2021.01.09
リップ、眉メイクetc.男の人気コスメTOP8【2021年冬、決定版】
近年、男が使えるメイクアップアイテムが急増している。「そんなことを言われたってメイクに興味がない」と思った人、ちょっと待ってほしい。色付きリップを使えば唇の血色の悪さを一瞬でカバーできるし、眉メイクをすれば一気に顔がアカ抜ける! 手軽に今より数倍カッコよくなれるから、使わないなんて損だと思わないか? ココでは男子メイク初心者にぜひ使ってほしい、人気コスメをランキングで紹介していく。唇や眉など、1箇所に塗るだけなので、簡単にチャレンジできるはずだ。
リップや眉メイクetc.男に人気のコスメを紹介!
メンズメイク初心者必見! リップクリームや眉メイクできるコスメを人気順でご紹介。美容好きの男たちがガチで選んでランクインしたアイテムだから実力は言わずもがな。唇の色をよく見せたいなら色付きリップクリーム、眉を整えたいなら眉パウダーや眉マスカラを使おう!
【1位】ウーノ
オールインワンリップクリエイター
唇の悩み(カサつき、縦ジワ、血色の悪さ)をカバーできるリップクリーム。塗るとグレーから色が変わり、血色感のある仕上がりになる。この色付きリップを使えば清潔感がアップして顔色が良く見えること間違いなし。うるおいトリートメント成分配合で保湿力もバッチリだ。900円(資生堂)
人気の理由
ウーノの色つきリップは間違いない
2/9PAGE
【2位】ケイト
デザイニングアイブロウ3D EX-7
レディースにも大人気のこちらは新色がランクイン。眉毛に塗るだけでホリ深い印象の目元に仕上がる。眉尻まで繊細に描けるアイブロウブラシとノーズシャドウブラシ付きでかなり実用的。ボサボサの眉毛が気になるなら、ぜひ使ってほしい逸品! 1100円(カネボウ化粧品)
人気の理由
女性にも人気でキリッとした顔になる!
3/9PAGE
【3位】ファイブイズム バイ スリー
コバート ディフィニション ツール(フォーアイブロウズ&ビアード)02
眉毛全体に塗布するだけで、この眉マスカラの色がしっかり発色。バリバリに固まることなく、しなやかに毛流れを整えて長時間キープする。初心者でも塗りやすく、ぬるま湯で簡単に落とせるのもポイント高い! 4000円(ファイブイズム バイ スリー カスタマーサポート)
人気の理由
眉毛の色を自然に変えられる!
4/9PAGE
【4位】ラカ
ウォータリーシアー リップスティック 04 CLAUDE
韓国発の人気ブランドの色付きリップ。血色のいい唇に整えるのはもちろん、驚くほど軽くてサラッとした付け心地。しかもベタつかず、適度なうるおいをキープしてくれるのも持ちアジだ。香りは無香料で、パッケージもシンプルだから持ち運びしやすい。1800円(I-ne)
人気の理由
ベタつかず発色もいいから男にオススメ
5/9PAGE
【5位】クラランス
コンフォート リップオイル 08
色付きのリップオイル。成分は美容効果の高いヘーゼルナッツオイルとホホバオイルのゴールデンオイルを配合。こちらはオーガニックアサイー成分も配合しており、高いトリートメント効果がある。唇にツヤと内側からふっくらするような弾力をあたえる。3200円(クラランス)
人気の理由
クラランスのリップは本格的に唇ケアできる!
6/9PAGE
【6位】ラカ
スムースマット リップティント 05 LIB
こちらも色付きリップ! ラカのベストセラーアイテムである「スムースマットリップスティック」をリキッドタイプにし、軽やかさや持続力を高めた。柔らかなジェルで内側(角質層まで)はしっとり、外側はサラリとしたスムースマットに仕上げている。1650円(I-ne)
人気の理由
血色の悪さがなくなりモテる唇になる
7/9PAGE
【7位】カントリー&ストリーム
ハニーフルリップ もも色ボリューム
もも色の濃密な美容液がとろけて密着し、ぷくっと立体感のある唇に仕上げる。唇の血色がよくなり、ケアもできるのが自慢。コンパクトなサイズ感&ワンコインで購入できる価格帯なので挑戦しやすい! 彼女ともシェアして使えそうだ。500円(井田ラボラトリーズ)
人気の理由
手軽に買えて立体感のある唇にしてくれる
8/9PAGE
【8位】ラカ
ジャストチーク 01 MARS
こちらは頬につけるチークで、血色を良く見せるためや顔に立体感を出すために使用する。このコスメの特徴は、汗や皮脂によるメイク崩れがなく、サラッと澄んだ発色が続く。皮脂コーティングパウダーが滑らかに溶け込み、高い密着度で肌色になじむのもポイントだ。1800円(I-ne)
人気の理由
男のチークで顔の血色をよくできる!
9/9PAGE
男の眉メイク方法をチェック!
リップクリームは唇に塗るだけでOK。でも眉パウダー(アイブロウパウダー)と眉マスカラはどう使えばいいの?という疑問を最後に具体的に解決していく。眉メイクをすれば顔がアカ抜ける! ナチュラルな印象になるから参考にしてみて!
眉パウダーの基本のメイク方法
ステップ1
ボサボサの眉のままだとメイクしても野暮ったく見えてしまう。そのため下準備として、眉の輪郭以外に生えてしまったムダな毛をしっかりカットするのが大切。
ステップ2
3色あるアイブロウの一番濃い色を使い、眉毛の薄い部分を埋めていくだけでOK。このときに重要なのが、毛流れに沿って描き足していくことだ!
眉マスカラの基本のメイク方法
色が付いている先端部分を一度毛流れに逆らって眉全体に塗った後、毛流れに沿って2度塗りするのがコツ。こうすることでムラがなくなりバランスよく仕上がる
カサカサの唇やボサボサの眉毛のままでは正直、モテとはほど遠い……。そこで毎日のヒゲ剃りで身だしなみを整えるのと同じように、男もメイクで清潔感を出すのが新常識! ココで紹介したのはどれも部分的に使えて、自然にメイクできるアイテムだから、友達などにもバレにくい。おすすめだからぜひ一度、試してほしい! 好感度がアップすること間違いなしだ!
眉メイクのさらに詳しいやり方はこちら!
『眉マスカラ&ノーズシャドウで実践!男子の整形級メイクテク。』
資生堂
0120・81・4710
カネボウ化粧品
0120・518・520
ファイブイズム バイ スリー カスタマーサポート
0120・330・019
I-ne
0120・333・476
クラランス
03・3470・8545
井田ラボラトリーズ
0120・44・1184
※商品の価格はすべて編集部調べ
※価格は税抜き