• X
  • instagram
SEARCH

BEAUTY- ビューティ -

2021.01.09

リップ、眉メイクetc.メンズの人気コスメTOP8【2021年冬、決定版】

近年、男が使えるメイクアップアイテムが急増している。「そんなことを言われたってメイクに興味がない」と思った人、ちょっと待ってほしい。色付きリップを使えば唇の血色の悪さを一瞬でカバーできるし、眉メイクをすれば一気に顔がアカ抜ける! 手軽に今より数倍カッコよくなれるから、使わないなんて損だと思わないか? ココでは男子メイク初心者にぜひ使ってほしい、人気コスメをランキングで紹介していく。唇や眉など、1箇所に塗るだけなので、簡単にチャレンジできるはずだ。

リップや眉メイクetc.メンズに人気のコスメを紹介!

メンズメイク初心者必見! リップクリームや眉メイクできるコスメを人気順でご紹介。美容好きの男たちがガチで選んでランクインしたアイテムだから実力は言わずもがな。唇の色をよく見せたいなら色付きリップクリーム、眉を整えたいなら眉パウダーや眉マスカラを使おう! 

【1位】ウーノ
オールインワンリップクリエイター

唇の悩み(カサつき、縦ジワ、血色の悪さ)をカバーできるリップクリーム。塗るとグレーから色が変わり、血色感のある仕上がりになる。この色付きリップを使えば清潔感がアップして顔色が良く見えること間違いなし。うるおいトリートメント成分配合で保湿力もバッチリだ。900円(資生堂)

人気の理由

ウーノの色つきリップは間違いない

審査員からのコメント

美容連載で試しました!唇の血色が良くなります
(審査員 レインボー 池田直人)

 

NEXT

2/11PAGE

 

【2位】ケイト
デザイニングアイブロウ3D EX-7

レディースにも大人気のこちらは新色がランクイン。眉毛に塗るだけでホリ深い印象の目元に仕上がる。眉尻まで繊細に描けるアイブロウブラシとノーズシャドウブラシ付きでかなり実用的。ボサボサの眉毛が気になるなら、ぜひ使ってほしい逸品! 1100円(カネボウ化粧品)

人気の理由

女性にも人気でキリッとした顔になる!

審査員からのコメント

僕も実際に使っていますよ!
(FINEBOYS読者 審査員)

 

NEXT

3/11PAGE

 

【3位】ファイブイズム バイ スリー
コバート ディフィニション ツール(フォーアイブロウズ&ビアード)02

眉毛全体に塗布するだけで、この眉マスカラの色がしっかり発色。バリバリに固まることなく、しなやかに毛流れを整えて長時間キープする。初心者でも塗りやすく、ぬるま湯で簡単に落とせるのもポイント高い! 4000円(ファイブイズム バイ スリー カスタマーサポート)

人気の理由

眉毛の色を自然に変えられる!

審査員からのコメント

とても塗りやすかったです!
(FINEBOYS読者 審査員)

 

NEXT

4/11PAGE

 

【4位】ラカ
ウォータリーシアー リップスティック 04 CLAUDE

韓国発の人気ブランドの色付きリップ。血色のいい唇に整えるのはもちろん、驚くほど軽くてサラッとした付け心地。しかもベタつかず、適度なうるおいをキープしてくれるのも持ちアジだ。香りは無香料で、パッケージもシンプルだから持ち運びしやすい。1800円(I-ne)

人気の理由

ベタつかず発色もいいから男にオススメ

 

NEXT

5/11PAGE

 

【5位】クラランス
コンフォート リップオイル 08

色付きのリップオイル。成分は美容効果の高いヘーゼルナッツオイルとホホバオイルのゴールデンオイルを配合。こちらはオーガニックアサイー成分も配合しており、高いトリートメント効果がある。唇にツヤと内側からふっくらするような弾力をあたえる。3200円(クラランス)

人気の理由

クラランスのリップは本格的に唇ケアできる!

