• twitter
  • instagram
SEARCH

INTERVIEW- インタビュー -

2022.01.19

注目ユニット・円神のファッション事情が○○すぎる!

アーティスト活動はもちろんのこと、YouTubeなどさまざまなジャンルで活躍する円神からA.rik、瀧澤翼、中谷日向の3名が三者三様の私服で登場! 気になるファッション事情から、新曲についてまで、いろいろな質問をぶつけてきました!

好みも参考にしているものもみんなバラバラです!

――今日の着こなし、とてもおしゃれですね! 早速ですが、みなさんがいま狙っているアイテムを教えてください!

A.rik「“Vitaly”のシルバーアクセサリーです。個人的にバトルゲームに出てきそうなファッションが好きなので、ゴツめのイヤカフやリングとマッチしそうな気がします。海外の方が身につけている攻めのあるデザインが好きですね」

瀧澤「“UNITED TOKYO”のブリスター型のバッグです。リュックとしてもトートとしても使えるところが魅力的。シンプルなコーディネートのときのアクセントにもなりそうだし……もうかなり欲しいので、この記事が公開される頃にはもうすでに購入しちゃっているかもしれません!(笑)」

中谷「最近ネットで購入して、今日(取材時)はまだ届いていないのですが、韓国ブランド“Raucohouse”のフーディー。ダボッとしたシルエットが可愛いんです。韓国系のファッションが大好きなので、韓国ブランドはよくチェックしています」

――普段からファッションに対してアンテナをはっているんですね! コーディネートの参考にしているものは?

中谷「僕はやっぱり韓国のインスタグラマーですね。色使いがとってもおしゃれなんです! 3色くらいしか使っていなくて、コーデ全体で見たときにおしゃれにまとまっているというか……。そのコーデをそのまま真似したりもしちゃいます!」

瀧澤「僕はTikTokですね。ファッション系の投稿をしている方も多くて! オススメのアイテムを紹介していたり、動画で見るとわかりやすいので。TikTokを通して『これおしゃれだな』って情報収集しています」

A.rik「海外のインスタグラマーを見ていますね。ストリート系のファッションをしている人によく目がいきます! 韓国系ではなくて、どちらかといえばアメリカ系の方が多いです」

 

NEXT

2/4PAGE

 

 

 

今の時期に聴いていただきたい、新生活の支えとなれるような新曲が出来上がりました!

――新曲『Far away』は「別れと出会い」がテーマのミディアムバラードとのことですが、聴きどころを教えてください!

瀧澤「この楽曲は、過去の楽しかった思い出や失恋したときのことを思い出している主人公が回想し終え、“記憶”というアルバムを心の本棚にしまって歩き出すまでのストーリーが描かれています。出会いに別れはつきものだけど、悲しかったり寂しかったりした時間も、自分自身の道を歩んでいく原動力になっていくし、物理的に離れてしまったとしてもきっとどこかで繋がっているということを、この曲を通して伝えられたら嬉しいなと思います」

 

NEXT

3/4PAGE

 

 

 

――レコーディングやMV撮影時のエピソードはありますか?

A.rik「今回はこれまでのMVと違って、1人ずつのシーンがあったり。いままでにないMVが撮れたと思います!」

瀧澤「大人っぽい魅せ方ができたよね」

中谷「レコーディングは作詞も担当いただいた岡嶋かな多さんがディレクションしてくださいました。『もっと息を使ってみて』とか『力を抜いてみよう』とか、僕たちにとっては初めての提案をたくさんしてくださって、メンバーの声がこれまでと違ったように感じられると思います。『自分ってこんな声も引き出せるんやな』って思いましたね」

A.rik「先生によって、指導いただくところは違うのですが、かな多さんのディレクションは、より柔らかい感じを引き出してくださって“歌っているけれど話している”みたいな雰囲気がすごく素敵なんです。翼の最初の歌い出しもめっちゃいい!」

中谷「作りすぎていない、自然体な感じが本当にいいよね!」

 

NEXT

4/4PAGE

 

 

 

――素敵ですね! カップリング曲の『Shining Your Life』はA.rikさんと中谷さんが作詞に初挑戦、瀧澤さんが振り付けに参加ということでしたが、いかがでしたか?

