがきっかけで注目され始めたホカ。そのブームが落ち着いたあとも人気は衰えることなく続いている。最近では、テック系と呼ばれるハイテク機能を取り入れたランニングシューズがファッションシーンでも注目されるようになり、その波にも見事に乗って、さらにファンを増やしてい

出典:ZOZOTOWN

ホカのはじまりは、2009年。フランス・アネシーの自然が豊かな美しい街で、ジャン・リュック・ディアードとニコラス・マーモッドという、トレイルランニングを愛する2人のフランス人が、「もっと楽に、もっと速く山を走れるシューズを作りたい」という思いでスタートさせた。

ホカがここまで多くの人に選ばれる理由は、2つのテクノロジーにある。

1つ目は「メタロッカー」と呼ばれるソールの形。靴の底を前後にゆるやかにカーブさせることで、足の動きを自然に前へと流してくれる。まるで足裏に小さな車輪がついているように、無理なくスイスイと歩けるようになるのだ。長時間歩いても足が疲れにくく、足への負担も減るため、多くの人から「ラクに歩ける!」と評価を受けている。

そして2つ目は、ホカの代名詞ともいえる「クッションミッドソール」。この分厚いソールが、地面からの衝撃をやわらかく吸収してくれるため、まるで雲の上を歩いているような(とは言い過ぎだが!)、ふんわりとした感覚が味わえる。とはいえ、ただフワフワしているだけの履き心地ではなく、反発力も備えており、走る人にとっても力強い味方になるのだ。

 

1. 幅広いファッションにスッとなじむ!
ホカ クリフトン 10出典:ZOZOTOWN
注目は、スタイリッシュに進化したデザイン。ジャカード素材のアッパーは、通気性が良いだけじゃなく、どこか上品で洗練された印象を受ける。カジュアルなデニムにも、スラックスにも、スポーティすぎない絶妙なバランスでマッチ。色合いもナチュラルで取り入れやすく、幅広いファッションにスッとなじむのも魅力のひとつ。
そして、新しくなったシルエット。足元をすっきり見せつつ、こっそり脚長効果もある。じつはかかとからつま先へ傾斜があり、自然な重心移動をアシストする。足にしっかりフィットしてくれるホールド感もよく、タンのズレを防ぐダブルレースロックも装備されていて、見えないところまでしっかり気が利いているのだ。ホカのシューズ1万9800円

2. 街でも山でも視線を集める、存在感抜群の1足!
マファテスピード 2出典:ZOZOTOWN
ブランドのアイデンティティとも言える山の要素をベースにしながらも、都会的で洗練された雰囲気にアップデートされたモデル。ただのトレイルランニングシューズではなく、今のファッションにしっかりハマる、抜群のセンスを持った1足。
見た目のインパクトはもちろん、履いた瞬間に感じる独特のボリューム感。ホカならではの極厚ソールが、ただのシューズじゃないということを主張してくれる。
このシューズは、もともとは山道を走るために作られたモデルだが、そのルックスは街中でもバッチリ映える。機能はしっかり、でもあくまで“オシャレ”が主役、そんな感覚で楽しめるシューズでもある。ホカのシューズ2万4200円

3. ライフスタイルとパフォーマンスを絶妙にミックス!
トランスポート出典:ZOZOTOWN
“街を歩くだけで、ちょっと気分がアガる”そんなシューズが欲しい人にぴったり。一見シンプルなのに、よく見ると細部までこだわりが詰まったこの1足は、普段使いにも、お出かけにも、どんなシーンでもしっくりハマる秀逸モデル。
使われている素材は、環境に配慮されたサステナブルなものばかりで、リサイクル素材や植物由来のミッドソールなど、地球へのやさしさが詰め込まれている。だけど「エコです!」と主張しすぎず、自然とスタイリッシュに落とし込まれていて、センスの良さを感じさせる。ホカのシューズ2万2000円

4. 履けばたちまち"今っぽい"テック感!
プロジェクト トランスポート出典:ZOZOTOWN
シンプルなのに、どこか普通じゃない。その秘密は、全体を包み込むようにデザインされたアッパーにある。見た目は滑らかで洗練されていながら、よく見ると立体感のある質感が特徴だ。ほどよい光沢と陰影が、どんなコーディネートにも奥行きを与えてくれる。
素材には、テクスチャー感のある合成素材を使用し、都会的でモードな雰囲気を演出。さらに、その上に重ねられたシュラウド風のデザインが、シューズ全体に一体感と未来感をプラスする。無駄な装飾はなく、それでいてディテールにはしっかりこだわりが詰まっている。履くだけで“今っぽさ”を簡単に演出できる。ホカのシューズ2万6400円

5. 落ち着いたトーンで少し大人っぽいコーディネートにも◎
ボンダイ 9出典:ZOZOTOWN
都会の景色にも自然と溶け込む、シンプルだけどどこか洗練されたデザイン。ごちゃごちゃした装飾はなく、必要なものだけを残した“引き算の美しさ”を感じる。それでいて、ただカッコいいだけではなく、履いたときにやさしくフィットするよう、履き口はやわらかく作られている。長時間歩いても疲れにくいのも魅力だ。
カラーは落ち着いたトーンでまとめられ、ストリートファッションのようなスタイルにも、ジャケットを羽織った大人っぽいコーディネートにもマッチする。季節を問わず活躍してくれるのもうれしいポイントだ。ホカのシューズ2万4200円

 

とにかく、ホカのシューズは一度履いてみてほしい。合わせやすいモノトーンカラーもたくさんあるし、街履きすれば、足取りが軽くなることは間違いない! 

文/本間 新

MAGAZINE- 別冊 -

FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.11
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.26
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.10
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 24-25ベスト版
FINEBOYS FINEBOYS+plus FACE
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.9
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 2024春夏
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.25
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8 付録付き版
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8

ページトップへ