 

NEXT

6/11PAGE

 

【6位】ラカ
スムースマット リップティント 05 LIB

こちらも色付きリップ! ラカのベストセラーアイテムである「スムースマットリップスティック」をリキッドタイプにし、軽やかさや持続力を高めた。柔らかなジェルで内側(角質層まで)はしっとり、外側はサラリとしたスムースマットに仕上げている。1650円(I-ne)

人気の理由

血色の悪さがなくなりモテる唇になる

 

NEXT

7/11PAGE

 

【7位】カントリー&ストリーム
ハニーフルリップ もも色ボリューム

もも色の濃密な美容液がとろけて密着し、ぷくっと立体感のある唇に仕上げる。唇の血色がよくなり、ケアもできるのが自慢。コンパクトなサイズ感&ワンコインで購入できる価格帯なので挑戦しやすい! 彼女ともシェアして使えそうだ。500円(井田ラボラトリーズ)

人気の理由

手軽に買えて立体感のある唇にしてくれる

 

NEXT

8/11PAGE

 

【8位】ラカ
ジャストチーク 01 MARS

こちらは頬につけるチークで、血色を良く見せるためや顔に立体感を出すために使用する。このコスメの特徴は、汗や皮脂によるメイク崩れがなく、サラッと澄んだ発色が続く。皮脂コーティングパウダーが滑らかに溶け込み、高い密着度で肌色になじむのもポイントだ。1800円(I-ne)

人気の理由

男のチークで顔の血色をよくできる!

 

NEXT

9/11PAGE

 

メンズの眉メイク方法をチェック!

リップクリームは唇に塗るだけでOK。でも眉パウダー(アイブロウパウダー)と眉マスカラはどう使えばいいの?という疑問を最後に具体的に解決していく。眉メイクをすれば顔がアカ抜ける! ナチュラルな印象になるから参考にしてみて!

眉パウダーの基本のメイク方法

ステップ

ボサボサの眉のままだとメイクしても野暮ったく見えてしまう。そのため下準備として、眉の輪郭以外に生えてしまったムダな毛をしっかりカットするのが大切。

ステップ2

3色あるアイブロウの一番濃い色を使い、眉毛の薄い部分を埋めていくだけでOK。このときに重要なのが、毛流れに沿って描き足していくことだ!

眉マスカラの基本のメイク方法

色が付いている先端部分を一度毛流れに逆らって眉全体に塗った後、毛流れに沿って2度塗りするのがコツ。こうすることでムラがなくなりバランスよく仕上がる。眉メイクアイテムを選ぶ際は以下のポイントもチェックしてみよう!

髪色と同系色の色見を選ぶ

敏感肌の人は、クリームに肌への刺激になりやすいエタノール(アルコール)や、防腐剤のパラベン、界面活性剤などができるだけ入っていない低刺激なものを選ぶように心がけよう。さらにアレルギーテスト済みやパッチテスト済みなどの表記のあるものであればより安心できる。

カサカサの唇やボサボサの眉毛のままでは正直、モテとはほど遠い……。そこで毎日のヒゲ剃りで身だしなみを整えるのと同じように、男もメイクで清潔感を出すのが新常識! ココで紹介したのはどれも部分的に使えて、自然にメイクできるアイテムだから、友達などにもバレにくい。おすすめだからぜひ一度、試してほしい! 好感度がアップすること間違いなしだ!

眉メイクのさらに詳しいやり方はこちら!

眉マスカラ&ノーズシャドウで実践!男子の整形級メイクテク。

NEXT

10/11PAGE

ほかのパーツのメンズメイクも試してみよう!

 

ほどよく盛れてばれにくい!メンズメイクのポイント

たくさんの商品があるなかで、どれを選んでいいわからない、といった人も多いはず。ここでは保湿液・保湿クリームの選び方を紹介する。

1.リップを使って、唇の乾燥や血色を改善する

カサカサと乾燥した唇は、不健康なイメージや清潔感のない印象を与えてしまうことも。リップクリームでうるおいのある唇になるようにケアしておこう。程よく色づくアイテムを選べば血色をよくして、より健康的で明るい印象を与えることもできる。リップを選ぶ際は以下のポイントも意識してみよう。

ツヤの少ないマットなものを選ぶ

男性の場合、唇にツヤやテカリが出すぎてしまうと不自然に見えてしまうことも。よりナチュラルに唇のケアをするためには、マットな仕上がりとなるリップクリームを選ぶようにしよう。

メンソールや無香料のものを選ぶ

リップクリームは香りつきのものも多く発売されているが、鼻の近くに塗ったときに香りが気になりすぎてしまうことも。香りを気にせずケアするには、無香料タイプのものや、爽快感のあるメンソールタイプのものを選んでみよう。

UVケア仕様のものを選ぶ

肌と同様に紫外線のダメージをうけた唇は乾燥して荒れてしまうことも。屋外に出ることが多い人や、アウトドアを楽しむ日にはUVカット効果のあるリップクリームを使ってケアしておくのがおすすめ。

メンズの唇ケアを詳しくチェックしてみよう!

