• X
  • instagram
SEARCH

INTERVIEW- インタビュー -

2019.04.11

イケてるヘアを作る美容師ってどんな人? vol.13美容師名鑑<apishRita(アピッシュリタ)・佐藤拓弥さん>

ヘアスタイル連載「人気美容師に聞く!モテ髪理論」と連動して、勢いのある美容師にインタビューする「イケてるヘアを作る人ってどんな人?美容師名鑑」。第13回目は、原宿の有名店・apishRita(アピッシュリタ)から佐藤拓弥さんが登場。サロンワークでは、FINEBOYS読者世代のメンズヘアを手がけることが多いそう。気になる素顔に迫っていきます!

■apishRita(アピッシュリタ)・佐藤拓弥さん

原宿の人気サロン、アピッシュリタのデザイナー。束感をコントロールしたパーマヘアが得意。最近の趣味は、iPadで絵を描くこと。

■このヘアを作った人!

人気美容師に聞く!モテ理論」では、スパイラルパーマで躍動感のあるヘアを提案。ランダムな毛先でシャレ感をしっかりアピールしつつ、襟足は短めに設定しさわやかなムードを引き出した。

■人気美容師・佐藤拓弥さんにインタビュー
自分に偽ることなく
高みを目指すこと


―――全国で9店舗を構える大型サロン、アピッシュ。佐藤さんはその原宿店アピッシュリタで働いている。

「子供の頃から、ヘアスタイルやファッションに興味を持っていました。中学時代は遊びで友だちの髪を切ったりもしていましたね。出身は宮崎の田舎なのですが、ある日、理想の髪型の見本を持って美容院に行ったんです。でも、出来上がりが思ったようにならなくて。そのときに、自分でやったほうがうまいんじゃないか?と思ったんですよね。それが美容師という職業を意識したきっかけです。あと現実的な話、美容師免許を持っていたほうが将来的にも安心だなと。それで美容師を目指しました」

―――専門学校を卒業後、アピッシュに入社。歴は8年になり、日々のサロンワークのみならず雑誌やヘアカタログでも活躍。順風満帆な美容師生活に見えるが、挫折したことはあるのだろうか?

「働くなら東京だなと思って、高校卒業後に上京して専門学校に入学しました。専門学生のときは、それなりに成績優秀だったんです。学内のコンテストで優勝することもありました。アピッシュに入社するタイミングも、同級生に比べて少し早いくらいで。でもいざ入社してみると、同期も自分と同じレベルかそれ以上の人間ばかりだったんです。それまで”自分はもうそれなりにできるからな〜”と思っていたのですが、やっぱり甘くないなと(笑)。入ってからの1年、2年はハードでした」

―――今ではメンズカット、とくにメンズパーマを手がける割合はサロン内でもトップ。どのように今のポジションを掴み取ったのだろう?

「僕は入社したときからこの見た目なんですけど、第一印象がとっつきやすい感じではないんですよね(笑)。僕にとっての美容師って、さわやかなイケメンで女性のお客様にも人気っていうイメージ。だけど僕はそういうタイプになれないなと思って。スタイリストに昇格するタイミングで、どうやったら自分を生かせるかなと一度考えたんです。みんなと同じことしていても、ただの美容師で終わってしまうなという問題意識を持っていました」

―――スタイリストとしてのアイデンティティを確立できたのは、自分の個性の生かし方を身につけられたからだという。

「自分は女性よりも男性ウケするタイプだったので、自分を無理して世間の美容師像に近づけるよりも、自分にフィットする環境を整えていこうと思ったんです。それでメンズカットに力を入れるようになりました。この考えに至るまでにいろいろと試行錯誤もしたんですけど、日々たくさんのお客さまと接するなかで作り込んだ自分を見せていたら、100%の実力が発揮できないなと。お客さま全員と友だちみたいに接することができたら、お互いが楽しい時間を過ごせると思ったんです」
 

ファッションはストリートなテイストがベースです。ブランドはシュプリームやダブルタップス、アンユーズドが好きです。

最近は、iPadで絵を書くことにハマっています。これはアピッシュリタのキャラクター「リ太郎」。ラインスタンプに申請中です!

 
―――日々、FINEBOYS読者世代のカットを手がけるなかで、喜びを感じる瞬間とはどんなときなのだろう?

