• X
  • instagram
SEARCH

FASHION- ファッション -

2025.10.21

【今日すぐ真似する!】メンズの定番ワンツーコーデ!

最近寒くなってきた〜、でも日中は少し日が出たりする〜(汗)、着こなしムズい〜(汗)。そんな時季は上イチ・下イチのワンツーコーデでしょ! アイテム数が少ないからこそコーデにちょっと頭を使うけど、コレを参考にすれば大丈夫。

スタイル重視のタックインワンツー

コーデはスタイルを良く見せたら勝ち!ということで、タックインで攻めてみるのはどう? 腰まわりがすっきりして、脚が長く見えるから、「なんか身長伸びた?」なんて声をかけられることもあるかもしれないぞ!

①ラグランロンT × カーゴパンツ
親しみやすいアメカジ風を、スタイルアップして令和仕様に
後ろかぶりのキャップがかわいらしいアメカジ寄りの着こなしには、七分袖のカットソーを選んで季節感を意識。チャンピオンのカットソー7590円(ヘインズブランズ ジャパン カスタマーセンター)、パンツ2万9700円(エイチ. ユニット)、ニューエラのキャップ4620円(フリークス ストア渋谷)、その他スタイリスト私物

②スウェット × チノパン
“余裕”に見えるオーバーサイズでシャレオツレベル、アップ!
ダボスウェットをゆったりと。チャンピオンのカットソー1万4800円(ヘインズブランズ ジャパン カスタマーセンター)、ユニバーサルオーバーオールのパンツ1万4300円(ドリームワークス)、オリバーピープルズのメガネ5万8410円(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) 、その他スタイリスト私物

③黒シャツ × ワイドデニム
クールなシャツコーデは、腕まくりでシゴデキ感をプラス
ダークトーンの組み合わせなら、シャツの袖をまくって肌見せするのがポイント。一気に親しみやすいバランスに。リメールのシャツ5940円(リメール ストア)、トラディショナル ウェザーウェアのパンツ2万8600円(トラディショナル ウェザーウェア渋谷店)、クレイのシューズ3万3000円(リーガルコーポレーション)

④バンドロンT × デニムパンツ
王道のワンツースタイルでもアイテム選びで唯一無二
シンプルな王道コーデでありながらも、パンチが効いたロンTのデザインと、切り替えのデザインがユニークなデニムパンツがこなれ感のある印象に。フリークス ストアのカットソー6996円(フリークス ストア渋谷)、ユニバーサルオーバーオールのパンツ1万5400円(ドリームワークス)、その他スタイリスト私物

動きやすさで選ぼラクラクワンツー

部屋着レベルのラクな着心地がいいけど、さすがにくたびれた部屋着じゃ出かけられない。そんなもどかしい昼下がりをこのワンツーが解決します! ラクでイケてるなんて、そんな便利な着こなしを知っちゃっていいんですか?

①リンガーT × スウェットパンツ
こだわりピースの組み合わせで “カジュアルストリート”!
ひとつひとつのアイテムにこだわりが垣間見えるカジュアルな着こなし。組み合わせ方によって、新しい見せ方が生まれるのも、ワンツーコーデのおもしろさ。シエラデザインズのTシャツ8250円(アリガインターナショナル)、レアセルのパンツ1万4080円(タートル)、ニットキャップ3740円(ニューエラ)

②パジャマシャツ × スラックスパンツ
部屋着は部屋の中だけ? なんて常識はもうさようなら
じつはこのシャツ、パジャマです! 大人っぽいスラックスと合わせるだけで、しっかりお出かけコーデになっちゃうのが上級者仕込みのワザ。何より着心地がラクなんだよね。エル・エル・ビーンのシャツ[セットアップ価格]1万3200円(エル・エル・ビーン カスタマーサービスセンター)、アーネイのパンツ3万9600円(クレイ)、CA4LAのヘアバンド7920円(CA4LA プレスルーム)

③ミッキーT × スウェットパンツ
“かわいい”が鳴り止まない 愛されキャラにはミッキー!
みんなが大好きなあのキャラにあやかって、愛されキャラを目指しちゃおう。ゆるっとはけるスウェットパンツ、着脱しやすいサンダルで全体的なイメージをマイルドな方向にシフト。ディスカス アスレチックのTシャツ4400円、パンツ9800円(ともにイーヴイアイ)、ノースウェーブのサンダル1万6280円(シンヨオ)、CA4LAのヘアバンド6930円(CA4LA プレスルーム)