2.ファンデやBBクリームでベースを整える

清潔感のある肌は、性別や年齢を問わず好感を得られる大切なポイント!日々のスキンケアはもちろん、気になる肌悩みはベースメイクで綺麗に見れるように整えておこう。よりナチュラルに仕上げるためには以下の点もチェック!

薄付きで崩れにくいものを選ぶ

肌を綺麗に見せるためのベースメイクだが、あからさまに化粧していることがわかるほどの厚塗り感は避けたい。極力ナチュラルに仕上げるには、薄付きのBBクリームやファンデーションを選ぶようにしよう。まずは顔全体にパール大ほどの少量を伸ばし、気になる部分に付け足して丁寧に伸ばしていくのがポイント。ファンデーションで隠しきれないクマやニキビ跡などはコンシーラーを使い部分的にカバーするとよりナチュラルに仕上がる。

首と色見を合わせる

自分の肌よりも白すぎる、または黒すぎるファンデーションは、厚化粧に見えたり顔だけ浮いて見えてしまう原因に。ファンデーションの色見を選ぶ際は、自分の首の色と合わせて自然な色見のものを選ぶようにしよう。わからない場合はテイスターを顎のラインに塗ってみて鏡でチェックしてみるとよい。

髭の跡やクマなどポイントでカバーする

髭を剃ったあとやニキビ跡、目元のクマなをすべてファンデーションで隠そうとすると厚塗りになり不自然に見えてしまうことも。より素肌感のあるメイクに仕上げるためには、ファンデーションよりもカバー力のあるコンシーラーをポイントで使うのがコツ。コンシーラーはファンデーションよりも一段階暗めの色を選ぶと色浮きを防げる。

メンズ用ベースメイクのアイテムを詳しくチェック!

NEXT

11/11PAGE

ランキングを作成したFINEBOYSビューティー大賞とは?

 

今回メンズ洗顔料ランキングを作成したFINEBOYSビューティー大賞とは?


今期で12回目を迎える「FINEBOYSメンズビューティ大賞」は美意識の高い男子に向けたにメンズコスメの祭典。様々なメーカーのコスメを、美容が好きなモデルや読者が試した後、カテゴリー別に評価してランキングを作成。もちろんランキングの操作は一切なし!
美意識の高い審査員たちがガチで選んだおすすめアイテムをチェックしてみよう!

必見!第12回FINEBOYSメンズビューティ大賞!

INFORMATION

資生堂
0120・81・4710
カネボウ化粧品
0120・518・520
ファイブイズム バイ スリー カスタマーサポート
0120・330・019
I-ne
0120・333・476
クラランス
03・3470・8545
井田ラボラトリーズ
0120・44・1184

※商品の価格はすべて編集部調べ
※価格は税抜き

ロフト コスメフェスティバル 2025SS 開催!注目ブランド8選
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS 開催!
注目ブランド8選

今年で12年目(28回目)を迎えるコスメの祭典「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。先行販売品や販路限定アイテムをはじめ、ここでしか買えない注目コスメが目白押し!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈オーシャントリコ〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈オーシャントリコ〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈オーシャントリコ〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈プロジスタ〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈プロジスタ〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈プロジスタ〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈バルクオム〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈バルクオム〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈バルクオム〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈オーガー〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈オーガー〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈オーガー〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈プラウドメン〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈プラウドメン〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈プラウドメン〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈マニフィーク〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈マニフィーク〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈マニフィーク〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈ディズム〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈ディズム〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈ディズム〉をご紹介!

ロフト コスメフェスティバル 2025SSPICK UP BRAND〈ザ・フューチャー〉
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025SS
PICK UP BRAND〈ザ・フューチャー〉

全国のロフトとロフトネットストアにて4月18日(金)まで開催中の「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」。メイク、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、オーラルケア、ヘルスケアなど、多種多様な注目アイテムが一堂に会する。今回は、そんなコスメの祭典に登場する注目ブランドから、〈ザ・フューチャー〉をご紹介!

MAGAZINE- 別冊 -

FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.11
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.26
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.10
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 24-25ベスト版
FINEBOYS FINEBOYS+plus FACE
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.9
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 2024春夏
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.25
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8 付録付き版
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8

ページトップへ