2025.09.11
【2025年最新版】センスあるインスタ投稿テク
SNSに載せる写真が〝なんかいい感じ〞じゃないって惜しくない? センスある人っていつだって服とか髪型とかにプラスして写真の撮り方もちゃんとバリエーションを押さえている。今回は、すぐに使えるアイデア、まとめておきました!
▶︎友達と協力する!
iPhone の[設定]→[カメラ]から「グリッド」をオン。画⾯の中⼼に顔がくるように撮るだけで、仕上がりの盛れ感が⼀気にアップ。さらに「バーストモード」にして連写すると、ふとした瞬間の⾃然な表情も逃さずキャッチ! シャッター前後のわちゃわちゃも、[画面収録]で丸ごと保存! 友達となら撮ってる時間も楽しくなる!

POINT 1

✔︎ レンズに手を近づけてピントを外すと、まるで覗き穴から見てるような構図に。/右
✔︎ 手前の手とシンクロするように、奥の人物はちょっと振り向くのがコツ。/左
POINT 2

✔︎ つままれ感は表情を作ることが命! これは、演技力が試されるかも⁉/右
✔︎ アプリSNOWの「タッチ補正」で服を引っ張られる加工をするとリアルに。/左
POINT 3

✔︎ 両手ハートは、しっかり大きく写す。顔の写る角度をしっかり見つけて。
▶︎毎日、足元ストーリーズ!
毎⽇同じ画⾓で⾜元を撮って、ハイライトにまとめれば、それだけでおしゃれなストーリーズが完成。全⾝だとセッティングが⾯倒だけど、⾜元だけなら続けやすいし、スニーカーやソックスで個性も出せる! 撮るときは[0.5x]に設定して広⾓レンズにするとおしゃれに。今⽇も1枚、⾜元からおしゃれを記録していこう!
POINT 1

✔︎ 自慢のスニーカーをしっかり見せたい日は、座って足を組んで撮ってみて!/右
ア ベイシング エイプ®のパンツ3万4100円(ベイプストア®原宿)、シューズ5940円(ループ トウキョウ)
✔︎ あえて余白を作って、編集で文字を入れるだけで、自分色が出せちゃう!/中央
トイマシーンのパンツ7700円(クエスト)、ア ベイシング エイプ®のシューズ3万1900円(ベイプストア®原宿)、クックマンのソックス1320円(バディーズ)
✔︎ 手に持つより、地面に置いたほうがまるで雑誌の1カットになる。/左
シアターコードのパンツ5610円(ループ トウキョウ)、アディダス オリジナルスのシューズ2万8600円(アディダスお客様窓口)、バッグ2990円(ユニクロ)、モデル着用のTシャツはスタイリスト私物
POINT 2

✔︎ 影の"顔"に落書きして、オリジナル感を出すのも、個性が出てかわいい!/右
パンツ6990円(ギャップ)、プーマのシューズ1万4300円(プーマ お客様サービス)、クックマンのソックス1320円(バディーズ)
✔︎ キャッチーなロゴや柄があったら、しっかりそこをアピールするだけで映えに!/左
パンツ6599円(フィグメンツ)、ニューバランスのシューズ1万9800円(ニューバランスジャパンお客様相談室)、クックマンのソックス1320円(バディーズ)、ア ベイシング エイプ®のバッグ8800円(ベイプストア®原宿)
▶︎俺もアイドルになる!
ポーズに迷ったら、アイドルから学べ!〝バズりポーズ 〞は、真似するだけで今っぽくキマる。なかでも注⽬はIVEのレイちゃん。SNSにアップしてるポーズは、全部かわいい! ちなみに、アイドルにも⼈気のアプリ「BeautyCam」の「iPhone カメラモード」で撮ると、無加工感を残しつつ、ナチュラルに盛れるから男子でもぜひ!

✔︎ぱっくっ ✔︎チュウハート/右上
ナラティブ・プラトゥーンのブレスレット9万3500円(ロール)
✔︎リボンハート/右下
オイルのネックレス3300円(ジョワイユ)※Tシャツはすべて共通
✔︎入れ違いグッジョブ/中央下
サンクのブレスレット[シルバー]1万5400円、[マルチ]6380円(ともにヒラクPR)
✔︎もちポーズ/左上
マインドシーカーのT シャツ1万6500円(ジョワイユ)、バンダナ990円(GU)
✔︎ギャルピース/左下
レイバンのサングラス3万1240円(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス)
2/3PAGE
▶︎鏡で自撮る!
アングルも構図も、⾃分で調整できるから、いちばん盛れるバランスが⾒つけやすい。スマホを構える仕草もおしゃれ。鏡越しに「どこ⾒ればいいの?」って迷ったら、カメラ⽬線にしたいときは鏡に映るレンズを⾒て。目線を少しズラしてアンニュイな雰囲気ならスマホの真ん中あたりを、下のほうを⾒れば伏し⽬で⼤⼈っぽく。視線の置き⽅だけで雰囲気がガラッと変わる。

パキッとしたブルーのトップスを主役にすると、画面映えも余裕。鏡越しの撮影でも、くすまない発色がいい感じにハマる。ゆるっとしたシルエットが抜け感に。T シャツ1万8700円(エイチ. ユニット)、パンツ9990円(ギャップ)、シューズ2990円(GU)、オリバーピープルズのメガネ4万5980円(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス)、その他スタイリスト私物
POINT 1

✔︎ エレベーター内の無機質でシンプルなところでこそ、コーディネートが映える。/右
✔︎ 景色も一緒に写したいときは、手鏡を使って撮ると、周りとは差がつく1枚に!/左
POINT 2

