• X
  • instagram
SEARCH

FASHION- ファッション -

2018.07.23

来客の多い古着店 vol.3ストレンジャー

「来客の多い古着店」、第3回目は池ノ上にあるストレンジャーをフォーカス。ただ質のよいユーズドを並べるだけでなく、音楽や映画、スポーツといったカルチャーを通して古着に触れられる同店。ミュージシャンやクリエイターなど幅広いアーティストも足繁く通う魅力を紹介していこう。

店長の好みが詰まった古着店で
とっておきの時間を過ごしてみては?

人気古着エリアである下北沢から徒歩10分、また最寄駅で言うと池ノ上から徒歩3分ほど。雑居ビルの2階に位置するストレンジャーは、秘密基地のような感覚さえ覚える隠れ家として独特な存在感を放つ。店名の由来は、店長の岩尾さんが影響を受けたという映画監督ジム・ジャームッシュの作品『ストレンジャー・ザン・パラダイス』から。初期の作品にはNYを舞台にしたものも多く『ニューヨークインディーズ派』の若手映画監督としてのルーツを持つ彼のインディペンデントな精神に惹かれ、自然とNYのカルチャーを好んでいたという。

無類の音楽、バンド好きの店長

まずは店長の魅力を紹介しなければこのお店のよさは伝わらないかもしれない。それほど店長の人柄がアイテムのセレクトに滲み出ているからだ。お店へ来る人にアイテムの詳細や着こなしのアドバイスも丁寧にしてくれる。「どんなキッカケでうちにきてもいいんです。でも、この店に来てよかったと思ってもらいたい」という岩尾さん。そのフランクさゆえに語りこんでしまうお客さんもいるんだとか。また、本人を見て察知できるかもしれないが、岩尾さんは無類の音楽好きだ。古着を着ていたバンドマンに見惚れて、10代の頃から古着に関わるようになった。もちろん店内を物色してみれば、数々のビンテージアイテムが眠っている。どれもあるだけで貴重なものばかりだ。

レアなバンドTをチェックしておこう!
音楽好きが高じてフジロックには毎年欠かさず行くそう。アーティストとの深い関係もあり、フェス前に買い物にきたミュージシャンが、ストレンジャーで買った古着を着てステージに立っていたこともあるんだとか。そんなアーティストの方たちをも魅了するのは、レアなバンドTの数々。「メジャーなアーティストだけに限らず実際に自分がライブに足を運んだバンドや聴いたりしていたバンドをセレクトするようにしています」と語るように、どれも目新しいものが多い。

アイスランドが生んだ歌姫、ビヨークのバンドT

じつはこれビヨークがソロ活動する前に組んでいたシュガーキューブスという伝説的なバンドの1枚。'92年当時のヨーロッパ各地から全米にまで渡るワールドツアー時のTシャツだ。バンド活動期間が短いことと、現在の彼女の活躍を考えれば、価値はかなりのものだろう。3万2000円

光に輝くジャミロ・クワイはいかが?

アシッド・ジャズを代表するバンド、ジャミロ・クワイ。こちらは5thアルバムを発表した2001年のTシャツ。アルバムジャケット同様にブルーの光線がおなじみのキャラクターを囲うグラフィックデザイン。1万6800円

自分の好きなアーティストを探してみよう! 


 デヴィッド・ボウイ、ボブ・ディラン、グリーン・デイなど、年代やジャンルを超えて多くのバンドTがそろう。気になったものがあれば、岩尾さんに聞いて詳細を詳しく教えてもらおう!

 
NEXT

2/3PAGE

音楽の影響はスポーティなアイテム選びにまで!

 

「スポーティなアイテムは、僕の好きなアーティストがライブでこんなの着てたな?って感覚で買い付けてます! フェスなんかに着て出掛けてもらいたいですね」という。
 

 

デニムはあえてダメージもので勝負!

「ダメージものとかが好きで結構ボロボロなものもあえて買い付けたり。オルタナ全般やニルヴァーナもすごい好きだからね」という岩尾さん。やはりここにも音楽、カルチャーの影響がある。「「夏なのでカットオフだったり、ストーンウォッシュのような表情のある色落ちを楽しんでもらいたい」」と話す。  

 
NEXT

3/3PAGE

映画Tに注目が集まっている!

 
古着界ではムービーTとも言われるこちらのTシャツ。バンドTに負けじと同店でも高い人気を集める。気になったものは早めに買いに行こう!

 

独独な雰囲気を演出する空間も魅力のひとつ!

「箱の雰囲気重視でこの場所を選んだ」という店長。買い付けの本拠地であるNYの古着店やギャラリーから構想を得つつ、リノベーション行い、ここまで磨いたそう。

実は店内に飾られたアート作品やヴィンテージカセットテープも商品!
  
店内にはクリエイターの作品や年季のあるカセットテープなどが、空間の中で独特なアジを出している。それに展示してあるひとつひとつの作品が売り物にもなっているから驚きだ。また雑誌や広告などに、撮影場所としてお店自体を提供していたりもする。


インスタグラムでは日々オシャレな写真をアップしているストレンジャー。見ているだけでもワクワクするクオリティだが、実際にお店に行ってチェックしてほしい。店長である岩尾さんの人柄とこだわりの詰まったセレクトにぜひとも触れていただきたい。

INFORMATION

ストレンジャー
TEL:03-6337-3766
住所:東京都世田谷区代沢2-36-208
営業時間:14:00~22:00[月曜休み]
インスタグラムアカウント:@strangerclothing

※掲載されている商品はすでに売れてしまっている可能性がございます。ご了承頂けますと幸いです。

MAGAZINE- 別冊 -