2020.10.26
ハタチの経済学 vol.25後編貯金0の人必見!少額でも確実に貯金できる方法
お金のことって難しいし、知りたいと思っても周りの人に聞きづらい……。それならプロに聞くのが一番!
身近なお金の仕組みや疑問について、平成生まれのお金の専門家・楓先生に1から教えてもらう人気連載「ハタチの経済学」。今回は初心に立ち返って、改めて貯金の仕方と考え方についておさらいしていきましょう!
【今改めて考える「貯金」のハナシ】後編
前編でもお話ししたように、あればあるだけお金を使ってしまう人がまず貯金を始めるためにはアナログな方法が意外と効果があります。
前回お話しした貯金アプリや貯金箱方式以外に効果的なのが、日ごろから現金を持ち歩かないようにすることです。
よく「クレジットカードは使っている実感がないので使いすぎてしまう、現金のほうが使っている実感があるので使いすぎない」と言われますが、カードを使いすぎる人は現金があったらあったで使っている人がほとんどなので、すべては自分の心がけ次第。
現金払いだとポイントカードのポイントしか貯まりませんが、カードはうまく使えばカードのポイントを貯めて次の買い物に使うこともできるので、その分出費を減らすことにも繋がります。クレジットカードを持っていない&作れないという人は、デビットカードやLINE Payカードなどの電子マネー、クレジットカードとしても使えるチャージ式のタイプがおすすめ。
チャージ式であればチャージした分しか使えないので、自分で決めた予算分の全額を入れてその範囲内でやりくりすると決めれば使いすぎるということもありません。今はキャッシュレスポイント還元制度もあるので、キャッシュレス決済をしたほうが安くなったり、この制度で上乗せされたポイントが貯まるため、現金で買い物をするよりメリットがあります。使いすぎが怖いという人はチャージ式のもので出費を制限しつつ、ポイントをうまく貯めて次の買い物に利用して、少しずつ貯金するためのお金の余裕を作っていきましょう。
予算管理能力も鍛えられますよ!
結局は「やる」という
意志の問題です!
当たり前ですが、お金は貯めようと思わないと貯められません!!
そして習慣づけすることが大事。でも意気込みすぎると結局めんどくさくなってやらなくなってしまうので、アプリやキャッシュレスなど新しいサービスをうまく使って楽に貯めていきましょう。今から少しずつでも貯めていければ、彼女へのクリスマスプレゼントにちょっとお高めのものも買えるかも? 年末年始、そして春休みの旅行に向けてなどなど急な出費にも耐えられるように、今から少しずつ頑張ってみましょうね。
〈Vol.26に続く〉
プロフィール/よこかわ・かえで。明治大学法学部卒業後、同大学院へ進学、24歳で経営学修士(MBA)を取得。 地下アイドルという異色の経験を持ち、現在はとくに若い世代やお金のことをあまり知らない世代へお金の知識の啓蒙を行い、唯一のミレニアル世代のお金の専門家/経済評論家として活動中。「お金のことを誰よりも等身大の目線でわかりやすく」がモットー。初の著書となる「ミレニアル世代のお金のリアル」(フォレスト出版)が好評発売中。公式YouTube「かえぽんチャンネル」でもお金についてわかりやすく解説中!
Instagram/@cae0813
Twitter/@yokokawakaede