✔︎ あえてフラッシュを使って反射させると、一気に写真に雰囲気が出る。/右
✔︎ 内カメにして、鏡に向けて自撮りするのが、韓国でも大流行中の撮り方!/左
▶︎顔を隠して盛る!
SNSをおしゃれに⾒せたいなら、〝ちょい隠し〞がおすすめ! 顔を全部隠すとのっぺりして⾒えちゃうから、⾃信あるパーツだけをちょっと⾒せるのがポイント。撮った後はスマホカメラの「調整」機能で微調整! 露出・明るさ・彩度をいじるだけで、ぐっと垢抜ける。⾃分だけの〝加⼯レシピ〞をメモっとけば、次からも迷わない!
POINT 1

✔︎ 俺の相棒をアピール!/右
キャッチーな黄色の時計がコーデのアクセントに。カシオ クラシックの腕時計8800円(カシオ計算機 お客様相談室)、サンクのリング[人差し指]1万7600円、[中指]1万7600円(ともにヒラクPR)、サングラスはスタイリスト私物
✔︎ 一目惚れで買ったバッグをアピール!/中央
小ぶりのバッグは、小さくてもしっかり主張してくれるから、アクセいらず! アディダスオリジナルスのバッグ7370円(アディダスお客様窓口)
✔︎ 誕生日をアピール/左
POINT 2

✔︎ ヘッドホンで横顔アピール!/右
細めのリングで大人っぽさも出して。サンクのリング1万7600円(ヒラクPR)、ヘッドホンはスタイリスト私物
✔︎ ロゴで好きなブランドをアピール!/中央
パッと目に入る赤文字がかわいい。ア ベイシング エイプ®のキャップ1万4300円(ベイプストア®原宿)
✔︎ バケハで隠して芸能人アピール⁉︎/左
カモ柄のバケハをかぶれば、コーデが一気に上級者っぽくなる! ラッキールアーのハット5500円(アドナスト)
3/3PAGE
▶︎スマホライト界隈です!
いろいろ機材を⽤意しなくても、スマホに搭載されたライト機能を駆使すれば、映え写真は余裕で撮れる。光を⾜すと、写真にメリハリが出て、肌もツヤっぽく⾒えるから、同じ構図でも仕上がりに差が出る。あとからフラッシュ加工にしたいってときは、アプリ「Meitu」がおすすめ。[⾊調]から[フラッシュ]を選ぶと、リアルにライトを使ったような仕上がりに!
✔︎ 画面をパーソナルカラーにして撮る!
自分に合う色の画面にして、照度をMAXに。顔斜め下あたり、いつもスマホを持っているくらいの角度から光を当てて、真っ正面から友達に撮ってもらう。フラッシュも忘れずに。

右から
ペールピンク:迷ったらコレ!
青みピンク:中国で人気!
パステルブルー:透明感爆誕!
パープル:上品な雰囲気!
POINT
自分にはどんな色が似合うのかわからない!って人は、アプリ「BeautyCam」 の「女優ライト」機能を使用してみて! セルフィーモードにすると、自分の顔に似合う色を照らし合わせて色を選ぶことができる。意外とこの色が合うんだ!って、自分にしっくりくる色が見つかるから、早めに見つけとこ。メイクや服選びにも生かせるから、知ってて損なし。

照度はMAX!
ちなみに画面の色はペールピンク!
シルバーのトップスを着て、服そのものもキラキラさせたらかわいい。Vネックだから顔まわりもスッキリ。アイバーのTシャツ9900円(シアン PR)
✔︎ トイレットペーパーの芯で即席♡ライト!
ライティングを凝るっていろいろ準備が必要だと思ってたけど、家にあるものでそれは代用できる! おうちで推しの生誕祭をしたい人、必見!

POINT

トイレットペーパーの芯の中心 部分を折って、ハート形にする。スマホにテープで固定すれば、完成! スマホの懐中電灯機能の明るさをMAXにして芯の中から照らせば、壁にハート形の 影が映し出される。もう1台スマホを用意して、そのまま撮影。壁との距離を変えてハート形の大きさを変えたり、丸や三角に形を変えたりして、バリエーションも楽しんじゃおう!
▶︎なんでも飛び出し加工!
中国のSNSでも流⾏中の、スマホの画⾯から⾶び出てきたような「3Dフォト」。⼀⾒むずかしそうに⾒えるけど、じつはけっこう簡単に作れちゃう。 ⾶び出すだけでもかわいいけど、〝スマホ搭載の絵⽂字〞をふんだんに使ってデコるのもかわいい。SNS映えはもちろん、「これ、どうやって作ったの!?」って聞かれること間違いなしの映えテク!
POINT 1

①スマホを持った写真を撮る
②人物部分を長押しコピーする
③ストーリーズ上でペーストする
アプリなしで簡単に、映える投稿が作れるんだけど、1人のときだと、スマホを持ってる手の写真が撮れないって人もいるはず。そんなときは、アプリ「Canva」の「マジック生成機能」が便利。「スマホを持つ手」と入力するだけで、AIが自然な手元画像を作成してくれるから、そこにはめ込めば、誰でも完成度の高いかわいい投稿が作れるよ! 組み合わせて使ってみて。
POINT 2

✔︎ コーデに合った音楽を選んで、自分らしさを音楽とともに表現しちゃおう。/右
ポロシャツ6990円(ギャップ)、パンツ3299円(ウィゴー)、エーエムビーのシューズ3万9600円(プライム ビアンカ)
✔︎ 画面を突き破ってくる感が、お気に入りのラテをしっかりアピールできる。/左
ショップリストはこちら
⚫︎撮影/瀬田秀行 スタイリング/片岡 翔(JOE TOKYO) ヘア&メイク/秋澤菜月 モデル/今井竜太郎









































