• twitter
  • instagram
SEARCH

BEAUTY- ビューティ -

2019.03.07

男子流のしっかりメイクでなりたい自分になる!

自分の顔に100%満足している人がどれだけいるだろう。「肌荒れをなくしたい」「目がもっと大きかったら」……。誰もが抱くそんなコンプレックスが、少しメイクするだけで解消できるとしたら?ただ嘆くよりも、それをカバーする方法を習得するほうがよっぽど賢い。今回紹介するのは、顔の印象を強く、シャープに見せる"しっかりメイク"の方法。

メンズメイクの関連記事はコチラ!
眉マスカラ&ノーズシャドウで実践!男子の整形級メイクテク。
ガンコな青ヒゲ・クマはBBクリームでごまかせばいい!
男子の天敵、ニキビはコンシーラーで5秒で消す!

■もっと自分を変えたい人のためのしっかりメイク講座!
もっと変わりたい! という人はしっかりメイクに挑戦だ。力強い目元が、アカ抜けた表情を後押し。普段とひとアジ違う新しい自分に出会えるのも、メイクの醍醐味!

★しっかりメイクの特徴とメリット
しっかりメイクをすることで、顔立ちがハッキリし男前な印象に。また、旬のファッションをさらにカッコよく魅せられるのも特徴だ。何となく韓国っぽいクールさも出る!

【BEFORE】
そのままでも十分整っているが、あとひと押し、強さが欲しいというときにメイクの力を借りよう

青山学院大学3年 中谷亮太くん

【AFTER】
オーラのある目元で自信と強さが手に入る!

★使ったのはコレ
 

ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-4
眉尻まで繊細に描けるブラシで、立体感のあるふんわり眉を作れる。ノーズシャドウとしても活用可能。1100円(カネボウ化粧品)

ルオモ アイブロウペンシル01
初心者でも失敗なく眉を描ける1.6㎜の細芯ペンシル。汗、皮脂、こすれに強い耐久処方。1200円(キスミー ピー・エヌ・ワイ)

ヴィセ アヴァン シングルアイカラー020
メンズでも愛用しやすいマットなブラウンカラー。ひと塗りでしっかり発色し、印象的な目元を演出してくれる。800円(コーセー)

インテグレート スナイプジェルライナー BK999
肌に触れた瞬間とろける濃密ジェルライナー。描きやすく、目元を引き締めるのに一役買う。950円(資生堂)

 

【プロのヘア&メイクに聞くしっかりメイクのポイント】
★意識するのは目元の強さ!
目元に重点を置いたアイメイクは、スタイリッシュな印象が格段とアップする。しかもファッションがより映えるという利点も!
★最初からガッツリ濃くしない
ついガッツリ濃くしがちだが、やりすぎは不自然に見えるので禁物! 薄いかな?と思うくらいから、徐々に調節していくべし。
★スキンケアはしっかりと
洗顔後、化粧水と乳液をつけないでメイクをすると肌荒れの原因になってしまう。普段からしっかりスキンケアして清潔な肌を保とう。

【しっかりメイクのプロセスを解剖!】
 

①毛の薄い部分を埋める
まずはBBクリームでベースを仕上げた状態でスタート! 眉パウダーの一番濃い色を使い、眉毛の薄い部分を全体的に描いていく

②眉尻を書き足す
アイブロウペンシルで眉尻を描き足す。毛流れに沿って描くのがポイント。このひと手間を加えることで、凛々しい顔立ちに!

③上まつ毛にシャドウを!
アイシャドウを上まつ毛のきわ全体に入れる。まぶたを指で持ち上げながら描くと、ビギナーでもやりやすいのでオススメ

④上まぶたの目尻は広めに!
上まぶたの中心から目尻にかけてアイシャドウを広めに入れる。目を開けたときにシャドウが見えるくらいの広さがグッド!

⑤シャドウを下まつ毛にも!
下まつ毛のきわにもアイシャドウを全体的に入れよう。指で下のまぶたを下げると入れやすい。これで目元が強調された

➅仕上げはアイライン
粘膜とまつ毛の間の1本線を鏡で探し、アイライナーでなぞるように描く。目の横幅からはみ出さないよう注意。これで完成だ!

 

今や男子も当たり前にメイクをする時代。コンプレックスを解消して少しでも前向きになるために、自分の悩みに合ったメイク術を積極的に取り入れていきたい!

INFORMATION

●カネボウ化粧品
TEL:0120・518・520

●キスミー ピー・エヌ・ワイ
TEL:03・3262・3123

●コーセー
TEL:0120・526・311

●資生堂
TEL:0120・81・4710

撮影/横山翔平(t.cube) ヘア&メイク/牧野裕大(vierge)

だから、<アベンヌ>の薬用ハンドクリームが必要なんだ。その手であのコにふれられますか?
PR

だから、<アベンヌ>の薬用ハンドクリームが必要なんだ。
その手であのコにふれられますか?

じつは意外と女のコから見られている手元。「手をつないだら彼の手がカサカサしていて幻滅……」なんていう女子の声も。ちゃんとケアできていないかも?と不安になった人は今すぐアベンヌ 薬用ハンドクリームで保湿を! 美容好きなレインボー池田直人も愛用中と聞き、本人にその魅力を直撃してみました!

リーボックで大人気の3モデル! アップデートとオリジナル仕様、どっち派?
PR

リーボックで大人気の3モデル! アップデートとオリジナル仕様、どっち派?

ファッション感度の高い大人を中心にリーボックが今人気。なかでも高い人気を誇るロングセラーの「ポンプフューリー」、「クラブC」、「クラシックレザー」の3モデルを通して、その人気の秘密を探った! リーボックをまだ履いたことがないという未体験の人は、ぜひこの鉄板モデルを履いてみていただきたい!

都会的でフレッシュ。「コーチ マン グリーン オードトワレ」と僕の日常
PR

都会的でフレッシュ。「コーチ マン グリーン オードトワレ」と僕の日常

コーチから新しいフレグランス「コーチ マン グリーン オードトワレ」が登場。大都会のなかにある公園や木々といった鮮やかな緑地帯にインスパイアされた、フレッシュさとウッディな要素を共存させたリラックス感のある香りは、僕らの日常に寄りそってくれそう。忙しい僕らの日常でちょっとリフレッシュ……そんなシーンの相棒に、ぜひ取り入れたい。

MAGAZINE- 別冊 -

FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 23-24秋冬
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.24
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY VOL.7
FINEBOYS FINEBOYS+plus SUIT vol.39
FINEBOYS FINEBOYS+plus 靴 vol.20
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ2023春夏
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.23
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY VOL.6
FINEBOYS FINEBOYS+plus SUIT vol.38
FINEBOYS FINEBOYS+plus 靴 vol.19

ページトップへ