2025.11.14
【人生一周目のおしゃれ】ファッションって自由でしょ?
おしゃれは自由だから。そんなこと言いながら、じつはルールがあったりする。「お前、そんなことも知らないの?」なんて言われたことがある人もいるんじゃない? でも、ファッションは楽しんだモノ勝ち! ルールにびびって楽しめなくなるぐらいなら、無視しちゃってイイんだよ。どうせ人生は一回きりなんだから、オシャレだって思いっきり好きに楽しんじゃお〜!

スカウトされまくろ〜
セットアップで!
上下の組み合わせを考えるのが面倒? だったら上下がはじめっからそろってるセットアップを着ちゃえばイイじゃん! Tシャツやヒョウ柄ハットを合わせちゃっても全然イイんだよ。
イマドキなセットアップは ストリートに着ちゃってOK
この冬はベージュのセットアップにチャレンジしよう。ルーズなシルエットを生かして、フォトTやヒョウ柄のバケットハットを合わせちゃえば、じつはストリートにも着られちゃうんだよね。おまけにパンツはベルト付きだから、さらにコーデが楽ちん。クルニのジャケット5万7200円、パンツ3万4100円(ともにクルニ フラッグシップ ストア)、Tシャツ7700円(ティーニー ランチ)、アディダス オリジナルスのハット6050円(アディダス コールセンター)
1 とりあえずグレーならいろんなコーデに使えるぞ
ベーシックなグレーは、何にでも合わせやすいのが魅力。サックスブルーのシャツとクリーンにまとめつつ、ベースボールキャップを合わせちゃえば、上品だけどやんちゃなストリートに着こなせちゃうぞ。シーク ヤブーティのジャケット9万4600円、パンツ6万500円(ともにスタジオ ファブワーク)、シャツ5940円(プニュズ)、アシックスランウォークのシューズ2万6950円(アシックス商事 お客様相談室)、キャップ4620円(ニューエラ)
2 こんなふうにユルく着るのも全然アリって知ってた!?
イマドキのセットアップはオーバーサイズがマスト。ドロップショルダーでユルく着て。リメールのジャケット1万2980円、パンツ6600円(ともにリメール ストア)、アイバーのカットソー1万2650円(シアン PR)、ジェーイーモーガンのタンクトップ3850円(ライオンキングジャパン)、ミズノ スポーツスタイルのシューズ1万8700円(ミズノ お客様相談センター)、レイバンのサングラス2万9040円(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス)
新常識!
シャツは “着ない”!
袖に腕を通して着るだけがシャツじゃない! 肩に掛けたり、腰に巻いたり、なんだったら手に持ってたってイイ。つまり、自由に使おうってこと!!
あえてラフに掛けるのが ナチュラルでイケてる
昭和のテレビディレクターのおなじみだった肩掛けスタイル。何周も回って、今はちゃんとしたオシャレテクに。クルーネックのベーシックなトップスも、シャツのクシャッとした感じがひとクセ足してくれるぞ。結び目はラフにユルッとが正解。ニット1万2000円、肩掛けしたシャツ1万3500円(ともにバナナ・リパブリック)、その他スタイリスト私物
3 なんだか物足りないときは腰巻きでコーデに表情プラス
トップスにいろいろとレイヤードするには、まだ早い今の季節。そんなときこそ、シャツの腰巻きでコーデにアクセントをつけよう。歩いたときにヒラッとする感じも、カッコいいんだよね。キャスパージョンのカットソー5940円(シアンPR)、腰に巻いたシャツ7990円(ギャップ)、TMTのパンツ3万800円(TMT ジャパン)、ネックレス1万6500円(スキャット)
4 メッセンジャーバッグ的に たすき掛けならストリート感強め
斜めにたすき掛けすればストリートに。他のアイテムと色合いをそろえて統一感を出そう。サンディニスタのカットソー8800円(トゥー・ステップ)、シーク ヤブーティのシャツ4万9500円(スタジオ ファブワーク)、フィデリティのパンツ1万6500円(サンマリノ)、カンゴールのキャスケット1万780円(カンゴール ヘッドウェア)、その他スタイリスト私物
大人顔負けの
私服ネクタイ!
ネクタイは仕事で使うもの? いやいや、オシャレは自由! 友達と遊ぶ日のコーデに合わせちゃってもイイんだよ!! ネクタイを合わせるだけで、ちょっと大人に見えるし(笑)。
ボタンダウンとレジメンは鉄板で合うらしい!