④ニットロンT × ラインパンツ
大好きな定番アイテムにちょっと違った味付けを
今や僕らの定番要素となったフレッドペリーのアイコン。スポーティなパンツと合わせれば、いつものおしとやかな雰囲気とは一変、個性的で楽しげな印象にチェンジ。フレッドペリーのカットソー1万9800円(フレッドペリーショップ東京)、アディダス オリジナルスのパンツ1万5400円(アディダス コールセンター)、エルドゥのシューズ2万2000円(キャビアプロダクツ)、レイバンのメガネ2万7280円(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス)

いつでも大人っぽくキレイめワンツー

シンプルだからこそ大人っぽさを醸し出せるのがワンツーの強みでもある。この時季だからこそできる軽めなコーディネートで、男の余裕ってもんを見せつけてやろうぜ。ほら、シンプル イズ ザ ベストっていうじゃん?

①バーガンディニット × ストライプパンツ
これから定番にしたい この“赤”が今秋のキーカラー
僕らにとって定番色!とはまだいえない深みのある赤。これを着こなしたいなら、隠し味のようにうっすらラインの入ったパンツと合わせてみて。遊び心が加わって、上下のバランスがとれた“大人かわいい”コーデが爆誕するから。ニット7990円(ギャップ)、ラッド ミュージシャンのパンツ4万4000円(ラッド ミュージシャン原宿)、サンダースのシューズ7万8100円(サンダースジャパン)、その他スタイリスト私物

②フーディシャツ × スラックス
見たことありそうでない! カジュアル寄りのキレイめ
フード付きのアイテムは、カジュアルになるって決めつけてない? シューズにかかるくらい裾にゆとりのあるパンツに合わせてゆるっと着こなすことで、力の入りすぎてないさわやかなキレイめコーデになるよ。シャツ5499円(フィグメンツ)、シーク ヤブーティのパンツ5万2800円(スタジオ ファブワーク)、シューズ1万2100円(ティーケータケオキクチ)、その他スタイリスト私物

③白ポロシャツ × 白デニムパンツ
白×白でもしつこくないのは素材が全然違うから!
キレイめといえばやっぱり白は欠かせない。上下ともに白、かつ異素材のアイテムをチョイスすれば、統一感が出つつものっぺりしないから、ワンカラーでコーデを組むときに思い出してみて。 ポロシャツ1万3000円(バナナ・リパブリック)、パンツ3万9600円(タンジェント)、ヴァリジスタ×ジャーマン トレーナーのシューズ2万3650円(アースマーケティング)、オリバーピープルズのメガネ5万4780円(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス)

④テカリシャツ × チェックパンツ
チェック柄を入れるだけで、背伸びしすぎないちょうど良さ
光沢のあるブラウンのシャツって、ちょっと使い方に迷うけど、チェックパンツと合わせれば僕らの若々しさを保ったまま、いつもよりも大人びた着こなしに。シャツ3万7400円(カネマサフィル)、パンツ1万2900円(ギャップ)、サンダースのシューズ6万8200円(サンダースジャパン)、CA4LAのベレー帽6930円(CA4LA プレスルーム)

急な誘いでも即参加!スポーツワンツー

授業が終わって帰ろうとしたそのとき、「試合に1人足りなくなっちゃった! お前入ってくんね?」なんて声がかかっても大丈夫。こちとら本日、今すぐにでも運動できちゃうワンツーコーデを着ておりますので(笑)!

①ナンバリングロンT × オーバーオール
ワンツーの幅を広げる、秘密道具はオーバーオール!
オーバーオールって、ワンツーコーデに使える万能アイテム。ボーダーのロンTに合わせるだけでただのワンツーでは出せない賑や かさとキャラ感を演出。ジャクソン マティ スのカットソー1万7600円(ハンドイントゥリー ショールーム)、ユニバーサルオーバーオールのオーバーオール1万7600円(ドリームワークス)、コンバースのシューズ1万4300円(コンバースインフォメーションセンター)

②ポロシャツ × スラックス
動きやすいのにダンディ ポロシャツの強みを生かそう
スポーティを意識する中でも、高級感を出せるのがポロシャツ。ネイビーと茶色って大人の組み合わせなのに、バッグの柄で賑やかさを添えているところは、早速マネしたい! フレッドペリーのポロシャツ1万7600円(フレッドペリーショップ東京)、キャスパージョンのパンツ6600円(シアン PR)、グレゴリーのバッグ1万5400円(サムソナイト・ジャパン)、その他スタイリスト私物

