• X
  • instagram
SEARCH

LIFE STYLE- ライフスタイル -

2021.11.22

知らなきゃ損!確定申告の仕組み

お金のことって難しいし、知りたいと思っても周りの人に聞きづらい……。 それならプロに聞くのが一番! 早速お金の専門家・楓先生に、複雑なイメージだけど知らなきゃ損する確定申告についてお話ししてもらおう!

【目次】
確定申告をすればお金が戻ってくる!?
お金が返ってくるのはどういうとき?
今ならスマホ1台で簡単に確定申告ができる
仕組みを知っておけば未来の自分が助かるかも

 

NEXT

2/5PAGE

 

確定申告をすればお金が戻ってくる!?

年末年始に勤務先から貰う「源泉徴収票」。とくに気にすることなく、しっかり見ないで捨てちゃってるという人もいるのではないでしょうか。ですが、その源泉徴収票を利用することで、もしかしたらお金を貰えるかもしれないんです。今回は年末に備えて今のうちに知っておきたい確定申告の仕組みについてお話ししていきます。

働いたお給料には所得税という税金がかかります。簡単に言えば確定申告というのは、前年1年間の収入から自分が払う所得税を決める作業です。1つの会社だけでインターンをしていたり、社会人として1つの勤務先で働いている場合は、会社が1年の所得税を決めてくれる年末調整という作業をしてくれるのですが、アルバイトとして働いているとその作業をしてもらえないことも。

ですが、年末調整をしていない場合や、2カ所以上の勤務先で働いている場合は自分の1年間の所得税をきちんと決めるために、確定申告をしなければなりません。そうはいっても何だか難しそうだし、めんどうくさいな……と感じる人がほとんどだと思いますが、確定申告をすれば数万円のお金が返ってくるということもあるのです。

 

NEXT

3/5PAGE

 

お金が返ってくるのはどういうとき?

アルバイトをするにあたり、親から「収入は年間103万円で抑えてね」と言われている人も多いのではないでしょうか。自分の収入によって親など養っている人(扶養)の税金が変わる仕組みがあるのですが、103万円を超えると親の税金が増えてしまうのです。なので、誰かの扶養に入っている場合は、103万円と言う数字を気にする必要があります。

また、年収103万年までは本来であれば所得税がかかりません。1年の収入が103万円より低かったし、自分には関係ないと思っても、じつはそうでない場合も。所得税というのは、毎月のお給料に対して引かれるもの。年間の合計だと103万円以下だったとしても、ひと月分の収入が所得税のかかる数字を超えていたら月単位で所得税が引かれる、つまり、年間の収入は103万円以下なのに所得税が引かれていたという状況が発生するのです。そして、これがはっきりわかるのが源泉徴収票。源泉徴収票には、年間の収入が載っています。たとえば年間の収入が80万円で、所得税が4万円引かれていたとしたら、その4万円は本来納めなくてもよかった税金なので、返してもらうことができます。勤務先が年末調整という作業をしてくれていたら次のお給料に上乗せする形で返してもらえますが、年末調整がされない場合、自分で確定申告をして、この4万円を返してもらうことになるのです。

また、学生の場合、年末調整や確定申告で「勤労学生控除」を申請すれば、103万円までは所得税がかかりません。しかし、たくさん稼いでいると追加で所得税を納めなければいけないことになる可能性もあります。自分でガンガン稼いで税金も納める!という気持ちなら別ですが、そうでないならこの辺はしっかり押さえておきましょう。

 

NEXT

4/5PAGE

 

今ならスマホ1台で簡単に確定申告ができる

ただ、103万円以下であれば、もしも所得税が引かれていたとしても引かれていた分まるっと返ってくるというのはすごくうれしいですよね。今回お話ししたような確定申告は、スマホで「確定申告書等作成コーナー」と検索すると出てくる国税庁のサイトから、基本的にはスマホ1台あれば行うことができます。今回のようなケースで必要なのは、税務署で貰える確定申告のためのIDとパスワード、源泉徴収票のみ。それを使いながら、画面の指示に従って必要事項を入力していくだけです。少し難しい言葉はあるかもしれませんが、皆さんが思っているよりも簡単にできちゃいますよ! とりあえず源泉徴収票がないならすぐに発行してもらい、税務署にIDとパスワードを貰いに行くということだけでも準備しておきましょう。