グレーのジャケットにボタンダウンシャツという組み合わせは、ちょいアメトラ風味。だから、アメトラ定番のレジメンタルタイが似合うってワケ。差し色効果もバッチリだ。ジャケット4990円(GU)、J.プレス オリジナルスのシャツ1万6500円、ネクタイ1万4300円(ともにJ.プレス & サンズ青山)、パンツ3万6300円(ユハ)、その他スタイリスト私物
5 上品だけど遊び心もアリ このバランスが要
ストライプシャツにベストという重ね着は、それだけでイイトコのお坊ちゃん的。さらにネクタイを合わせれば、頭よさそー! でもネクタイは外出しで遊んじゃおう。ベスト5990円(ギャップ)、チャンピオンのシャツ1万780円(ヘインズブランズ ジャパン カスタマーセンター)、J.プレス オリジナルスのネクタイ1万4300円(J.プレス & サンズ青山)
6 派手色チェックにあえて渋めなブラウンタイで大人に
タータンチェックのシャツは、それだけだとちょっとオタクっぽくも見えがち。でもネクタイを合わせると、断然テクってる感じになるよ。キャップも追加して、個性的な雰囲気を狙うべし。エル・エル・ビーンのシャツ9900円(エル・エル・ビーン カスタマーサービスセンター)、キャップ3490円(ギャップ)、ネクタイ1万円(バナナ・リパブリック)
一瞬でモテ視線
ギークなメガネ!
顔まわりって、オシャレをするのにすっごく大事なトコロって知ってた? だって一番視線が 集まるからね! 知的に見せるにしても、クールに見せるにしても、またはハズすにしても、メタルフレームやリムレスが一番使える!
今一番ホットなメガネは リムレスで決まり!!
今人気なメガネといえば、断然リムレス。レンズだけだからスッキリとして見えるし、クールな上に目元をセクシーにも見せてくれるぞ。カーディガン4万1800円(サブレーションズ)、リヴォラのTシャツ2万4200円(スタジオ ファブワーク)、メガネ1万7000円(オンデーズ)
7 知的&リッチ演出したいならゴールドメタル一択!
知的な雰囲気を演出したいなら、断然メタルフレーム! さらにゴールドカラーを選ぶと、ちょっとリッチな感じも出せるよ。シャツ2290円(GU)、オリバーピープルズのメガネ4万5980円(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス)
8 個性をアピールするならデカレンズで攻める!
同じメタルフレームでも、レンズが大きいタイプなら遊び心バツグン。コーデのハズしとして使いたいよね。コロンビアのポロシャツ8800円(コロンビアスポーツウェアジャパン)、メガネ1290円 (GU)、その他スタイリスト私物
イケてる僕、解放
レイヤードアクセ!
アクセサリー選びって、個性がめっちゃ出る。シルバーならクールに、ゴールドならリッチに、カラフルなら遊び心たっぷり、パールならテクってる感じに。アクセだけでスタイルをアピールできる。
9 つけているだけでテンションを上げてくれる
シンプルな着こなしもカラフルなアクセサリーでオチャメに。ネックレス[緑]1万1000円、[青]1万1000円、リング[ミント]1万7600円、[ピンク]1万3200円(すべてラムダ)、サンクのブレスレット[黄]7700円(ともにヒラクPR)、その他スタ イリスト私物
10 彼女とシェアするのも◎ メンズパールがキテる!
今まではフェミニンな印象が強かったパール、今はむしろメンズ人気が爆発中。ちょっとモードっぽ い雰囲気になるよ。ネックレス[パール]3700円、[パール×ビーズ]400円(ともにグレース)、リング1100円(アクセサリーショップ マリー)、腕に巻いたネックレス6万500円(ラムダ)、その他スタイリスト私物
11 アクセ初心者もまずはシルバーでマチガイなし!
フォーマーのTシャツ7150円(ナインボール)、オイルのネックレス[最長]2万2000円(ジョワイユ)、ライオンハートのネックレス[長]2万2000円、ネックレス[短]3300円、リング[小指]1万5400円(すべてシアンPR)、ガルニのリング[薬指]2万6400円(ガルニ東京)、ハリムのブレスレット5万3000円(スタジオ ファブワーク)
12 ちょっと大人に見せるならゴールド重ねづけで
大人リッチに見せたいならゴールドが最高。重ね付けならさらにリッチ。ピービーリムのTシャツ5990円(アダストリア)、LHMEのイヤーカフ3300円、ネックレス[太チェーン]5940円、[細チェーン]4400円、バングル5940円(すべてシアン PR)、リング1万4300円(ラムダ)
ショップリストはこちら
●文/安岡将文 撮影/瀬田秀行 スタイリング/片岡 翔(JOE TOKYO) ヘア&メイク/寺門侑香 モデル/川口凉旺






