③トラックジャケット × コーデュロイパンツ

赤×茶×黄という秋全開の色合わせで、季節の変わり目を謳歌しよう。ジャケットのファスナーは衿がパカッと開くくらい“ちょび開け”しておくと、ガチガチのスポーティからカジュアルコーデに寄せられる。足元に華やかな色を入れて全体を締めて見せるのも◎。アディダス オリジナルスのジャケット1万7600円、パンツ1万3200円、シューズ1万6500円(すべてアディダス コールセンター)

④ベースボールシャツ ×スウェットパンツ
落ち着いたトーンの色選びで、大人っぽい“カラフル”に
野球ファンでなくても着たくなるアイコニックなこのゲームシャツは、シンプルに着こなすのがベスト。シャツ、パンツ、キャップに同じくらいの明るさのカラーを選ぶと、ごちゃごちゃせずシックにまとまる。チャンピオンのシャツ1万1880円(ヘインズブランズ ジャパン カスタマーセンター)、フルーツオブザルームのパンツ6050円(FTLジャパン)、 キャップ4620円(ニューエラ)

急な雨も怖くないシャカシャカワンツー

季節の変わり目って、夕立で帰り際に予期せぬ悪天候!ってのもあるある。バイトの時間も迫っているし、すぐに出かけなくちゃいけないから、シャカシャカアイテムで予防線を張っておこう。

①シャカパーカ × シャカショーツ
雨でも晴れでもどっちでもOK 収納力◎のシャカセットアップ
シャカシャカをセットアップとして着ちゃえば、カッパ級の防水性が期待できる。上下合わせて10個以上ポケットが付いているのもおもしろい。雨の日じゃなくても着られるトレンディなアイテムだから、コスパも良きと言えるのではなかろうか!? ジュゲムのパーカ4万9500円、ショーツ2万4200円(ともにヘムトPR)

②ロゴロンT × シャカパン
「かわいい」って言われたい日の あざといワンツー!
シンプルにかわいい黄色のシャカパンは、いっそ動物のプリントTと合わせてかわいさ全開の着こなしにしよう。カットソーの裾を一部分だけタックインしているのは、自然に腰まわりをすっきり見せられるから。チャンピオンのカットソ ー1万4080円(ヘインズブランズ ジャパン カスタマーセンター)、ニューバランスのパンツ1万6940円(ニューバランス ジャパンお客様相談室)

③とろみシャツ × シャカショーツ
いい子ちゃんな着こなしにショーツ合わせでやんちゃ感を
ゆるい素材のシャツを前だけタックインして、後ろから見たときのシルエットに変化を持たせるのが粋。ベレー帽で“お利口さん”に見える印象を、ショーツでちょっとだけくずせば、より親しみやすくカジュアルな雰囲気になる。無印良品のシャツ7990円(無印良品 銀座)、アーネイのショーツ4万8400円(クレイ)、CA4LAのニットキャップ9460円(CA4LA プレスルーム)

④撥水シャツ × シャカパン
仕事・プラベ問わず着られる“ズボラの味方”シャツ
シャツにしては珍しい、スナップボタンがアイコニック。朝寝坊しても(?)ぱぱっと着られるのが便利だし、胸元にあしらわれたブランドのロゴがクール。メガネをプラスしてちょっと頭良さげに見せるのも楽しいかも。落ち着いた着こなしだからこそ、オフィスカジュアルにも応用できそう。シャツ7990円(ギャップ)、スーのパンツ4万1800円(カラーズインク)、メガネ1万3000円(オンデーズ)

INFORMATION

ショップリストはこちら

●撮影/瀬田秀行 スタイリング/中北健太 ヘア&メイク/meg. モデル/今井竜太郎

〈イニクス〉を使っておけばよかった予告なしに、ニキビ!?
PR

〈イニクス〉を使っておけばよかった
予告なしに、ニキビ!?

ある日ふと鏡を見たら、ポツッとニキビができていてガックリ、なんて経験、誰もがしたことあるのでは? 気をつけていても、ニキビは予告なく出現するもの。だからこそ、〈イニクス〉のスキンケアを味方につけて、ニキビ悩みをケアしよう。

〈イニクス〉を使っておけばよかった予告なしに、ニキビ!?
PR

〈イニクス〉を使っておけばよかった
予告なしに、ニキビ!?

ある日ふと鏡を見たら、ポツッとニキビができていてガックリ、なんて経験、誰もがしたことあるのでは? 気をつけていても、ニキビは予告なく出現するもの。だからこそ、〈イニクス〉のスキンケアを味方につけて、ニキビ悩みをケアしよう。

MAGAZINE- 別冊 -

FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.12
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.11
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.26
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.10
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 24-25ベスト版
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.9
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 2024春夏
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.25
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8 付録付き版
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8

ページトップへ