中谷「作詞をしてみたいって思いがずっとあって、立候補しました。書いて見せてみてって言われたのですが、すごく難しくて……。ファンの方に寄り添うというか、背中を押すようなフレーズが多いので、この春の新生活応援ソングになったらとてもうれしいです」

A.rik「新生活って新しい環境になるじゃないですか。落ち込むこともあると思うけど、頑張らないで、ありのままでいいんだよ。って、辛く思うときに元気をあたえられたらいいなって思って作った曲です。みんなの支えになれたら何よりです!」

瀧澤「ふたりが大切に作ってくれたこの曲は、大事な歌詞がたくさんあって。そのワードを一度頭に入れ込んで、ひとつひとつの振りに意味があるように意識して、構成も考えました。とことんこだわったので、本当にいい作品になったんじゃないかなって思いますね」

A.rik「実際にライブに来てくれたMU3Eのみなさんと一緒に盛り上がれる振りもあるよね!」

中谷「歌詞と振り付けでダブル寄り添いだね(笑)!」

瀧澤「たしかに(笑)! 一緒に盛り上がれたらうれしいです!」

Profile
えんじん。2020年に結成された9人組パフォーマンスユニット。歌×ダンス×芝居が融合した新しいパフォーマンスショーが話題を呼ぶ。待望の3rdシングル『Far away』が1月19日(水)に発売。
Official Site
Twitter
Instagram
YouTube
TikTok

INFORMATION

衣装/すべて本人私物

文/石村真由子 撮影/森田 輝 ヘア&メイク/吉井めぐみ

だから、<アベンヌ>の薬用ハンドクリームが必要なんだ。その手であのコにふれられますか?
PR

だから、<アベンヌ>の薬用ハンドクリームが必要なんだ。
その手であのコにふれられますか?

じつは意外と女のコから見られている手元。「手をつないだら彼の手がカサカサしていて幻滅……」なんていう女子の声も。ちゃんとケアできていないかも?と不安になった人は今すぐアベンヌ 薬用ハンドクリームで保湿を! 美容好きなレインボー池田直人も愛用中と聞き、本人にその魅力を直撃してみました!

リーボックで大人気の3モデル! アップデートとオリジナル仕様、どっち派?
PR

リーボックで大人気の3モデル! アップデートとオリジナル仕様、どっち派?

ファッション感度の高い大人を中心にリーボックが今人気。なかでも高い人気を誇るロングセラーの「ポンプフューリー」、「クラブC」、「クラシックレザー」の3モデルを通して、その人気の秘密を探った! リーボックをまだ履いたことがないという未体験の人は、ぜひこの鉄板モデルを履いてみていただきたい!

都会的でフレッシュ。「コーチ マン グリーン オードトワレ」と僕の日常
PR

都会的でフレッシュ。「コーチ マン グリーン オードトワレ」と僕の日常

コーチから新しいフレグランス「コーチ マン グリーン オードトワレ」が登場。大都会のなかにある公園や木々といった鮮やかな緑地帯にインスパイアされた、フレッシュさとウッディな要素を共存させたリラックス感のある香りは、僕らの日常に寄りそってくれそう。忙しい僕らの日常でちょっとリフレッシュ……そんなシーンの相棒に、ぜひ取り入れたい。

MAGAZINE- 別冊 -

FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 23-24秋冬
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.24
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY VOL.7
FINEBOYS FINEBOYS+plus SUIT vol.39
FINEBOYS FINEBOYS+plus 靴 vol.20
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ2023春夏
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.23
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY VOL.6
FINEBOYS FINEBOYS+plus SUIT vol.38
FINEBOYS FINEBOYS+plus 靴 vol.19

ページトップへ