 

NEXT

5/5PAGE

 

仕組みを知っておけば未来の自分が助かるかも

確定申告は例年2月16日から3月15日ごろに行われますが、払いすぎた税金を返してもらうのは、1月からできます。払わなければいけない税金よりも多く払ってしまっていたら、確定申告をしないとお金が戻ってくる機会を逃してしまうことに。少しめんどうくさい作業ではありますが、自分のお金のためにやるべきことはやっておきましょう!

INFORMATION

プロフィール/よこかわ・かえで。明治大学法学部卒業後、同大学院へ進学、24歳で経営学修士MBAを取得。 地下アイドルという異色の経験を持ち、現在はとくに若い世代やお金のことをあまり知らない世代へお金の知識の啓蒙を行い、唯一のミレニアル世代のお金の専門家/経済評論家として活動中。お金のことを誰よりも等身大の目線でわかりやすくがモットー。初の著書となるミレニアル世代のお金のリアル(フォレスト出版)が好評発売中。公式YouTube「かえぽんチャンネル」でもお金についてわかりやすく解説中!

Instagram/@kaedemoney
Twitter/@yokokawakaede

〈ディーゼル ウォッチ〉の新作が最高にクールな件【NEW!!】DIESELの時計が超ビジュいいじゃん!
PR

〈ディーゼル ウォッチ〉の新作が最高にクールな件
【NEW!!】DIESELの時計が超ビジュいいじゃん!

世界中でバズりが止まらない〈ディーゼル〉。大ブームのきっかけとなったバッグ「1DR(ワンダー)」やユニークなデニムなど注目アイテムはたくさんあるけど、感度の高い人たちが今いちばん気になってるのがウオッチライン〈ディーゼル ウォッチ〉の新作だ。指輪型の時計に、チェーンブレスみたいな時計、大振りなバングルのような時計と、字面だけでワクワクするような個性派がそろい踏み。そんな新作を今回、華麗につけこなしたのはFINEBOYSモデル・今井竜太郎!

ロフト コスメフェスティバル 2025AW 開催!注目ブランド11選
PR

ロフト コスメフェスティバル 2025AW 開催!
注目ブランド11選

今年で12年目(30回目)を迎えるコスメの祭典「ロフト コスメフェスティバル 2025AW」。先行販売品や販路限定アイテムをはじめ、ここでしか買えない注目コスメが数多くそろう。

作間龍斗・佐藤龍我(ACEes)が 「ルミネエスト新宿でオソロイしよ?」僕らの“欲しい”が絶対ある‼
PR

作間龍斗・佐藤龍我(ACEes)が 「ルミネエスト新宿でオソロイしよ?」
僕らの“欲しい”が絶対ある‼

「服買いたくね?」。いつもの友達と集合したのはルミネエスト新宿。ここはファッション好きとしては定期的に来たい場所。好きなブランドはもちろん、初めて知るブランドもあって、いつだっておしゃれの発見ができるんだ! ほらね、FINEBOYSモデルの作間龍斗と佐藤龍我の夏スタイルもマネしたいでしょ?

〈シンビメソッド〉はお手頃なのにめっちゃいい僕らの最初の美容液
PR

〈シンビメソッド〉はお手頃なのにめっちゃいい
僕らの最初の美容液

ニキビや毛穴の開きなど、肌悩みにアプローチするには、じつは美容液の力を借りるのが近道! ここでは、なりたい肌に近づけるパワー成分を配合した美容液を多数展開する〈シンビメソッド〉に注目。日頃から美容液を愛用している、レインボー・池田直人さんがその魅力をナビゲート。

MAGAZINE- 別冊 -

FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.11
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.26
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.10
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 24-25ベスト版
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.9
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 2024春夏
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.25
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8 付録付き版
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8
FINEBOYS FINEBOYS+plus 靴 vol.21

ページトップへ