• X
  • instagram
SEARCH

SUIT- スーツ -

2019.10.21

ビジネスマナーの教科書 vol.5意見が対立したときの話し方

今回は「意見が対立したときの話し方」について。会議やミーティングといった話し合いの場において、時にはお互いの意見がぶつかり合う場面が出てくるだろう。それが取引先など社外の人間であれば尚更だ。考えが異なる相手に対して、ただ自分の意見だけをぶつけるだけでは逆効果だ。今回はそうならないためのコミュニケーション方法を学んでいこう。

5回目を迎えた本連載「ビジネスマナーの教科書」。今回は、仕事上の意見の対立をいかに切り抜けるか、です。入社1年目では、対立意見を会議の場で披露するのは、まだまだ気がひけるもの。かといって、新人だからと自分の意見をストレートにぶつければいいというわけではないのが、社会の厳しさだろう(ただただ相手の意見にうなずいていればいいというわけでもない!)。だから、本項で紹介する3つをしっかりチェックして、自分の意見・主張を聞いてもらう術を身につけて欲しい!

意見が対立したときの話し方
【今回学ぶビジネスマナーは?】
意見が対立したときの話し方
1.職場で意見が対立したら
2.「受け入れること」の大切さ
3.「感謝の言葉」を忘れない

1.職場で意見が対立したら
人間とは、一人ひとり考えが違うもの。似た価値観や思考を持っていたとしても、全く同じという人はいないはずだ。そして、それはビジネスシーンにおいても重要な要素となってくる。お互いの利益や理念があるからこそ、時には意見がぶつかる場面も出てくるだろう。そうした時に、少しでもスムーズにその状況を打開していくために意識していきたいポイントを2つお伝えする。まずは、相手の考え方に対して否定的な物言いをしないこと。たとえ相手が間違ったことを言っていたとしても、間違いや欠点を素直に伝えるのではなく、気付けるように諭すような形で伝えてみることが大切だ。そして、もう一つ大切なのは聞き役に徹するだけではなく、こちらの主張もしっかりと伝えていくこと。もちろん、相手に不快感を与えないように話の流れを読み、言い回しや言葉遣いには細心の注意を払っていくことは忘れずに。

2.「受け入れること」の大切さでは、不快感を与えることなく、こちらの主張を聞いてもらうためにはどうすべきか。まずは相手の意見や考えをしっかりと受け止めてあげることが大切になってくる。君が意見を受け入れることで、話している相手も安心し、余裕が生まれるのだ。たとえ君が相手と対立する意見を持っていたとしても聞き入れる態勢を整えてくれるはず。しかし、相手の反感を買うような言い回しをしてしまえば、これまでの積み重ねも水の泡となってしまう。であればこそ、反対意見を述べる際には「しかし~」ではなく「ただ~」といった具合に否定のニュアンスを薄めてみること。こうすることで相手も抵抗感を弱めて聞いてくれるはずだ。そして、話の終わりには「いかがでしょうか」といった具合に相手の意見を求めることで、お互いの意見を交換し合い、問題解決の糸口を見つけていけるだろう。

3.「感謝の言葉」を忘れない話し合いの末に問題解決に至ったとしても、そこで終わりというわけではない。結論にもよるが、関係者には少なからず「しこり」のようなものを感じている人もいるかもしれない。そこで大切になってくるのが「感謝の言葉」だ。

「本日は貴重なお時間を作ってくださり誠にありがとうございました。大変勉強になりました。今後とも、どうぞよろしくお願い致します」

といった具合だ。互いに議論を重ね、結論を導き出したからこそ、誠実な対応を心がけ、今後も良好な関係を築いていきたいことを示すことで、より良い関係を構築していく上での足がかりとなってくれるだろう。

次回は「聞き方の基本」について紹介する!

 

 「ビジネスマナーがわかる本」発売中!
本連載をまとめた本「ビジネスマナーがわかる本」が絶賛発売中! 全国の書店、一部コンビニやAmazonなどで購入できます!

