• X
  • instagram
SEARCH

LIFE STYLE- ライフスタイル -

2021.06.21

憧れのインフルエンサーになったら、こうやって稼げ!

お金のことって難しいし、知りたいと思っても周りの人に聞きづらい……。 それならプロに聞くのが一番! 早速お金の専門家・楓先生に、なりたい職業ランキングで上位常連の「インフルエンサー」の稼ぎ方と税金のコトについて教えてもらおう!

■目次

■そもそもインフルエンサーって何?
■インフルエンサーってどうやって稼ぐの?
■インフルエンサーになるには?
■インフルエンサーの税金事情が知りたい!
・インフルエンサーとして稼げるようになったら、はじめにすることって?
・インフルエンサーがお金の管理をするときのポイントって?
■親の扶養に入っている場合は?
■好きなことでお金を稼ぎたいと思っている人へ

 

NEXT

2/9PAGE

そもそもインフルエンサーって何?

 

そもそもインフルエンサーって何?

好きな洋服を着た写真をInstagramやWEARに載せたり、趣味の話をTwitterにつぶやいたり、YouTubeやTikTokに動画をアップしてみたり、そうしているうちに自分のフォロワーが増えて、SNSでちょっとした有名人になる人も増えてきていますよね。そんなふうにちょっとでも誰かに影響をあたえている人たちのことをインフルエンサーなんて呼んだりします。読者のみなさんの中にはインフルエンサーになりたいと思っている人もいるはず。今回はそんなインフルエンサーにまつわるお金のことについてお話ししていきます。

 

NEXT

3/9PAGE

インフルエンサーってどうやって稼ぐの?

 

インフルエンサーってどうやって稼ぐの?

一般的にインフルエンサーは、何かの商品やサービスを紹介し、それをファンが実際に買ったり、行ったりすることを期待されて、企業からいろいろな依頼をされます。よくあるのが「インスタでこの商品を着ている写真を投稿してくれたらいくらの報酬です」といったPR形式のもの。有名になれば、写真を載せるだけで数万円貰えるなんてことも。

 

NEXT

4/9PAGE

インフルエンサーになるには?

 

インフルエンサーになるには?

インフルエンサーになるチャンスは誰にでもあります。どのSNSでどういうスタイルにするかにもよりますが、テーマを決めて記事を投稿したり、毎日決まった時間に動画を配信したり、発信を継続することで徐々にファンが増えていきます。自分のためにお金を払ってくれるファンが多ければ依頼をしてきた会社の売上も増えることに繋がるため、フォロワーが多い人と少ない人では報酬の額が異なるなんてことも。インフルエンサーになるには、何より自分のファンがたくさんいるということが大事なのです。

 

NEXT

5/9PAGE

インフルエンサーの税金事情が知りたい!

 

インフルエンサーの税金事情が知りたい!

インフルエンサーになると、学生でも、他の仕事をしていても、インフルエンサーとしての仕事を受けて収入を得ることになります。お金を貰うようになったらまず気をつけておきたいのが、その収入の管理です。アルバイトとしてどこかに所属していて、お給料を受け取っているわけでなく、商品を載せたり、どこかへ行ったことを発信したり、何かに出演してお金を貰ったら、そのお金は好きに使っていい臨時収入やお小遣いのようなものではなく、インフルエンサーという事業をしている〝売上〞です。

 

NEXT

6/9PAGE

インフルエンサーとして稼げるようになったら、はじめにすることって?

 

インフルエンサーとして稼げるようになったら、はじめにすることって?