「めちゃくちゃいっぱいあるんですけど、なかでも最近、感慨深いことがありました。高校生のときから髪を切っているお客さんがいるのですが、その子が美容学生を目指すと報告してくれて。そこで僕はたくさんの美容室を見て、入社先を選びなさいとアドバイスをしたんですけど、ついこの間、サロンにやってきて”ここを受けたいと思います”と言ってくれて。たくさん美容室を検討したなかで、うちを志してくれたことがすごくうれしかったですね」

―――長年、アピッシュリタに在籍する佐藤さんが思う、このサロンの魅力とは?

「オールマイティな技術力がそろっているところ。いろいろな得意ジャンルを持った美容師が在籍しているので、お客さま一人ひとりの要望にスムーズに答えることができます。僕はここにきて8年目になりますが、雰囲気もずっと変わらずアットホーム。ちょっとしたことでも、気軽に足を運べるようなサロンであることを心がけています。僕自身はパーマが得意。ただクルクルさせるだけじゃなくて、今回のモテ髪理論でも実践したのですが、束感のあるスパイラルパーマが得意です」

―――最後に、佐藤さんの思う”モテ”に必要なことを聞いてみた。

「なんでしょう……僕が知りたいくらいなんですけど……(笑)。気を遣いすぎていない”ヌケ感”を出すことですかね。狙いすぎてギラギラしている人より、自由に振舞っているほうがモテるんじゃないかなと思います!」



ーーーーーーーー
佐藤拓弥さんが考案したモテ髪はコチラ
「イケてるヘアを作る美容師ってどんな人?美容師名鑑」過去回はこちら!
「人気美容師に聞く!モテ髪理論」過去回はこちら!

INFORMATION

apishRita(アピッシュリタ)
東京都渋谷区神宮前5-18-10 EXA-SPACE 2E
営:11:00~20:00(火・木)、11:00〜21:00(水)、12:00〜21:00(金)、10:00〜20:00(土)、10:00〜19:00(日・祝)
休:月曜

TEL:03-5464-9300
URL:www.apish.co.jp

佐藤さんのSNSはこちらから!
Instagram

撮影/榎本洋輔 モデル/山谷綱基

作間龍斗・佐藤龍我(ACEes)が 「ルミネエスト新宿でオソロイしよ?」僕らの“欲しい”が絶対ある‼
PR

作間龍斗・佐藤龍我(ACEes)が 「ルミネエスト新宿でオソロイしよ?」
僕らの“欲しい”が絶対ある‼

「服買いたくね?」。いつもの友達と集合したのはルミネエスト新宿。ここはファッション好きとしては定期的に来たい場所。好きなブランドはもちろん、初めて知るブランドもあって、いつだっておしゃれの発見ができるんだ! ほらね、FINEBOYSモデルの作間龍斗と佐藤龍我の夏スタイルもマネしたいでしょ?

〈シンビメソッド〉はお手頃なのにめっちゃいい僕らの最初の美容液
PR

〈シンビメソッド〉はお手頃なのにめっちゃいい
僕らの最初の美容液

ニキビや毛穴の開きなど、肌悩みにアプローチするには、じつは美容液の力を借りるのが近道! ここでは、なりたい肌に近づけるパワー成分を配合した美容液を多数展開する〈シンビメソッド〉に注目。日頃から美容液を愛用している、レインボー・池田直人さんがその魅力をナビゲート。

〈フィリップス〉の新しいシェーバーを堪能するイベントがスゴい豪華ディナーもライブも! メンズ読者よ、遊びに来てくれ〜!
PR

〈フィリップス〉の新しいシェーバーを堪能するイベントがスゴい
豪華ディナーもライブも! メンズ読者よ、遊びに来てくれ〜!

シェーバーやボディトリマーなどのグルーミング製品、電動歯ブラシなどのオーラルケアでも僕らの生活になじみのある〈フィリップス〉から、新しくコンパクトサイズのシェーバーが登場。この発売を記念して、恵比寿のブルーノート・プレイスとで超豪華なイベントを開催。なんとこのイベント、いつもFINEBOYSを読んでくれているキミも行けるよ!

MAGAZINE- 別冊 -

FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.11
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.26
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.10
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 24-25ベスト版
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.9
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 2024春夏
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.25
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8 付録付き版
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8
FINEBOYS FINEBOYS+plus 靴 vol.21

ページトップへ