ビジネスマナーの教科書
vol.1  挨拶&返事の基本、できてる?
vol.2  相手に伝わる話し方について
vol.3 話し方で周りからの評価をUP!
vol.4 言葉選びのマナー
vol.6「聞き上手」になるためには?
vol.7  身だしなみの基本
vol.8  スーツスタイルの基本
vol.9  ビジネスカジュアルの身だしなみ
vol.10  社会人1年生のカバンの中身
vol.11 ビジネス文書を極めよう
vol.12  頭語・結語・時候の挨拶と前文・末文の挨拶
vol.13  社内文書の基本
vol.14  社外文書の基本
vol.15 封筒・ハガキの宛名書きについて
vol.16  招待状・案内状への返事の仕方
vol.17  電話応対の基本
vol.18  電話を受けるときの秘訣
vol,19  クレーム電話対策のススメ
vol.20  指示・報告・連絡・相談の基本
vol.21 「来客応対」の基本を知ろう
vol.22 「他者訪問」の基本を知ろう
vol.23 応接室、会議室の席へのご案内のマナー
vol.24 乗り物での席次のマナー
vol.25.お茶出しとお見送りのマナー
vol.26 飲み会・会食のマナー

INFORMATION

「ビジネスマナーがわかる本」発売中!
本連載をまとめた本「ビジネスマナーがわかる本」が絶賛発売中! 全国の書店、一部コンビニやAmazonなどで購入できます!

監修:西出ひろ子
マナーコンサルタント・美道家。ヒロコマナーグループ代表。ウイズ株式会社代表取締役会長。HIROKO ROSE株式会社代表取締役社長。一般社団法人マナー教育推進協会代表理事。これまで10万人以上に対してマナー研修やおもてなし講座などを開催するだけでなく、マナー評論家としてテレビ番組などのメディアへの出演も多数。これまで国内外で90冊以上の著書・書籍監修を手がけている。

今年もやります!リアル目線のベスト時計BEST WATCH 2024 Supported by THE CLOCK HOUSE & TiCTAC
PR

今年もやります!リアル目線のベスト時計
BEST WATCH 2024 Supported by THE CLOCK HOUSE & TiCTAC

恒例のベストウオッチアワードを2024年も開催! 今年は〈ザ・クロックハウス〉だけでなく〈チックタック〉も加わって、ますますパワーアップ。日本全国のショップから得た調査結果をもとに、全11部門のベストウオッチをお披露目します!

〈ウィル トーキョー〉のヘアオイルは、自分用にもギフトにもピッタリ!
PR

〈ウィル トーキョー〉のヘアオイルは、自分用にもギフトにもピッタリ!

今、ヘアオイル界で大きな注目を浴びている〈ウィル トーキョー〉のヘアオイル。一度見たら絶対に(!?)忘れないこのビジュアル、見たことあるよね!? なんとな〜くの使命感で使っていたヘアオイルだけど、どうやらカッコいい人たちはこだわりを持って選んでいるらしい。ってことは、こだわりを持って選べばカッコよくなれるってことじゃん!?

【寒い冬も清潔感あふれるメンズに!】冬のオススメ美容アイテム7選
PR

【寒い冬も清潔感あふれるメンズに!】冬のオススメ美容アイテム7選

スキンケア、ムダ毛ケア、シャンプー……気をつけたい美容のコトって、本当にたくさんある。そのぶん商品数も莫大だから、自分のお気に入りを見つけるのも難しい。そんなキミに、今こそ使うべきオススメ美容アイテムを厳選してお届け。美容好きたちも推すこの7アイテムなら失敗する心配もない!

REGULAR- 連載 -

MAGAZINE- 別冊 -

FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.26
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 24-25ベスト版
FINEBOYS FINEBOYS+plus FACE
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.9
FINEBOYS おしゃれヘアカタログ 2024春夏
FINEBOYS FINEBOYS+plus 時計 Vol.25
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8 付録付き版
FINEBOYS FINEBOYS+plus BEAUTY vol.8
FINEBOYS FINEBOYS+plus 靴 vol.21
FINEBOYS FINEBOYS+plus SUIT vol.40

ページトップへ