- Home
- #ビジネスマナー
SEARCH- #ビジネスマナー -
-
ライフスタイル
ビジネスマナーの教科書 vol.17
電話応対の基本社会人としてマスターしておきたい電話をかけるときの心得仕事相手と最初に言葉を交わすことにもなる「電話」での応対。お互いの顔が見えない分、誤解なくしっかりと相手…...
-
ライフスタイル
ビジネスマナーの教科書 vol.16
招待状・案内状への返事の仕方招待状・案内状の返事の仕方って難しいけれど、基本は、「即レス」が鉄則となる。そして、相手の立場に立つことが大事だ! そこで、まずは、招待状や案内状を受け取った…...
-
ライフスタイル
ビジネスマナーの教科書 vol.15
封筒・ハガキの宛名書きについて和封筒の宛名書き 和封筒の宛名書きを、書式を中心に確認していこう。記入すべき項目をそれぞれの位置に当てはめていくと、確認もしやすくなる。 a.切手切手…...
-
ライフスタイル
ビジネスマナーの教科書 vol.14
社外文書の基本社外文書は「相手に伝える」ことを重視! 社外文書は大きく分けて2種類の形式が存在する。用途に応じた使い分けができるように、まずはその違いを学んでいこう。社外…...
-
ライフスタイル
ビジネスマナーの教科書 vol.13
社内文書の基本文書作りのアドリブ力を身に付けよう! 社内文書は例に挙げる案内状以外にも、通知状、お知らせ、掲示文、回覧文など、社員に正確な情報を確実に伝達・告知するこ…...
-
ライフスタイル
ビジネスマナーの教科書 vol.12
頭語・結語・時候の挨拶と前文・末文の挨拶文書でも挨拶上手は仕事上手! まだビジネス文書に馴染みのない君でも、「拝啓」や「敬具」といった言葉を見たことはあるのでは? 手紙などの最初と最後に書かれてい…...
-
ライフスタイル
ビジネスマナーの教科書 vol.11
ビジネス文書を極めよう読みやすい書面を作るための秘訣! ビジネス文書は、社内文書と社外文書の2つに分類される。まず、「社内文書」は会社内部で使うもの全般のことで、一般的には部署で…...
-
ライフスタイル
ビジネスマナーの教科書 vol.10
社会人1年生のカバンの中身状況に応じて持ち運ぶものも変化! 外出先でノートPCを使う機会が多ければ電源コードはもちろん、ポケットWi-fiのようなネット環境に接続するためのツールも不…...
-
ライフスタイル
ビジネスマナーの教科書 vol.9
ビジネスカジュアルの身だしなみ仕事において服が持つ役割を理解しよう 働く上で服装が持つ役割はさまざまだ。例えば、自分や自分の働いている会社が相手にどう思われるか。新人であれば、なおさら気…...
-
ライフスタイル
ビジネスマナーの教科書 vol.8
スーツスタイルの基本連載8回目の本連載「ビジネスマナーの教科書」。前回は身だしなみの基本をレクチャーしましたが、今回は新社会人のスタンダードとなる、ビジネススーツの着こなし術を○…...
-
ライフスタイル
ビジネスマナーの教科書 vol.7
身だしなみの基本連載7回目の本連載「ビジネスマナーの教科書」。前回まではビジネスシーンでの「話す」&「聞く」ときのポイントについて解説してきましたが、今回からは身だしなみの基…...
-
ライフスタイル
ビジネスマナーの教科書 vol.6
「聞き上手」になるためには?連載6回目の本連載「ビジネスマナーの教科書」。前回までは「話す」ときのポイントについて解説してきたが、今回はその逆、「聞く」ことの重要性をお伝えしたい。聞き上…...
REGULAR- 連載 -
-
インタビューNEW
ウチの大学のスゴい人。〜僕がココにいる理由〜
千葉経済大学の立石鷹斗くん -
ライフスタイル
トリプルファイヤー吉田のかっこいい男の日常
もうおみくじを引くな -
ライフスタイル
トリプルファイヤー吉田のかっこいい男の日常
ストーリーズの足跡を見るな