2025.09.29
【メンズパーマ】誰しもが横田結希さんにパーマを依頼するという!
このアングルにこの仕草。「美容師5年目 横田の朝」というキャッチーな入りのTik Tok、一度は流れてきたことあるのでは? 自身の〝シャンプー動画〞が大バズリし、一気にフォロワーが増加! 今では10~20代から圧倒的な支持を集めるオーバル ジングウマエの美容師・横田結希さん。イメチェンを考え中というキミ、横田さんとこ行っときゃ間違いないぜ~
新規の9割は、「Tik Tok 観て来ました! 」
〝シャンプー動画〞を入り口に横田さんを知り、流れでパーマ動画も観たらめっちゃくちゃイケてるぅ! メンズたちの「こんなパーマをかけたかった!」が横田さんのSNSにはたくさんあります。ご安心を、横田さんは必ずやキミをカッコよくしてくれるはずだから。
Q. Tik Tok で11.9万人ものフォロワーがいる横田さん。そもそもSNSをはじめたきっかけは?
美容師として売れている人がみんなSNSをやっていたので、マネしてやっていました。アシスタント1年目の頃からはじめたんですけど、最初はずっと自分のヘアセット動画をあげていました。そのときも再生数が割と伸びたんです。最近はシャンプー動画で僕のことを知ったという人も多いと思います(笑)。もともと人のVlogを観るのが好きだったこともあって、自分でもやってみたんです。そしたらまた伸びたので、そのまま続けている感じです。
Q. 動画を作るうえで大事にしていることは何?
「集客につなげること」と「人柄が伝わるようにする」。この2つは意識してます。
Q. 美容師になったきっかけって?
中学ぐらいからなりたいと思っていたので美容専門学校に入りました。今だから言えますけど、学生時代は実技もめっちゃヘタだったし、クラスでもビリとかでした。就活も、卒業式が終わっても内定を貰ってなかったので焦っていたんですよ。
Q. サロンに入社されてからは最速でスタイリストデビューされていますよね!
メンズカットを集中してやるようになってから意識が変わりましたね。入社試験を受けていたのも全部メンズサロンだったくらいもともとやりたかったことだったので。でもデビューしてすぐは、お客さんも少なくて売り上げもなかった。それでも継続していたSNSの影響もあって、今では10代のメンズが〝初パーマ〞で僕を指名してくれるようになりました。
Q. 仕事で大切にしていることは何?
大前提に〝カッコよくすること〞! どんな人でも絶対にカッコよくするので、ぜひパーマをしに来てください!
Q. 横田さんにパーマをしてもらいたいんですが!
ØVARL JINGUMAE
住所:東京都渋谷区神宮前6-12-6 VORT C棟2階
営業時間:火木・土日祝/10:00~19:00( カット18:00まで) 水金/11:00~20:00( カット19:00まで)
定休日:月曜(火曜)
Q. 横田さんといえばコーンロウやブレイズといったヘアスタイルに、黒のファッションが印象的です! ファッションやヘアのこだわりは?
HIPHOPがずっと好きだったこともあって、コーンロウやブレイズもその影響ではじめました。最初に編み込みをしたきっかけは、シンプルに髪を伸ばしたかったから。切らずに編むだけなので、やっているうちに自然と髪を伸ばせるんですよ。僕といえば、今の髪型よりコーンロウやブレイズのイメージが強いと思います。ファッションは学生時代と変わらず、黒が多めで、とくにシルバーのアクセサリーが好きです。当時はお金がなかったから高価なものは買えなかったですね(笑)。今でも服はシンプルに、アクセサリーがメインになるようなコーディネートにしています。
Q. 編み込みをはずして頭を洗う〝シャンプー動画〞が大バズリ! これまでもいろいろな髪型をされていますが、どのくらいの頻度で変えているの?
めっちゃ飽き性なのと、編み込みが割と手軽にできるのもあって、けっこう頻繁に変えちゃいます。コーンロウは2週間、ブレイズでも2カ月くらいは持つんですけど、シャンプーできないのが耐えられなくて(笑)、我慢できずにはずしちゃうこともありますね。
Q. 今後の夢は?
美容師になって5年目になるんですけど、いずれは自分の名前が表に出るような何かをやりたいですね。
Q. 大学生や専門学生に伝えたいことって?
とにかく、いろんな経験をしてほしい! 僕もSNSをきっかけにお店に来てくれる人が増えたので、できたらSNSをやっておいたほうがいいかなと。何かが変わると思います!
Q. ちなみに、オフの日は何をしてるんですか?
買い物も行きますけど、TikTokの編集をやっていますね。早く起きたら動画を撮るようにしていて、テロップとかも自分で入れてるんですよ。
はじめての人はシャドウパーマを!
パーマヘアに憧れはあるけど、果たして自分に似合うのか? 新しい髪型にするんだから、当然失敗はしたくない! ということで、〝パーマニキ〞こと横田さんにパーマの種類からオーダーの仕方、セットの方法まで質問! 僕らも横田兄さんみたいになりたいです!
全方向でラフな動き
黒髪でも重く見えない
シャドウ=影。髪に自然な影ができるような、ゆるめのカールやウエーブを施したパーマのこと。無造作でラフな印象に。横田さんが作るシャドウパーマは、サイド&バック、360度どこから見ても自然な動きがある。黒髪でも軽さが出るので〝はじめてのパーマ〞におすすめ。
モデル/トコロヤコウキさん
パーマのこと、教えて横田さん
Q. パーマってどんな種類があるの?
波巻き、縦落ち、ツイストスパイラル、スパイラル、毛流れ、シャドウパーマとか……僕が似合うものを見つけますよ!
Q. 施術時間はどのくらい?
カットと合わせて2時間です。
Q. 横田さんの得意なスタイルは?
「縦落ちパーマ」が得意です。自然な落ち感のあるスタイルで、今っぽくてどんな髪質にも合いやすいです!
Q. どれくらいの髪の長さが必要?
短めでもOK! スパイキーショート×ツイストスパイラルとかも人気ですし、もうちょい長さがあれば波巻きなどもっと幅が広がります。
Q. パーマはどうやってオーダーすればいい?
写真があると一番伝わりやすいですね。僕のTikTokを観て持ってきてくれる人も多いので、ぜひ参考に!
Q. パーマにおすすめのスタイリング剤は?
ムース+グリース。濡れた髪をタオルドライ→ムース→乾かす→グリースで仕上げると、ツヤも出てしっかりパーマが映えます!
Q. 直毛でかかるか不安なんだけど?
髪悩みがあっても大丈夫! 薬剤やロッドの調整で対応できます。実際、バージン毛の学生さんや、癖毛や直毛の方などもよく来てくれていますよ。
Q. どのくらいの頻度でかけ直すのがいい?
目安は3カ月に1回くらい。髪を1.5カ月に1回切るとして、2回切ったらだいぶなくなるので、そのタイミングでまたどうぞ!
Q. パーマ後のケアってどうすればいい?
濡れたままで寝るのはNG! オイルかミルクをつけて、しっかり乾かすこと。パーマの持ちにも関わってくるので、超大事です。