インフルエンサーとして安定して収入を得られるようになったら、まずは税務署に開業届・所得税の青色申告承認申請書を提出しておきましょう。開業届を提出することで、自分がインフルエンサーとして事業をしていると国に知ってもらうことができます。そして、青色申告承認申請書を出しておくことで、売上が多くなってしまったときに、税金面でのメリットがあります。

売上からその売上を得るために使った経費を引いて残ったお金が20万円以上になるのであれば、基本的には確定申告をしなければなりません。ここでいう経費というのは、どういう種類のインフルエンサーなのかにもよりますが、インフルエンサーとして仕事をするにあたって使う洋服や雑貨などの消耗品や交通費など(具体的にどういったものが経費となるか気になる場合は、税務署や自治体の無料相談会に電話で問い合わせてみましょう)です。面倒ですが、そういった売上と経費の管理をするために、どういった形でもいいので入ってきたお金と使ったお金を記録するようにしてください。その記録を使い、確定申告をすることでインフルエンサーの事業として納める税金が決まります。

 

NEXT

7/9PAGE

インフルエンサーがお金の管理をするときのポイントって?

 

インフルエンサーがお金の管理をするときのポイントって?

普通のバイトと違い、インフルエンサーの収入は数カ所からそれぞれ案件ごとの金額を貰うことになるはず。確定申告に使うためという意味でももちろん大事ですが、自分がどれだけお金を貰って、そして使っているのか、普通の人よりも正確にお金の管理をする必要があります。ある程度しっかりと管理できるのであれば簡単な記録でもいいのですが、収入が増えて、その分使うお金も多くなってくると、管理しなければいけない記録も増えてきます。そうなったときは、ネット上で記録ができる電子帳簿のサービスを使うのがおすすめです。

 

NEXT

8/9PAGE

親の扶養に入っている場合は?

 

親の扶養に入っている場合は?

親の扶養に入っているのであれば、インフルエンサーとしての収入は、アルバイトの収入同様、扶養控除などにも関係します。もしもインフルエンサーとして稼ぐのであれば、必ず親にも報告するようにしましょう。

 

NEXT

9/9PAGE

好きなことでお金を稼ぎたいと思っている人へ

 

好きなことでお金を稼ぎたいと思っている人へ

誰でもインフルエンサーとなってお金が稼げる時代ですが、やることをきちんとやらないと税金で損をしてしまったり、親に迷惑をかけてしまうことも。また、これはインフルエンサーに限らず、フリーのライターやモデルなど、バイト以外の個人活動で収入を得るときも同じようなものです。好きなことでお金を稼ぐ前に、まずはやるべきことをチェックしてみてくださいね。

INFORMATION

プロフィール/よこかわ・かえで。明治大学法学部卒業後、同大学院へ進学、24歳で経営学修士MBAを取得。 地下アイドルという異色の経験を持ち、現在はとくに若い世代やお金のことをあまり知らない世代へお金の知識の啓蒙を行い、唯一のミレニアル世代のお金の専門家/経済評論家として活動中。お金のことを誰よりも等身大の目線でわかりやすくがモットー。初の著書となるミレニアル世代のお金のリアル(フォレスト出版)が好評発売中。公式YouTube「かえぽんチャンネル」でもお金についてわかりやすく解説中!

Instagram/@cae0813
Twitter/@yokokawakaede

ハタチで知っておきたいお金についてもっと見たい人はコチラ!

ロフト コスメフェスティバル 2025SS 開催!注目ブランド8選
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS 開催!
注目ブランド8選

今年で12年目(28回目)を迎えるコスメの祭典「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。先行販売品や販路限定アイテムをはじめ、ここでしか買えない注目コスメが目白押し!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈オーシャントリコ〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈オーシャントリコ〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈オーシャントリコ〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈プロジスタ〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈プロジスタ〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈プロジスタ〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈バルクオム〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈バルクオム〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈バルクオム〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈オーガー〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈オーガー〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈オーガー〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈プラウドメン〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈プラウドメン〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈プラウドメン〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈マニフィーク〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈マニフィーク〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈マニフィーク〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈ディズム〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈ディズム〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈ディズム〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈ザ・フューチャー〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈ザ・フューチャー〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈ザ・フューチャー〉をご紹介!

MAGAZINE- 別冊 -

FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.11
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.26
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.10
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 24-25ベスト版
FINEBOYS FINEBOYS+plus FACE
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.9
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 2024春夏
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.25
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8 付録付き版
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8

ページトップへ