• twitter
  • instagram
SEARCH

LIFE STYLE- ライフスタイル -

2019.12.02

ビジネスマナーの教科書 vol.10社会人1年生のカバンの中身

ビジネスシーンで定番なのは「A4サイズの書類が入る」大きめの黒地のカバンだ。書類を折り曲げずに持ち運ぶために最も大切な要素。そして、工夫次第で仕事に役立つ大切なツールに変身するぞ!

状況に応じて持ち運ぶものも変化!


外出先でノートPCを使う機会が多ければ電源コードはもちろん、ポケットWi-fiのようなネット環境に接続するためのツールも不可欠だろう。また、社外でお客様と接する機会の多い営業職などであれば、簡単に服を着替えたりもできないため、汚れやにおいを軽減するためのアイテムを持っておくのも「身だしなみ」の一部分と言える。万が一を想定した準備も、「マナー」のひとつだ。


デキる男のカバンにするための 
3つのポイント


1.何が入っているかを把握しておくことが大事!
2.中身の整頓にはバッグインバッグ!
3.もしもの時の備えも思いやりのひとつ

社会人一年生のカバンの中身一覧
1.ノートPC
2.エコバッグ
3.バッグインバッグ
4.A4サイズの書類ファイル
5.眼鏡ケース
6.スケジュール手帳
7.ペンケース
8.メモ帳
9.ICカードケース
10.スマートフォン
11.携帯靴ベラ
12.ハンカチ
13.財布・名刺入れ
14.折り畳み傘

仕事で持ち歩くカバンは、君次第で仕事を効率よく進める手助けをしてくれる、頼れるツールになってくれる! これを参考に役立つアイテムを手に入れよう。そして自分らしさをプラスすれば、世界に一つだけのカバンの完成だ!

役に立つアイテムをひとまとめにしておくだけでも安心感は段違いだ!
15.汗拭きシート
16.携帯靴磨き
17.ソーイングセット

【Check!】
スーツなど、服に汚れが付いた時の対処法
コーヒーやしょうゆは水で濡らしたタオルと乾いたタオルで生地を挟み、叩いて吸い取った後、中性洗剤を染み込ませた布で染み抜き。泥はねは、完全に乾いた状態で固めのブラシで生地に沿ってこすり落とそう。

 

 「ビジネスマナーがわかる本」発売中!
本連載をまとめた本「ビジネスマナーがわかる本」が絶賛発売中! 全国の書店、一部コンビニやAmazonなどで購入できます!


ビジネスマナーの教科書
vol.1 挨拶&返事の基本、できてる?
vol.2 相手に伝わる話し方について
vol.3 話し方で周りからの評価をUP!
vol.4 言葉選びのマナー
vol.5 意見が対立した時の話し方
vol.6 「聞き上手」になるためには?
vol.7 身だしなみの基本
vol.8     スーツスタイルの基本
vol.9    ビジネスカジュアルの身だしなみ
vol.11 ビジネス文書を極めよう
vol.12  頭語・結語・時候の挨拶と前文・末文の挨拶
vol.13  社内文書の基本
vol.14  社外文書の基本
vol.15 封筒・ハガキの宛名書きについて
vol.16  招待状・案内状への返事の仕方
vol.17  電話応対の基本
vol.18  電話を受けるときの秘訣
vol,19  クレーム電話対策のススメ
vol.20  指示・報告・連絡・相談の基本
vol.21 「来客応対」の基本を知ろう
vol.22 「他者訪問」の基本を知ろう
vol.23 応接室、会議室の席へのご案内のマナー
vol.24 乗り物での席次のマナー
vol.25.お茶出しとお見送りのマナー
vol.26 飲み会・会食のマナー

INFORMATION

「ビジネスマナーがわかる本」発売中!
本連載をまとめた本「ビジネスマナーがわかる本」が絶賛発売中! 全国の書店、一部コンビニやAmazonなどで購入できます!

監修:西出ひろ子
マナーコンサルタント・美道家。ヒロコマナーグループ代表。ウイズ株式会社代表取締役会長。HIROKO ROSE株式会社代表取締役社長。一般社団法人マナー教育推進協会代表理事。これまで10万人以上に対してマナー研修やおもてなし講座などを開催するだけでなく、マナー評論家としてテレビ番組などのメディアへの出演も多数。これまで国内外で90冊以上の著書・書籍監修を手がけている。

撮影/村本祥一(BY THE WAY) スタイリング/与那嶺龍士

だから、<アベンヌ>の薬用ハンドクリームが必要なんだ。その手であのコにふれられますか?
PR

だから、<アベンヌ>の薬用ハンドクリームが必要なんだ。
その手であのコにふれられますか?

じつは意外と女のコから見られている手元。「手をつないだら彼の手がカサカサしていて幻滅……」なんていう女子の声も。ちゃんとケアできていないかも?と不安になった人は今すぐアベンヌ 薬用ハンドクリームで保湿を! 美容好きなレインボー池田直人も愛用中と聞き、本人にその魅力を直撃してみました!

リーボックで大人気の3モデル! アップデートとオリジナル仕様、どっち派?
PR

リーボックで大人気の3モデル! アップデートとオリジナル仕様、どっち派?

ファッション感度の高い大人を中心にリーボックが今人気。なかでも高い人気を誇るロングセラーの「ポンプフューリー」、「クラブC」、「クラシックレザー」の3モデルを通して、その人気の秘密を探った! リーボックをまだ履いたことがないという未体験の人は、ぜひこの鉄板モデルを履いてみていただきたい!

都会的でフレッシュ。「コーチ マン グリーン オードトワレ」と僕の日常
PR

都会的でフレッシュ。「コーチ マン グリーン オードトワレ」と僕の日常

コーチから新しいフレグランス「コーチ マン グリーン オードトワレ」が登場。大都会のなかにある公園や木々といった鮮やかな緑地帯にインスパイアされた、フレッシュさとウッディな要素を共存させたリラックス感のある香りは、僕らの日常に寄りそってくれそう。忙しい僕らの日常でちょっとリフレッシュ……そんなシーンの相棒に、ぜひ取り入れたい。

MAGAZINE- 別冊 -

FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 23-24秋冬
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.24
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY VOL.7
FINEBOYS FINEBOYS+plus SUIT vol.39
FINEBOYS FINEBOYS+plus 靴 vol.20
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ2023春夏
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.23
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY VOL.6
FINEBOYS FINEBOYS+plus SUIT vol.38
FINEBOYS FINEBOYS+plus 靴 vol.19

ページトップへ