• twitter
  • instagram
SEARCH

INTERVIEW- インタビュー -

2022.03.26

芸人・スクールゾーン、SNSで大人気のネタ作りの秘密って?

“人間モノマネ”や“韓国あるある”で話題を集める次世代芸人・スクールゾーンが登場! さまざまな人間観察ネタでバズる彼らは、一体どうやってリアルなあるあるを見つけているのか、本人にじっくりインタビュー。ファッションやプライベートについても聞いてみた。

スクールゾーン、人間観察から生まれる珠玉のあるある 

──読者からもリアルと評価の高いスクールゾーンのネタですが、一体どうやってあの細かすぎるモノマネを考えているんでしょうか? 
俵山 峻(以下、俵山)「やっぱり人間観察ですね。相方と仲が良くて、よくカフェとかに行くんですよ。そこで大学生の会話なんかをヒントに、僕らが現役世代の頃を思い出したりして考えています。一回り以上年齢は違うけど、基本的に若い子って変わらないですよね。特に男子はいつの時代もイタくてスケベ() 

橋本 稜(以下、橋本)「僕の韓国あるあるもとにかく観察ですね。昔から韓国ドラマが好きでよく観ているんですが、そこで日本のドラマと違う特徴的なポイントを拾ったりしてネタにしています。『あ、この変な表現また出てきた』みたいな感じで」 

──あるあるネタ以外にも、YouTubeではショートムービーを公開されていますね。
俵山「これをぜひ見てほしいんです! 『のぞき見シネマ』というシリーズで男女のおもしろい瞬間を切り取ったネタをやっています。多分、見たら客観的に若者世代のイタさがわかっちゃうと思います」 

橋本FINEBOYSの読者って大学生くらいの方が多いですよね? その世代をめちゃくちゃリアルにやってるので、読者の方にも見てほしいです。僕らもう三十路ですけど、ウィゴーに行って衣装一式をマネキン買いしたりして頑張っているので() 

俵山「将来的にはこの『のぞき見シネマ』をちゃんと映画にしてみたいです。オムニバス形式にして、映画館で上映できたら」 

橋本「やりたいよね。爆笑っていうよりクスッと笑える、コントと芝居の間くらいの感じにしたいな」  

NEXT

2/2PAGE

 

スクールゾーンはシンプル派vs韓国ファッション派 

──ファッション誌ということでお二人のお洒落事情にも迫りたいと思います! 
俵山「あんまりこだわりはないんです。年々太っているので最近は大きいサイズの服ばかり着ている気がします。定番なのは古着のデカいシャツ。シンプルな格好が好きだからファッションは基本的に変わらないけど、サイズだけ変わっていますね()。あと、本誌でバッグを紹介しているんですけど、意外とカワイイものが好きなんです。だから、ファッションはシンプルで小物でカワイイを取り入れてます」 
橋本「僕は韓国ファッションが基本です。黒スキニーにスニーカーをあわせたカジュアルな感じが多いです。ブランドだと、ノルディとかパルチルエムエムが好きかな。憧れは、韓国の俳優のイ・ジョンソクさん。スーツに黒のタートルニットをあわせたコーディネートが本当にカッコいい!」  

──この春トライしたいファッションはありますか? 
俵山「そろそろ短パンを穿きたいですね! ファッションというより単純に短パンが好きなんです」 

橋本「流行っているらしいのでセットアップに挑戦したいです。あの人セットアップ着てる!って思われそうでちょっと勇気がいるけど、頑張って着てみたいと思います()。韓国でジャージやスウェットのセットアップが人気なので、そういうスポーティなものからサラッと取り入れたいです」 

Profile
2011年結成。コントやモノマネ、あるあるネタを武器に、YouTubeInstagramで若者から大人気のお笑いコンビ。YouTubeでチャンネルではあるあるネタ動画だけでなく、今力を入れているというショートフィルムも公開中。 主催の新ネタライブ「新ネタゾーン」をヨシモト∞ドームで毎月開催中。次回は4月21日(木)を予定!

YouTube
『スクールゾーンChannel

Instagram
橋本さん:@schoolzonehsm
俵山さん:@tawara711

 

INFORMATION

<衣装>
すべて本人私物

文/山下皓平 撮影/菊池貴裕

だから、<アベンヌ>の薬用ハンドクリームが必要なんだ。その手であのコにふれられますか?
PR

だから、<アベンヌ>の薬用ハンドクリームが必要なんだ。
その手であのコにふれられますか?

じつは意外と女のコから見られている手元。「手をつないだら彼の手がカサカサしていて幻滅……」なんていう女子の声も。ちゃんとケアできていないかも?と不安になった人は今すぐアベンヌ 薬用ハンドクリームで保湿を! 美容好きなレインボー池田直人も愛用中と聞き、本人にその魅力を直撃してみました!

リーボックで大人気の3モデル! アップデートとオリジナル仕様、どっち派?
PR

リーボックで大人気の3モデル! アップデートとオリジナル仕様、どっち派?

ファッション感度の高い大人を中心にリーボックが今人気。なかでも高い人気を誇るロングセラーの「ポンプフューリー」、「クラブC」、「クラシックレザー」の3モデルを通して、その人気の秘密を探った! リーボックをまだ履いたことがないという未体験の人は、ぜひこの鉄板モデルを履いてみていただきたい!

都会的でフレッシュ。「コーチ マン グリーン オードトワレ」と僕の日常
PR

都会的でフレッシュ。「コーチ マン グリーン オードトワレ」と僕の日常

コーチから新しいフレグランス「コーチ マン グリーン オードトワレ」が登場。大都会のなかにある公園や木々といった鮮やかな緑地帯にインスパイアされた、フレッシュさとウッディな要素を共存させたリラックス感のある香りは、僕らの日常に寄りそってくれそう。忙しい僕らの日常でちょっとリフレッシュ……そんなシーンの相棒に、ぜひ取り入れたい。

MAGAZINE- 別冊 -

FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 23-24秋冬
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.24
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY VOL.7
FINEBOYS FINEBOYS+plus SUIT vol.39
FINEBOYS FINEBOYS+plus 靴 vol.20
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ2023春夏
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.23
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY VOL.6
FINEBOYS FINEBOYS+plus SUIT vol.38
FINEBOYS FINEBOYS+plus 靴 vol.19

ページトップへ